100gの栄養素含有量
おいしい時期
- ①②③④⑩⑪⑫月
解説
- 冬から初夏にかけてが旬
- 肉厚で甘みが強い
- 熱を通しても硬くなりにくい
- 夏には「新イカ」と呼ばれる子イカが流通する
- 下処理の済んだ冷凍品が多い
地方名
- シンイカ(初夏に獲れる当歳の小いか)
- スミイカ
- 真いか
- ハリイカ
- モンゴイカ
目利き
- 目が黒々と輝いていて、表面の褐色が濃いもの
仲間
- 雷烏賊(カミナリイカ)
レシピ
- 甲烏賊の天ぷら
- 甲烏賊の刺身、寿司
- シンイカの握り
- 甲烏賊の塩焼き
- 甲烏賊の煮物
栄養素含有量(100g当たり)
エネルギー | 66kcal |
タンパク質 | 14.9g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 0.1g |
ビタミンA | 5㎍ |
ビタミンD | ー |
ビタミンE | 2.2mg |
ビタミンK | ー |
ビタミンB1 | 0.03mg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
ビタミンB6 | 0.06mg |
ビタミンB12 | 1.4㎍ |
ビタミンC | 1mg |
ナイアシン | 1.3mg |
葉酸 | 3㎍ |
パントテン酸 | 0.52mg |
ビオチン | 1.6㎍ |
ナトリウム | 280mg |
カリウム | 220mg |
カルシウム | 17mg |
マグネシウム | 48mg |
リン | 170mg |
鉄 | 0.1mg |
亜鉛 | 1.5mg |
銅 | 0.45mg |
マンガン | 0.02mg |
ヨウ素 | 4㎍ |
セレン | 23㎍ |
クロム | ー |
モリブデン | ー |
食物繊維 | ー |