牛海老 ブラックタイガー(black tiger prawn)

アーカイブ: 11月 2022
牛海老 ブラックタイガー(black tiger prawn)
 
 

ブラックタイガーの英語表記と漢字表記

black tiger prawn
giant tiger prawn

牛海老(ウシエビ)

魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

ブラックタイガーの旬 ~おいしい時期~

ブラックタイガー

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

最安級★3480円送料無料! 更に2個で500円OFFクーポン有!高級ブラックタイガー使用!特大むきえび総重量1kg[解凍後800g/40尾〜50尾前後](養殖/背ワタなし/ブランチング済)【エビ/海老/ムキエビ/剥きえび/剥きエビ/エビチリ】父の日 プレゼント
 

ブラックタイガーとは ~解説~

  • ブラックタイガーエビはエビ目クルマエビ科に属するエビの1種
  • 牛のように大きくなることからウシエビ(牛海老)と呼ばれる
  • 養殖物が年間を通して絶えず輸入されているので、旬の時期は通年
  • 主な産地はインド、インドネシア、フィリピン、ベトナム
  • 成長が早く、養殖が非常にしやすく育ちやすいことから世界各地に流通する
  • 市場に出回っているクルマエビ類で量がもっとも多いのが、ウシエビとバナメイ
  • 生のブラックタイガーエビは黒色を帯びている
  • 火を通すと全身が薄い赤色になります。
  • 流通しているものは、冷凍された輸入物がほとんどなので生食には適しませんが、加熱する調理法とは相性が抜群です
  • 車海老に似ているが、ブラックタイガーは全身の縞模様が不明瞭で全体的に黒味が強い
  • 日本産・天然もののウシエビが市場に流通することはない

味わい
身は甘味が強くて火を通すと適度に締まる
エビ類特有の弾力のある歯ごたえがある
天然物と養殖物で味の差はないと言われる

海老のサイズの見方→海老のサイズは世界基準(Shrimp size)

 

地方名(別名)

  • 牛海老(ウシエビ)
 

目利き

  • 冷凍もので白っぽくないもの。触って身が詰まって張りのあるもの
  •  解凍物よりも冷凍物を買う方が新鮮
  • 再冷凍すると味も食感も落ちる
 

ブラックタイガーを使った料理

  • てんぷら
  • エビフライ
  • 煮物
  • 炒め物
  • 焼き物
 

ブラックタイガーの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ブラックタイガー(生)養殖

栄養素含有量
廃棄率15 %
エネルギー77 ㎉
水分79.9g
タンパク質18.4 g
脂質0.3 g
炭水化物0.3 g
ナトリウム150 ㎎
カリウム230 ㎎
カルシウム67 ㎎
マグネシウム36 ㎎
リン210 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛1.4 ㎎
0.39 ㎎
マンガン0.02 ㎎
ヨウ素4 ㎍
セレン26 ㎍
クロム2 ㎍
モリブデン1 ㎍
ビタミンA(レチノール)1 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.07 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎
ナイアシン2.6 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎
ビタミンB120.9 ㎍
葉酸15 ㎍
パントテン酸0.59 ㎎
ビオチン1.9 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
牡丹海老 ぼたんえび(Button shrimp)
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
甘海老 あまえび(Sweet shrimp)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
桜海老 さくらえび(sakura shrimp)
大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)
伊勢海老 いせえび(Spiny lobster)
川海老 かわえび(Freshwater shrimp)

 

大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)

アーカイブ: 11月 2022
 
 

大正海老の英語表記

Chinese prawn
fleshy prawn

魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

大正海老の旬 ~おいしい時期~

大正海老

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)
 

大正海老とは ~解説~

  • 十脚目クルマエビ科に属するエビの一種
  • 大正時代から漁が始まり、大手操業者であった大正組が大正海老の名前で販売を始めたことから、この名前がついたと考えられる
  • 大正時代に朝鮮半島沿岸で獲れたため高麗海老(コウライエビ)とも呼ばれる
  • 年中出回っているが旬は10月~1月
  • 東シナ海で獲れた冷凍物が多く消費される
  • クルマエビに似るが身体に縞模様がなく、尾のみが黒っぽい
  • 味は車えびにおよびませんが、価格も安く、比較的手に入りやすい
  • 体長は20~25cm程度になる
  • 高価な「車海老」の代用とされることも多い
  • 近年天然物が激減している
  • 発色はクルマエビやブラックタイガーよりもうすいが、他のホワイト系よりも濃い

味わい
甘みのある柔らかい肉質の美味しい海老である
越冬を終えた雌が持つ赤いミソはうまみが強い

 

地方名

  • コウライエビ

海老のサイズの見方→海老のサイズは世界基準(Shrimp size)

 

目利き

  • 頭がついている場合は張りがあってぐったりしていないも
  • 頭をとったものやむき身は臭いのしないものがよい。
  •  生きているときは淡い褐色で透明感があるが、死んだ後、氷蔵や冷凍されたものは透明感がなくなり、灰青色になる。
 

仲間

  • くるまえび
 

タイショウエビを使った料理

  • エビフライ
  • 天ぷら
  • 炒め物
 

大正海老の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

大正えび(生)

栄養素含有量
廃棄率55 %
エネルギー89 ㎉
水分76.3 g
タンパク質21.7 g
脂質0.3 g
炭水化物0.1 g
ナトリウム200 ㎎
カリウム360 ㎎
カルシウム34 ㎎
マグネシウム45 ㎎
リン300 ㎎
0.1 ㎎
亜鉛1.4 ㎎
0.61 ㎎
マンガン0.02 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)6 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)4 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.8 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎
ビタミンB20.04 ㎎
ナイアシン2.4 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎
ビタミンB122.1 ㎍
葉酸45 ㎍
パントテン酸0.61 ㎎
ビオチン
ビタミンC1 ㎎
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
牡丹海老 ぼたんえび(Button shrimp)
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
甘海老 あまえび(Sweet shrimp)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
桜海老 さくらえび(sakura shrimp)
大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)
伊勢海老 いせえび(Spiny lobster)
川海老 かわえび(Freshwater shrimp)

 

【よくわかるレシピ】みそ焼きおにぎりの味噌

 

英語表記

Miso for miso-grilled rice ball

 

材料(食材・調味料)

調味料

調味料分量 割合
   
味噌100g1
砂糖10g0.1
みりん100g1
100g1
すり胡麻20g0.2
しょうが適量 
鰹節適量 

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

※味噌は伊賀越の玉みそを使用→伊賀越 本城
※みりんは福来純のみりんを使用→福来純 伝統製法熟成本みりん

 

味噌の作り方

①下ごしらえ

味噌焼きおにぎりの味噌
アルコールを飛ばす
酒 
味醂
①鍋に入れ、沸騰させる
※アルコールを飛ばす
鰹節フライパンで乾煎りして、鰹節を細かくする

②煮詰める

味噌焼きおにぎりの味噌
  1. 酒、味醂(アルコールを飛ばした)、砂糖、味噌を入れる
  2. 弱火で焦げないように煮詰める
  3. ややトロミが出るまで(時間がかかります)

③火を止め胡麻と鰹節を投入

  1. 火を止め、すり胡麻と細かくした鰹節を入れる
  2. 温かいうちに良く混ぜる

④冷まして保存

味噌焼きおにぎりの味噌

完全に冷まして、容器に移し替え冷蔵庫で保存

 

みそ焼きおにぎりについて

  • みそ焼きおにぎりにアツアツの出汁をかけ、みそ焼きおにぎり茶漬けにもできる
  • バーベキュー用に制作
  • 焼きおにぎりを作り、上に味噌を塗って香ばしく焼く
  • 半分食べて出汁茶漬けに(山椒を振ると一層おいしくいただけます)

注意点
味噌や調味料の種類によって味は大きく変わる。すり胡麻、鰹節は好みに合わせて調整するとよい。焦げる要素が多いので細心の注意を

 

よくある失敗

アルコールを飛ばしすぎて水分が減る長時間煮詰めるのでそこまで気にしなくてよい
焦げる火が強すぎるか練り不足
煮詰めている間は目を離さない事
味が濃い出汁茶漬けにもできるように甘さは調整している
鰹節が焦げる鰹節はすぐにパリパリになるので、温めたフライパンに乗せるだけでも良い(火を止める)
 

関連記事

白味噌 しろみそ(light‐brown miso)
赤味噌 あかみそ(Dark‐brown miso)
【ホームベーカリー奮闘記】赤味噌12%

西葫芦|ズッキーニ|zucchini

アーカイブ: 11月 2022
西葫芦 ズッキーニ(zucchini)
 

ズッキーニの英語・漢字表記

zucchini
courgette(イギリス)
西葫芦
蔓無南瓜

 

ズッキーニの旬

ズッキーニ

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

ズッキーニの解説

  • 姿かたちからキュウリの仲間だと思われがちですが、ペポかぼちゃの近縁種
  • 日本に入ってきたのは1970年代と比較的最近
  • 丸い物や黄色い物、花付きのものが売られている
  • 黄色い物は緑色よりも柔らかく、淡白でクセのない味わい
  • 黄色い物は薄切りにして生食できる
  • 茄子に似た肉質で油と相性が良い
  • 南瓜よりも栄養価は少ない
  • クセがなくどんな料理にも使える
  • じっくり加熱すると甘みが増して、味わい深くなる
  • オリーブオイルとの相性が良く、カロテンの吸収率が上がる
  • ズッキーニはカロテンやビタミンC、カリウムが豊富
  • 水分が多く、糖質は少なく低カロリー
 

ズッキーニの選び方

  • 表面に艶があるものが良品
  • ヘタは変色していないものが良品
  • 持ってみて重い物が良品
  • 太さが均一であまり太すぎない物が良品
  • 切り口が新鮮で硬くなっていないものが良品
  • 育ちすぎて大きくなったものは味が落ちるので注意
 

相性の良い食材

  • 免疫力アップ=オリーブオイル
  • 肥満防止=ナス
 

保存方法

  • 冷気や乾燥に弱い
  • 新聞に包み、ビニール袋に入れて野菜室で保存する(3~4日)
  • 切った後はなるべく早く使い切る
  • 冷凍する場合はスライスして、固めに茹でる
    (冷凍すると食感が変わる)
 

主な品種

  • 長細形(深緑、黄色、薄黄緑)
  • 丸型(緑、薄黄緑、黄色)
 

ズッキーニを使った料理

  • パスタ
  • ピザ
  • 温野菜
  • 炒め物
  • ベーコンチーズ焼き
  • 和え物
 

ズッキーニの栄養成分表

可食部100g当たり

ズッキーニ(生)

廃棄率4 %
エネルギー16 ㎉
水分94.9 g
タンパク質1.3 g
脂質0.1 g
炭水化物2.8g
ナトリウム1 ㎎
カリウム320 ㎎
カルシウム24 ㎎
マグネシウム25 ㎎
リン37 ㎎
0.5 ㎎
亜鉛0.4 ㎎
0.07 ㎎
マンガン0.15 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム1 ㎍
モリブデン6 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)310 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.4 ㎎
ビタミンK35 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎
ビタミンB20.05 ㎎
ナイアシン0.4 ㎎
ビタミンB60.09 ㎎
ビタミンB12
葉酸36 ㎍
パントテン酸0.22 ㎎
ビオチン2.7 ㎍
ビタミンC20 ㎎
食物繊維(総量)1.3 g

「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
 野菜類/ズッキーニ/果実、生
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

世界一やさしい!栄養素図鑑【電子書籍】[ 牧野直子 ]

 

その他の野菜の栄養成分表