100gの栄養素含有量
おいしい時期
- ③④月
解説
- 山菜の王様と言われる
- 日本各地に自裁するタラノキの若芽
- 天然物もあるが、多くは栽培物
- カロテン、タンパク質が豊富
- 緑が鮮やかで、芽の先がふっくらしているものが良い
下ごしらえ
- 根元の硬い部分を切り落とす
- 周りの汚れている部分(ハカマ)をとる
- 塩を入れたお湯で茹で、冷水にとる
保存方法
- 新聞紙にくるみ野菜室
レシピ
- 楤の芽の天ぷら
- 楤の芽のおひたし
- 楤の芽の和え物
栄養素含有量(100g当たり)
エネルギー | 27kcal |
タンパク質 | 4.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 4.3g |
ビタミンA | 48㎍ |
ビタミンD | ㎍ |
ビタミンE | 2.4mg |
ビタミンK | 99㎍ |
ビタミンB1 | 0.15mg |
ビタミンB2 | 0.20mg |
ビタミンB6 | 0.22mg |
ビタミンB12 | ㎍ |
ビタミンC | 7mg |
ナイアシン | 2.5mg |
葉酸 | 160㎍ |
パントテン酸 | 0.53mg |
ビオチン | 6.7㎍ |
ナトリウム | 1mg |
カリウム | 460mg |
カルシウム | 16mg |
マグネシウム | 33mg |
リン | 120mg |
鉄 | 0.9mg |
亜鉛 | 0.8mg |
銅 | 0.35mg |
マンガン | 0.47mg |
ヨウ素 | ㎍ |
セレン | 1㎍ |
クロム | ㎍ |
モリブデン | 1㎍ |
食物繊維 | 4.2g |