100gの栄養素含有量
おいしい時期
- ②③④⑤月
解説
- 生きているものが流通する
- 鮮度低下が早い
- しらすの「しら」、踊り食いの「シロ」と言われる
- 白魚とは別の魚
- 生きているもの酸素で膨らませた袋に入って流通する
- 生きたまま酢醤油をかけ口に流し込む
目利き
- 生きているもの(元気がいい物)
レシピ
- 素魚の踊り食い
- 素魚の天ぷら
- 素魚の卵とじ
栄養素含有量(100g当たり)
素魚(生)
エネルギー | 77kcal |
タンパク質 | 13.6g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 0.1g |
ビタミンA | 50㎍ |
ビタミンD | 1.0㎍ |
ビタミンE | 1.8mg |
ビタミンK | ー |
ビタミンB1 | 0.08mg |
ビタミンB2 | 0.1mg |
ビタミンB6 | 0.12mg |
ビタミンB12 | 3.3㎍ |
ビタミンC | 4mg |
ナイアシン | 1.8mg |
葉酸 | 58㎍ |
パントテン酸 | 0.94mg |
ビオチン | ー |
ナトリウム | 170mg |
カリウム | 250mg |
カルシウム | 150mg |
マグネシウム | 39mg |
リン | 270mg |
鉄 | 0.4mg |
亜鉛 | 1.2mg |
銅 | 0.03mg |
マンガン | 0.09mg |
ヨウ素 | ー |
セレン | ー |
クロム | ー |
モリブデン | ー |
食物繊維 | ー |