クロム (Chromium)

本ページはプロモーションが含まれています

1,特徴

  • 必須ミネラルの中で最も微量
  • 体内で約2mg存在する
  • 吸収されにくくほとんどが排泄される
  • ビタミンCと一緒に摂取で吸収率があがる
  • 雑穀、野菜、肉、魚などに広く含まれる
  • 3価クロムと6価クロムが存在する
  • 食品に含まれるのはほとんどが3価クロム

 

2,働き

  • インスリン作用の増強
  • コレステロール値の低下
  • 血液中の脂質の調節
  • 体内のさまざまな代謝にかかわる
  • 夜盲症を防ぐ

 

3,欠乏症

  • 通常の食生活で不足することはない
  • 糖尿病、体重減少、末梢神経障害、昏迷、角膜障害など

 

4,過剰症

  • 吸収率が低いため、過剰症の心配はほとんどありません
  • サプリメントにより頭痛、不眠、嘔吐、下痢、腹痛
  • 腎障害、肝障害、造血障害、中枢神経障害など

 

5,クロムを多く含む食材

  • 豆腐
  • じゃがいも
  • そば
  • 小松菜
  • さんま
  • あさり


6,クロムについてまとめ

  • 必須ミネラルの中で最も微量(体内で約2mg)
  • ビタミンCと摂取で吸収率が上がる
  • 通常の食生活では欠乏、過剰ともに心配なし
  • サプリメントによる過剰症に注意
  • 3価クロムと6価クロムが存在する
  • 食品中には3価クロム

 

備考

「栄養素」一覧表

エネルギーナイアシン
タンパク質葉酸
脂質パントテン酸
飽和脂肪酸ビオチン
n-6系脂肪酸ナトリウム
n-3系脂肪酸カリウム
コレステロールカルシウム
炭水化物マグネシウム
食物繊維リン
ビタミンA
ビタミンD亜鉛
ビタミンE
ビタミンKマンガン
ビタミンB1ヨウ素
ビタミンB2セレン
ビタミンB6クロム
ビタミンB12モリブデン
ビタミンC