
最新記事はコチラ→「【牛肉の部位解説】牛肉|スネ|Shank」
100gの栄養素含有量
くわしい場所
- 牛のふくらはぎ部分
- 前足を「前スネ」、後ろ足は「友スネ」と呼ばれる
細かい部位
マエスネ | 前足のふくらはぎ部分 |
コマクラ | マエスネの中心部分 |
トモスネ | 後ろ足のふくらはぎ部分 |
特徴
- キメが粗く、硬い。
- スネはよく運動している部分なのでスジが多く赤身でミンチや切り落としとして流通する
- コマクラはスネの中心部で柔らかく程よい霜降りがあり、風味が良い
- 「チマキ」と呼ぶ地域もある
- ゼラチン質が多いので煮込み料理に向く
適合料理
- 煮込み料理
- ひき肉
食品成分表
可食部100g当たり
日本食品標準成分表に記載がありません
エネルギー | kcal |
タンパク質 | g |
脂質 | g |
炭水化物 | g |
ビタミンA | ㎍ |
ビタミンD | ㎍ |
ビタミンE | mg |
ビタミンK | ㎍ |
ビタミンB1 | mg |
ビタミンB2 | mg |
ビタミンB6 | mg |
ビタミンB12 | ㎍ |
ビタミンC | mg |
ナイアシン | mg |
葉酸 | ㎍ |
パントテン酸 | mg |
ビオチン | ㎍ |
ナトリウム | mg |
カリウム | mg |
カルシウム | mg |
マグネシウム | mg |
リン | mg |
鉄 | mg |
亜鉛 | mg |
銅 | mg |
マンガン | mg |
ヨウ素 | ㎍ |
セレン | ㎍ |
クロム | ㎍ |
モリブデン | ㎍ |
食物繊維 | g |