100gの栄養素含有量
くわしい場所
- 外ももの内側
- 後ろ足の付け根の内側
細かい部位
オオモモ | 見た目は霜降りがあり華やかだが、肉質は硬め。 |
コモモ | 赤身で柔らかく、ステーキなどに使われる |
ウチモモカブリ | 肉質が硬く、切り落としなどに使われる。 |
特徴
- 別名「うちひら」
- 脂肪が少ない赤身部分で大きな肉塊
- キメは粗く柔らかい
- ローストビーフやたたきなどに使われる
適合料理
- ステーキ
- 焼肉
- 煮込み料理
- ローストビーフ
- たたき
食品成分表
可食部100g当たり
【和牛肉】もも(生)脂身つき
*内ももとシンタマを合わせた部分の食品成分
エネルギー | 259kcal |
タンパク質 | 19.2g |
脂質 | 18.7g |
炭水化物 | 0.5g |
ビタミンA | ー |
ビタミンD | ー |
ビタミンE | 0.3mg |
ビタミンK | 6㎍ |
ビタミンB1 | 0.09mg |
ビタミンB2 | 0.2mg |
ビタミンB6 | 0.34mg |
ビタミンB12 | 1.2㎍ |
ビタミンC | 1mg |
ナイアシン | 5.6mg |
葉酸 | 8㎍ |
パントテン酸 | 1.09mg |
ビオチン | ー |
ナトリウム | 45mg |
カリウム | 320mg |
カルシウム | 4mg |
マグネシウム | 22mg |
リン | 160mg |
鉄 | 2.5mg |
亜鉛 | 4.0mg |
銅 | 0.07mg |
マンガン | 0.01mg |
ヨウ素 | ー |
セレン | ー |
クロム | ー |
モリブデン | ー |
食物繊維 | ー |