特徴
- 成人の体内に約13mg存在する(ほとんどが甲状腺)
- 甲状腺ホルモンの構成成分になっているミネラル
- 細胞の発達や組織の成長を促す
- 基礎代謝を高めてエネルギー消費量を増やす
働き
- 甲状腺ホルモンの構成成分
- 成長を促進
- 基礎代謝の調整
欠乏症
- 日本人は通常の食生活で欠乏症の心配ない
- 脱毛、貧血、体力低下、甲状腺肥大、甲状腺腫
- かすれ声、倦怠感、発育不良、精神発達の遅れ
過剰症
- 体重減少、頻脈、じんましん、発熱、
- 甲状腺機能低下症、甲状腺腫、甲状腺中毒症など
多く含む食材
- 昆布
- わかめ
- ひじき
- のり
- あわび
- 卵
まとめ
- 成人の体内に約13mg存在する(ほとんどが甲状腺)
- 甲状腺ホルモンの構成成分
- 食品からの吸収率が高い
- 欠乏よりも過剰に注意
備考
「栄養素」一覧表
*年齢別食事摂取基準はコチラ
クリックで詳しく見れます
エネルギー | ナイアシン |
タンパク質 | 葉酸 |
脂質 | パントテン酸 |
飽和脂肪酸 | ビオチン |
n-6系脂肪酸 | ナトリウム |
n-3系脂肪酸 | カリウム |
コレステロール | カルシウム |
炭水化物 | マグネシウム |
食物繊維 | リン |
ビタミンA | 鉄 |
ビタミンD | 亜鉛 |
ビタミンE | 銅 |
ビタミンK | マンガン |
ビタミンB1 | ヨウ素 |
ビタミンB2 | セレン |
ビタミンB6 | クロム |
ビタミンB12 | モリブデン |
ビタミンC |
アムラで毎日を健康に。アムラ専門通販サイト【アムラライフ】
サプリメント:3兆個濃縮乳酸菌のご購入はこちら
お料理ブロガーの間で人気沸騰!スープパレットの野菜ブイヨン