蒲鉾 かまぼこ(boiled fish paste)


100gの栄養素含有量

かまぼこの解説

  • 白身魚が原材料の練り製品
  • 「蒸しかまぼこ」と「焼き抜きかまぼこ」がある
  • 板の上に半月状にすり身を盛り付けた板蒲鉾が一般的
  • 地方によっては様々な特徴がある
    (巻き蒲鉾・笹かまぼこ・焼き蒲鉾・簀巻き蒲鉾など)
  • 調理せずにそのまま食べられる

 

 

保存方法

  • 開封後は密封して冷蔵庫で保存する
  • 冷凍保存できるが食感が変わる
  • 冷凍保存するときは薄く切って密封する

 

レシピ

  • 焼き物
  • 揚げ物
  • 煮物
  • 炒め物
  • 汁物

食品成分表

可食部100g当たり

蒸しかまぼこ

エネルギー95kcal
タンパク質12.0g
脂質0.9g
炭水化物9.7g
ビタミンA
ビタミンD2.0㎍
ビタミンE0.2mg
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB20.01mg
ビタミンB60.01mg
ビタミンB120.3㎍
ビタミンC
ナイアシン0.5mg
葉酸5㎍
パントテン酸
ビオチン
ナトリウム1000mg
カリウム110mg
カルシウム25mg
マグネシウム14mg
リン60mg
0.3mg
亜鉛0.2mg
0.03mg
マンガン0.03mg
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
食物繊維
*ビタミンAはβ-カロテンの含有量を示します
   →詳しくはビタミンAの説明へ
*ビタミンEはトコフェロールαを示します
   →詳しくはビタミンEの説明へ

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用