100gの栄養素含有量
おいしい時期
だいだい
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
*数字をクリックで各月の歳時記を表示します
野菜の解説
- ミカン科ミカン属の香酸柑橘でインド、ヒマラヤが原産
- 食用よりも縁起物として飾りに使われる
- 冬に橙色に色付き、暖かくなると青くなり、何年も木から落ちない
- 回青橙(かいせいとう)と呼ばれる
- 表皮は厚く手で剥くのは困難
- 表皮に艶があり傷がなく重い物が良い
- 生食には向いてなく加工品にする
保存方法
- 新聞に包み冷暗所で保存する
- 時間が経てば経つほど水分が抜けていく
レシピ
- 橙醤油
- ポン酢
- マーマレード
食品成分表
可食部100g当たり
だいだい(生)果汁
エネルギー | 24kcal |
タンパク質 | 0.3g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 8.0g |
ビタミンA | 18㎍ |
ビタミンD | – |
ビタミンE | 0.1mg |
ビタミンK | – |
ビタミンB1 | 0.03mg |
ビタミンB2 | 0.02mg |
ビタミンB6 | 0.02mg |
ビタミンB12 | – |
ビタミンC | 35mg |
ナイアシン | 0.5mg |
葉酸 | 13㎍ |
パントテン酸 | 0.12mg |
ビオチン | – |
ナトリウム | 1mg |
カリウム | 190mg |
カルシウム | 10mg |
マグネシウム | 10mg |
リン | 8mg |
鉄 | 0.1mg |
亜鉛 | – |
銅 | 0.02mg |
マンガン | 0.02mg |
ヨウ素 | – |
セレン | – |
クロム | – |
モリブデン | – |
食物繊維 | – |
*ビタミンAはβ-カロテンの含有量を示します →詳しくはビタミンAの説明へ *ビタミンEはトコフェロールαを示します →詳しくはビタミンEの説明へ