ピーマン(sweet pepper)




100gの栄養素含有量

おいしい時期

  • ⑥⑦⑧⑨月

 

野菜の解説

  • ビタミン類、カロテンが豊富
  • 油で調理すると吸収されやすい
  • 品種改良により食べやすくなった
  • 艶があり、みずみずしいものを選ぶ

良い食べ合わせ

  • 肥満予防  山芋、ホタテ、牡蠣
  • 高血圧予防 玉葱、コンニャク、ふき
  • 血行促進  しそ、カブ、ねぎ
  • 老化防止  コマツナ、ニラ、しいたけ

 

 

保存方法

  • 水気に弱いのでしっかり水気を取る
  • ビニール袋に入れて冷蔵庫

 

主な品種群

  • ジャンボピーマン
  • 赤ピーマン
  • 甘辛
  • とんがりピーマン

 

レシピ

  • ピーマンの肉詰め
  • ピーマンの卵詰め
  • ピーマンソース

九州旬の果物巡り
ちょっとやわらかめ宅配食はこちら

食品成分表

可食部100g当たり

ピーマン(生)

エネルギー22kcal
タンパク質0.9g
脂質0.2g
炭水化物5.1g
ビタミンA33㎍
ビタミンD
ビタミンE0.8mg
ビタミンK20㎍
ビタミンB10.03mg
ビタミンB20.03mg
ビタミンB60.19mg
ビタミンB12
ビタミンC76mg
ナイアシン0.6mg
葉酸26㎍
パントテン酸0.3mg
ビオチン1.6㎍
ナトリウム1mg
カリウム190mg
カルシウム11mg
マグネシウム11mg
リン22mg
0.4mg
亜鉛0.2mg
0.06mg
マンガン0.1mg
ヨウ素
セレン
クロム1㎍
モリブデン3㎍
食物繊維2.3g

自然食品・無添加食品・オーガニック通販の専門店【ブラウンビレッジ】
野菜洗いの専用水【ベジセーフ】