継続4回目で気が付いた事
フィードバックする事により、次回のコーヒーが決まるので味わってコーヒーを飲むようになった。自分好みのコーヒーが見えてきた。
焙煎度、酸味、コク、風味が変化していくのが楽しい。
今回の配送で出会ったコーヒーは12種類。出会った原産国は9カ国。
※すべてのコーヒーをレビューしています→ポストコーヒーレビューはコチラ
今回のラインナップ
①ホンジュラス産 キャバレロ
②エルサルバドル産 ラ レフォルマ
③タンザニア産 ンゴロンゴロ ガイア
いつも通り、お菓子と紙フィルター、チラシが入っています。チラシにはコーヒーの知識や淹れ方のコツなどが書いてあり、これからコーヒーの知識を高めたい人は熟読をおすすめします。
今回の箱に書いてあった文字は「May this coffee cheer you up!」意味は「このコーヒーで元気が出ますように」


coffee【キャバレロ】
原産国「ホンジュラス」
フルーティーな味とクリーミーな甘さ。緑茶の印象が後を引くのが特徴。
個人的には「やや苦手」果実系の酸味が強く、酸味が後に残る。


coffee【ラ レフォルマ】
原産国「エルサルバドル」深みと甘みがしっかりと感じられ、豊かな香りで口あたりはクリーミー。
個人的には「好き」酸味の中にコクがあり、苦みは少なめ。口当たりが良い

ラ レフォルマ

coffee【ンゴロンゴロ ガイア】
原産国「タンザニア」酸味のある果実味。爽やかな香りで甘さと酸味のバランスが取れたコーヒー。
個人的には「好き」心地よい酸味で苦味が少ない。飲みやすいコーヒー。


自分好みのコーヒーを見つけよう
コーヒーのサブスク「ポストコーヒー」のマイページから、届いた商品のレビューをしましょう。評価は4段階(苦手・普通・好き・大好き)この評価をすることで次回届くコーヒーが決まります。
ポストコーヒーレビューはコチラのページへ→「ポストコーヒー」


ポストコーヒーについてまとめ
コーヒーのサブスク「postcoffee」4回目の購入。購入回数を重ねるたびに、自分の好みがわかってくる。コーヒーの知識も増えるので楽しい。
さらに、気に入ったコーヒーをホームページから購入できるのがうれしい。
毎日、なんとなく飲んでるコーヒーでもほんの少し気を使うだけで楽しみが増える。そんな意識の持ち方を気付かせてくれた。
ポストコーヒーレビューはこちらのページから→「postcoffee」

関連記事
【postcoffee】コーヒーのサブスク【調理師レビュー】
【postcoffee】コーヒーのサブスク【調理師レビュー】2ヶ月目
コーヒーのサブスク「ポストコーヒー」【調理師レビュー】3ヶ月目
現役調理師レビュー【地魚料理のサブスク サカナDIY】ふく衛門
続 現役調理師レビュー ふく衛門「サカナDIY」サカナのサブスク
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

