「基本的な合わせ酢」のまとめ

酢にさまざまな調味料や材料を合わせる

  • 酢のとがった味や香りを抑えて飲める程度の味加減に整える
  • 基本的な合わせ酢を材料に合うように分量を変える
  • 季節などに合わせて、季節の材料を加える
  • 出汁や煮切り酒などで割ったものを「加減酢」と呼ぶ

 

基本的な合わせ酢

  • 二杯酢(甘みを加えないあっさりした味。酢醤油ともいう)
  • 三杯酢(甘みを加えたもので、利用範囲が広い)
  • 甘酢(軽い甘さがあり鷹の爪など加えることが多い)

 

さまざまな合わせ酢のレシピ

    • 二杯酢
      100 cc
      出汁 150 cc
      薄口(濃い口)醤油 100 cc

 

    • 三杯酢 
      100 cc
      出汁 200 cc
      薄口醤油   35 cc
      砂糖   10 g

 

    • 甘酢
      100 cc
      100 cc
      砂糖   45 cc
        少々

 

    • ポン酢
      *すべて合わせて半日置き、漉す(一週間程度寝かす)
      150 cc
      柑橘類の絞り汁 200 cc
      濃い口醤油 200 cc
      たまり醤油   30 cc
      煮切りみりん   50 cc
      昆布   10 cc
      削り鰹   10 cc

 

 

    • 梅肉酢
      *梅の塩分を調整して(塩抜き)裏ごし(梅肉を作る)
      梅肉 150 cc
      煮切りみりん   10 cc
      濃い口醤油    5 cc
      砂糖    3 g

 

 

    • 生姜酢
      *酢、生姜以外を沸騰させて火を止めて、酢、生姜を入れる
      100 cc
      出汁 200 cc
      薄口醤油 35cc
      砂糖 9 g
      生姜の絞り汁 少々

 

    • 柚香(ゆこう)酢
      *柚子は輪切りにし、合わせ酢につける(6時間程度)
      100 cc
      出汁 100 cc
      濃い口醤油 100 cc
      煮切りみりん 100 cc
      柚子 1/2 個

 

    • 黄身酢
      *鰹以外を湯煎にかけ、火が通ってとろみがついたら鰹をいれ、裏ごし
      20 cc
      みりん 15 cc
      砂糖 9g
      薄口醤油 5cc
      出汁 60 cc
      卵黄 3個
      削り鰹 5 g
      少々

 

ごく一般的な「合わせ酢」のレシピですが、上記を参考に自分の好みに合うようにアレンジしてください。

そのほかにもたくさんの合わせ酢がありますが、後々に紹介できたらと思います。

かぼちゃのサラダ

食材

      • かぼちゃ

 

基本調味料

      • マヨネーズ    5
      • 胡麻ドレッシング 1
      • 塩、コショウ
      • 牛乳
        ※隠し味は牛乳


作り方

 まずは野菜の下ごしらえ

  1. かぼちゃの種を取り一口大に切る
    (皮は剥いても、そのままでもよい)
  2. かぼちゃを少し塩を入れた湯でゆでる
  3. 竹串が通るくらい柔らかくなったら、ざるに上げておく
    (この時に水気を切りたいのでザルのまままま冷ます)

 

 調味料と和える

  1. 冷めたかぼちゃに塩コショウする
  2. 調味料を混ぜ合わせ、かぼちゃと和える
    (牛乳は隠し味なので少しでよい)
  3. 塩コショウで味を調えて完成

 


★おいしくするためのポイント★

      • かぼちゃの種はきれいにとり、大きさをそろえて切る
      • 茹で上がったかぼちゃの水分は良く切る
      • 調味料は先に混ぜ合わせておく

 

★失敗をなくすためのポイント★

      • かぼちゃを完全に茹でる
        (竹串が完全に入るまで)
      • かぼちゃの水分を完全に切る
        (水分が残ってると水っぽくなる)

 

★アレンジ

      • 皮を完全に剥いてしまってペースト状にする
      • はちみつを隠し味に
      • 少し小さめのサイコロ状にして和える
      • 人参や胡瓜と共に和える
      • そのまま衣をつけてコロッケに

 

 

鶏肉のトマト煮

食材

  鶏肉とホールトマトさえあれば野菜はなんでもよいが例として

      • 鶏もも肉
      • ベーコン
      • 人参
      • 玉葱
      • にんにく
      • ベイリーフ(ローリエ)
      • ホールトマト

 

基本調味料

      • オリーブオイル
      • 塩、コショウ
      • 薄口醤油
      • 赤ワイン
      • 味の素
        *調味料は味を整える程度に使用します

 


作り方

 まずは材料の下ごしらえ

  1. 鶏もも肉を一口大に切り塩コショウをしておく
    (なるべく均等な大きさにすると火の通りにムラが出ない)
  2. 玉葱は5mm程度に切り、人参はイチョウ切りにしておく
    (ここでもなるべく均一に切る)
  3. ベーコンも食べやすい大きさに切る
  4. ニンニクは好みでよい大きさに切る
    (みじん切り、スライス、擦りおろしてもよい)

 

 調理法

  1. オリーブオイルにニンニクを入れ火にかけ香りを出す
    (オリーブオイルが冷たいうちにニンニクを入れる)
  2. 香りが出たら鶏肉をこんがり炒める
  3. ベーコン、玉葱、人参を入れ、炒める
  4. しんなりしてきたらホールトマト、ベイリーフ、赤ワインを入れる
  5. 5~10分ほど煮詰め、味を調えていく
  6. ベイリーフを取り出す

 


★おいしくするためのポイント★

      • 材料はなるべく均等の大きさに切る
        (火の通りにムラが出る)
      • オリーブオイルとニンニクで香りを十分に出す
        (火を入れすぎると焦げるので注意。弱火でじわじわと)
      • 隠し味は醤油
        (決して入れすぎない)
      • ホールトマトの種類によって味が違うので味見は必ず行う
      • ワインで酸味、玉葱で甘味
      • 甘味が足りないときは砂糖やみりんを少し加える

 

★失敗をなくすためのポイント★

      • ホールトマトを入れてからは弱火~中火
      • 酸味がほしい時は赤ワイン
      • 甘味がほしい時は砂糖やみりんを少々加える
        (入れすぎると雑な味になるので注意)

 

★アレンジ

      • トマトジュース&コンソメスープなどでのばしてミネストローネ
        (味の調整は必要)
      • 香り野菜を加える
        (バジル、セロリ、パプリカなど)
      • 鶏以外に白身魚や海老で代用