チョコベビー 16% 【魔法庵×おかだけんいち】

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 11月 2023
 

使用材料 と 原価

材料容量販売価格単価
食パンミックス250g500円500円
ドライイースト3g付属
2000cc100円0.5円 / 10cc
生クリーム200g170円8.5円/10g
有塩バター150g300円20円 / 10g
チョコベビー32g120円37.5円/10g
 

チョコベビー 16%

基本情報

日付室温湿度天気
11 / 2320 ℃60 %はれ
《ホームベーカリーの設定》
モード「ソフト」・焼き色「淡」・タイマー「なし」

食パンミックス は「魔法庵食パンミックス」を使用

チョコベビー16% レシピ

材料割合(%)分量原価
食パンミックス100 %250g500円
ドライイースト1.2 %3g付属
54%135g6.75円
生クリーム16%40g34円
バター4%10g20円
チョコベビー16%40g150円
▼原価合計710.75円
 

【動画】魔法庵 × ホームベーカリー 奮闘記
チョコベビー 16%

結果レビュー

良い感じのマーブル状になって見た目も良い
しっとり、モチモチ
チョコの形はほぼない
少しケービングができる
少し水分を減らした方が良いかも
ちょっとしっとり感が強い

 

食パンミックス販売店

店名もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
住所〒511-0912
三重県桑名市星川785 サンシティ駐車場内
電話0594-88-5550
メールinfo@mahoan.com
mahoanmochi@gmail.com
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日月曜日/第2・第3金曜日
公式メディアホームページ
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ
Instagram
→「パティスリー 魔法庵/スイーツ&カフェ/モフォン
Facebook
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
Twitter
→「パティスリー魔法庵 スイーツ&カフェ
BASE
→「sweets cafe Mahouan
 

使用ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104の消耗品一覧表

消耗品の名称品番希望小売価格
パン羽根ADD96-1431735円~
スプーンADD25-143-P0210円~
パンケース(完成)ADA12-1694410円~
主軸受け(完成)ADA29-1681785円~
リチウム電池CR2354315円~
 

関連記事

ホームベーカリー奮闘記
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス 基本レシピ
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ
【調理師の自由研究】食パンの材料と役割
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
大さじ・小さじの重さ一覧表(グラム)

水菜 みずな(Potherb mustard)

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

水菜の旬

みずな

3月|旬の野菜・果物 一覧表 おいしい野菜・果物
気温が上がり春の兆しを見せる3月。食材でも春らしい野菜が出てきます。旬の野菜は春キャベツ、土筆、青梗菜、パクチーなど。果物は柑橘系が多く、金柑やグレープフルーツ、はっさくなどがあります。
https://japanese-food.net/march-vegetables-and-fruits/

 

水菜とは~解説~

  • 日本特有の野菜
  • 「京野菜」として有名だが、生産量一位は茨城県
  • 関西では「水菜」、関東では「京菜」と呼ばれる
  • 別名「柊菜(ひいらぎな)」「千筋菜(せんすじな)」「千本菜(せんぼんな)」「糸菜(いとな)」「千筋京菜(せんすじきょうな)」
  • 京都で採れる壬生菜はこの一種
  • 独特の辛味と香りが魅力
    (辛みと香りが肉や魚の臭みを消す働きがある)
  • 肉や魚の臭みを消してくれるので鍋物に最適
  • 歯触りを損なわないように、火を通しすぎないようにするとよい
  • ポリフェノール群が豊富で美肌効果あり
  • 昔は大株の物が売られていたが、近年小株の物が多い
  • 葉先がピンとしていて、みずみずしいものが良品
  • 葉の緑と茎の白い部分がはっきりと分かれているものが良い
 

水菜と相性の良い食べ合わせ

 

水菜の保存方法

  • 乾燥に弱く、葉先から乾燥してくる
  • 新聞紙にくるみビニール袋に入れて野菜室で立てて保存する
  • 乾燥防止のため新聞紙などを蒸らしておくとよい
  • サッと茹で、カットして小分けに冷凍するとよい
 

水菜の主な品種

  • 晩生種京菜
  • 壬生菜
  • 京菜
  • サラダ水菜
  • 千筋京菜
  • 京すだれ
  • 京みぞれ
  • 京のれん
  • 赤水菜
  • 紫水菜
  • 紅法師
 

水菜を使った料理

  • ハリハリ鍋
  • サラダ
  • お浸し
  • 鍋物
  • 漬物
  • 炒め物
  • スープ
  • パスタ
 

水菜の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

みずな(生)

廃棄率15 %
エネルギー23 ㎉
水分91.4 g
タンパク質2.2 g
脂質0.1 g
炭水化物4.8 g
ナトリウム36 ㎎
カリウム480 ㎎
カルシウム210 ㎎
マグネシウム31 ㎎
リン64 ㎎
2.1 ㎎
亜鉛0.5 ㎎
0.07 ㎎
マンガン0.41 ㎎
ヨウ素7 ㎍
セレン2 ㎍
クロム3 ㎍
モリブデン20 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)1300 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.8 ㎎
ビタミンK120 ㎍
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.15 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎
ビタミンB60.18 ㎎
ビタミンB12
葉酸140 ㎍
パントテン酸0.50 ㎎
ビオチン3.1 ㎍
ビタミンC55 ㎎
食物繊維(総量)3.0 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

壬生菜 みぶな(variety of wild mustard)

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

壬生菜の旬

みぶな

1月の旬の野菜と果物: 日本の冬の味を楽しむ – Japanese-Food.net
1月を英語で書くと「January」和風月名は「睦月」(むつき)1月の初めは正月があり、正月の食材が店に並びます。
https://japanese-food.net/january-vegetables-and-fruits/

 

壬生菜とは~解説~

  • 壬生菜は水菜と共に「京菜」と呼ばれ、京野菜のひとつ
  • 水菜の一変種と考えられている
  • 水菜の自然交雑から生まれた品種で水菜の仲間
  • 水菜と違い、葉のふちに切れ込みがなくスプーン状になった葉が特徴
  • 壬生菜はクセのある香りとピリッとした辛味が特徴
  • 壬生菜は露地栽培が中心で12~3月が旬
  • 「丸葉水菜」とも呼ばれる
  • 壬生菜は葉が柔らかく、長期保存には向かない
  • 葉先がピンとしていてみずみずしい物を選ぶ
  • 葉が綺麗な緑色で株がしっかりしているものが良い
 

壬生菜の保存方法

  • 乾燥に弱い
  • 湿らせた新聞紙に包みビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • 可能な限り立てて保存する
  • 葉が柔らかく、長期保存には向かない
 

壬生菜の品種

  • 京びいき
  • 京なじみ
  • 京錦
  • 京風味
  • 京奏曲
  • 暁生丸葉壬生菜
  • サラダ壬生菜
 

壬生菜を使った料理

  • 壬生菜の辛し和え
  • 漬物
  • 鍋物
  • 炒め物
  • サラダ
  • お浸し
 

壬生菜の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

みぶな(生)

廃棄率10 %
エネルギー14 ㎉
水分93.9 g
タンパク質1.1 g
脂質0.3g
炭水化物2.9 g
ナトリウム32 ㎎
カリウム490 ㎎
カルシウム110 ㎎
マグネシウム30 ㎎
リン34 ㎎
0.5 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.03 ㎎
マンガン0.22 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)1800 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.9 ㎎
ビタミンK160 ㎍
ビタミンB10.04 ㎎
ビタミンB20.07 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎
ビタミンB12
葉酸110 ㎍
パントテン酸0.12 ㎎
ビオチン
ビタミンC38 ㎎
食物繊維(総量)1.8 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

河豚 ふぐ(Globefish)

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

河豚の旬

ふぐ

10月|おいしい魚介類の一覧表|旬の魚介類
夏が終わり本格的な秋になります。秋刀魚や鰯、鰹などが脂が乗って旬になってきます。河豚が出回り始め、鮎が旬の終わりを告げます。
https://japanese-food.net/october-seafood/

 

河豚とは ~解説

  • 河豚の旬は秋から冬
  • 口は小さいが歯は強く鋭い
  • トラフグ=体長70㎝程度、胸ヒレの後ろに白い縁取りの斑紋
  • マフグ=体長40㎝程度、腹は白緑黒色の背に不規則な褐色斑
  • シマフグ=体長70㎝程度、背は黒色、白縞模様
  • 河豚の毒は「テトロドトキシン」
  • 下関市南風泊港の「河豚の初セリ」は秋の風物詩(トラフグのみ)
  • 主役は「とらふぐ」
  • 成熟させた方がおいしい魚の一つ
  • 淡白な身に強い旨味があり冬の味覚として人気
  • 毒を取り除いた身のことを「身欠き」という
  • 白子はクリームのような滑らかな食感に旨味と甘みがあり絶品
  • 養殖物(とらふぐ)は天然物に比べ、尾びれが短く全体的に黄色を帯びている
  • フグ取扱資格がないと捌くことができない
 

地方名

  • テッポウ
  • キタマクラ
  • ガンバ
  • トミ
  • シロ
  • ナゴヤ
  • ジュッテントン
 

目利き ~河豚の選び方~

  • 「身欠き」での選び方は身が飴色でふっくらしているものを選ぶとよい
  • 身に張りがあり、艶があって太めが良い
 

仲間

  • 白鯖河豚(シロサバフグ)
  • 真河豚(マフグ)
  • 箱河豚(ハコフグ)
 

河豚を使った料理

  • てっさ
  • ふぐちり
  • 河豚の寿司
  • 河豚のから揚げ
  • 河豚の醤油焼き
  • 煮凝り
  • 雑炊
  • ヒレ酒
 

河豚の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

とらふぐ(生)養殖

廃棄率0 %
エネルギー80 ㎉
水分78.9 g
タンパク質19.3 g
脂質0.3 g
炭水化物0.2 g
ナトリウム100 ㎎
カリウム430 ㎎
カルシウム6 ㎎
マグネシウム25 ㎎
リン250 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛0.9 ㎎
0.02 ㎎
マンガン0.01 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)3 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD4.0 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)0.8 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.06 ㎎
ビタミンB20.21 ㎎
ナイアシン5.9 ㎎
ビタミンB60.45 ㎎
ビタミンB121.9 ㎎
葉酸3 ㎍
パントテン酸0.36 ㎎
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

杏仁霜 きょうにんそう(Almond powder)

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

杏仁霜とは

  • 読み方は「きょうにんそう」(杏仁霜)
  • 原料は杏(あんず)の種
  • 杏の種の中には「仁(さね)」があり、「仁」を取り出したものを「杏仁(きょうにん)」と呼ぶ
  • 「杏仁」をすり潰したものが「杏仁霜」である
  • 杏仁には苦みの強い「苦杏仁」、甘みのある「甜杏仁」がある
 

杏仁霜の特徴

  • 中国では古くから漢方薬として使われていた
  • 喘息や咳止め便秘を解消する働きもあるといわれている
  • 杏仁霜は非常に高価(一個の杏からわずかしか取れない)
  • 香りが似ているアーモンドパウダーが代用されることが多い
  • アーモンドパウダーとは別物。しかし、英語表記は「Almond powder」となっている
  • 中国ではアーモンドと杏仁の区別がされていないのが「Almond powder」になってることが原因だと言われる
 

重量

小さじ7g
大さじ21g
1カップ280g
調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

杏仁霜の歴史

  • 中国では古くから漢方薬として使われていた
  • 杏仁は3世紀ごろに編纂された漢方薬書「傷寒論(しょうかんろん)」に登場する
  • 古くから「毒のある薬味」とされており、処方する際は分量を慎重に決めるものだった

調味料別の重量表はコチラ

 

杏仁霜の保存方法

  • 未開封の場合は常温保存
  • 開封後は冷蔵庫保存で早く使い切るのが好ましい
 

杏仁霜の栄養素含有量

可食部100g当たり

杏仁霜

廃棄率0%
エネルギー391㎉
水分
タンパク質3.2g
脂質3.6 g
炭水化物86.4g
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
亜鉛
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)0.1g

yuuki食品HP から引用

 

関連記事

蕗の薹 ふきのとう(Butterbur scape)

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

ふきのとうの旬

ふきのとう

1月の旬の野菜と果物: 日本の冬の味を楽しむ – Japanese-Food.net
慈姑、黒豆、蓮根、大根、金時人参など。なべの野菜も旬を迎えます。白菜や水菜、にらなど鍋によく合う食材が揃っているのも1月の野菜の特徴と言えます
https://japanese-food.net/january-vegetables-and-fruits/
 

ふきのとうとは~解説~

  • 春を告げる爽やかな苦みが特徴
  • ほろ苦い風味でアクが強い
  • 地面から顔を出す姿から春を感じさせる
  • 鮮度が重要で収穫してからの時間と共にあくが強くなり苦みやえぐみが増える
  • 育成中の花茎なので栄養が豊富
  • 苦み成分には新陳代謝を活発にする働きがある
  • 香りには食欲増進効果がある
  • アクが強い山菜でアク抜きが必要
    (塩ゆでして冷水にさらすとアクが抜ける)
蕗の毒素(ピロリジジンアルカノイド)とは [蕗のアク抜き方法]
ピロリジジンアルカノイドとは植物が身を守るために出す天然毒素の事を言います。国内では食品によるピロリジジンアルカノイド類の健康被害の発生はありません。蕗に毒素(ピロリジジンアルカノイド)が含まれています。正しいアク抜きで除去できます
https://japanese-food.net/pyrrolidinidine-alkaloids/
 

選び方

  • 鮮度がとても重要
  • 葉が開いてなくてつぼみが硬いものが良い
  • 鮮やかな緑色で黒ずんでないものを選ぶ
  • 傷のないものが良い
 

保存方法

  • 蕗の薹は乾燥に弱い
  • 新聞紙にくるみビニール袋に入れて野菜室で保存する
  • 塩ゆで(アク抜き)して冷凍保存可能(ラップなどで包み香りが抜けないように)
    冷凍物を使う時は解凍せずに、凍ったまま使うとよい
  • 蕗味噌などにして保存する
 

ふきのとうを使った料理

  • 蕗味噌
  • 天ぷら
  • サラダ
  • 炒め物
  • お浸し
  • 和え物
 

ふきのとうの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ふきのとう(ゆで)

廃棄率0 %
エネルギー31 ㎉
水分89.2 g
タンパク質2.5 g
脂質0.1 g
炭水化物7.0 g
ナトリウム3 ㎎
カリウム440 ㎎
カルシウム46 ㎎
マグネシウム33 ㎎
リン54 ㎎
0.7 ㎎
亜鉛0.5 ㎎
0.20 ㎎
マンガン0.17 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)260 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.4 ㎎
ビタミンK69 ㎍
ビタミンB10.06 ㎎
ビタミンB20.08 ㎎
ナイアシン0.5 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎
ビタミンB12
葉酸83 ㎍
パントテン酸0.24 ㎎
ビオチン
ビタミンC3 ㎎
食物繊維(総量)4.2 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

牛海老 ブラックタイガー(black tiger prawn)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 11月 2023
 
 

ブラックタイガーの英語表記と漢字表記

black tiger prawn
giant tiger prawn

牛海老(ウシエビ)

魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

ブラックタイガーの旬 ~おいしい時期~

ブラックタイガー

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

ブラックタイガーとは ~解説~

  • ブラックタイガーエビはエビ目クルマエビ科に属するエビの1種
  • 牛のように大きくなることからウシエビ(牛海老)と呼ばれる
  • 養殖物が年間を通して絶えず輸入されているので、旬の時期は通年
  • 主な産地はインド、インドネシア、フィリピン、ベトナム
  • 成長が早く、養殖が非常にしやすく育ちやすいことから世界各地に流通する
  • 市場に出回っているクルマエビ類で量がもっとも多いのが、ウシエビとバナメイ
  • 生のブラックタイガーエビは黒色を帯びている
  • 火を通すと全身が薄い赤色になります。
  • 流通しているものは、冷凍された輸入物がほとんどなので生食には適しませんが、加熱する調理法とは相性が抜群です
  • 車海老に似ているが、ブラックタイガーは全身の縞模様が不明瞭で全体的に黒味が強い
  • 日本産・天然もののウシエビが市場に流通することはない

味わい
身は甘味が強くて火を通すと適度に締まる
エビ類特有の弾力のある歯ごたえがある
天然物と養殖物で味の差はないと言われる

海老のサイズの見方→海老のサイズは世界基準(Shrimp size)

 

地方名(別名)

  • 牛海老(ウシエビ)
 

目利き

  • 冷凍もので白っぽくないもの。触って身が詰まって張りのあるもの
  •  解凍物よりも冷凍物を買う方が新鮮
  • 再冷凍すると味も食感も落ちる
 

ブラックタイガーを使った料理

  • てんぷら
  • エビフライ
  • 煮物
  • 炒め物
  • 焼き物
 

ブラックタイガーの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ブラックタイガー(生)養殖

栄養素含有量
廃棄率15 %
エネルギー77 ㎉
水分79.9g
タンパク質18.4 g
脂質0.3 g
炭水化物0.3 g
ナトリウム150 ㎎
カリウム230 ㎎
カルシウム67 ㎎
マグネシウム36 ㎎
リン210 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛1.4 ㎎
0.39 ㎎
マンガン0.02 ㎎
ヨウ素4 ㎍
セレン26 ㎍
クロム2 ㎍
モリブデン1 ㎍
ビタミンA(レチノール)1 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.07 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎
ナイアシン2.6 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎
ビタミンB120.9 ㎍
葉酸15 ㎍
パントテン酸0.59 ㎎
ビオチン1.9 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
牡丹海老 ぼたんえび(Button shrimp)
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
甘海老 あまえび(Sweet shrimp)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
桜海老 さくらえび(sakura shrimp)
大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)
伊勢海老 いせえび(Spiny lobster)
川海老 かわえび(Freshwater shrimp)

春菊 しゅんぎく(Garland chrysanthemum)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 11月 2023
 

しゅんぎくの漢字・英語表記

Shungiku
Crown Daisy
Garland chrysanthemum

春菊

 

春菊の旬

しゅんぎく

旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

春菊とは~解説~

  • 葉の切れ込み具合で種類が分かれる
    「大葉種」葉の切れ込みが浅いモノ
    「中葉種」葉の切れ込みが深いモノ
    「小葉種」葉の切れ込みが深く、葉が細めのモノ
    *小葉種は現在あまり栽培されていない
  • 葉の大きさは大中小とあり、西日本と東日本では栽培方法が異なる
  • 葉の大きさが大きいものは西日本の一部で生産されている
  • 春菊はアクが少なく、下茹での必要がない
  • 茎が細く、短い方が柔らかい
  • 関西では菊菜(キクナ)とも呼ばれる
  • 葉の緑色が濃く、鮮やかなものが良い
  • 黄色い葉が混じっているものは古くなったものです
  • 春菊のビタミンCは目減りが早いので収穫後、なるべく早く食べると良い

栄養
豊富なカロテンは生活習慣病予防に効果的
栄養価の高い緑黄色野菜
牛乳以上のカルシウム&ミネラル
茹でると、カロテン吸収率が上がる
独特の香り成分はアルファ・ピネン、ベンズアルデヒドでほかの野菜にはない
独特の香りには食欲増進の効果あり
香りが強く、脂分がある食材と相性が良い

 

春菊の上手な選び方

葉の色が濃く、葉先までシャキッとしているものが良品
全体的にふんわりとボリュームのあるもの
茎はやや細めの方がやわらかく、おいしい
茎の下の方まで葉がついているものが良い

全体的にしなびてるものは避けましょう

 

春菊と相性の良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 新聞紙に包み、ビニール袋に入れて野菜室で立てて保存する
  • 新聞紙は軽く湿らせるとよい
  • サッと茹でて、カット&小分けして冷凍保存可能
 

春菊の主な品種

  • 中葉春菊
  • 大葉春菊
  • スティック春菊
  • サラダ春菊
  • きくまろ
  • 菊之助
 

春菊を使った料理

  • 春菊のお浸し
  • 春菊のかき揚げ
  • 鍋物
 

春菊の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

しゅんぎく(葉、ゆで)

栄養素葉(茹で)葉(生)
廃棄率0 %1 %
エネルギー25 ㎉20 ㎉
水分91.1 g91.8 ℊ
タンパク質2.7 g2.3 ℊ
脂質0.5 g0.3 ℊ
炭水化物4.5 g3.9 ℊ
ナトリウム42 ㎎73 ㎎
カリウム270 ㎎460 ㎎
カルシウム120 ㎎120 ㎎
マグネシウム24 ㎎26 ㎎
リン44 ㎎44 ㎎
1.2 ㎎1.7 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.2 ㎎
0.12 ㎎0.10 ㎎
マンガン0.49 ㎎0.40 ㎎
ヨウ素– ㎍5 ㎍
セレン– ㎍2 ㎍
クロム– ㎍2 ㎍
モリブデン– ㎍12 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)5300 ㎍45000 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.0 ㎎1.7 ㎎
ビタミンK460 ㎍250 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.10 ㎎
ビタミンB20.08 ㎎0.16 ㎎
ナイアシン0.4 ㎎0.8 ㎎
ビタミンB60.06 ㎎0.13 ㎎
ビタミンB12
葉酸100 ㎍190 ㎍
パントテン酸0.13 ㎎0.23 ㎎
ビオチン– ㎍3.5 ㎍
ビタミンC5 ㎎19 ㎎
食物繊維(総量)3.7 g3.2

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

 

大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 11月 2023
 

大正海老の英語表記

Chinese prawn
fleshy prawn

魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

大正海老の旬 ~おいしい時期~

大正海老

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

大正海老とは ~解説~

  • 十脚目クルマエビ科に属するエビの一種
  • 大正時代から漁が始まり、大手操業者であった大正組が大正海老の名前で販売を始めたことから、この名前がついたと考えられる
  • 大正時代に朝鮮半島沿岸で獲れたため高麗海老(コウライエビ)とも呼ばれる
  • 年中出回っているが旬は10月~1月
  • 東シナ海で獲れた冷凍物が多く消費される
  • クルマエビに似るが身体に縞模様がなく、尾のみが黒っぽい
  • 味は車えびにおよびませんが、価格も安く、比較的手に入りやすい
  • 体長は20~25cm程度になる
  • 高価な「車海老」の代用とされることも多い
  • 近年天然物が激減している
  • 発色はクルマエビやブラックタイガーよりもうすいが、他のホワイト系よりも濃い

味わい
甘みのある柔らかい肉質の美味しい海老である
越冬を終えた雌が持つ赤いミソはうまみが強い

 

地方名

  • コウライエビ

海老のサイズの見方→海老のサイズは世界基準(Shrimp size)

 

目利き

  • 頭がついている場合は張りがあってぐったりしていないも
  • 頭をとったものやむき身は臭いのしないものがよい。
  •  生きているときは淡い褐色で透明感があるが、死んだ後、氷蔵や冷凍されたものは透明感がなくなり、灰青色になる。
 

仲間

  • くるまえび
 

タイショウエビを使った料理

  • エビフライ
  • 天ぷら
  • 炒め物
 

大正海老の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

大正えび(生)

栄養素含有量
廃棄率55 %
エネルギー89 ㎉
水分76.3 g
タンパク質21.7 g
脂質0.3 g
炭水化物0.1 g
ナトリウム200 ㎎
カリウム360 ㎎
カルシウム34 ㎎
マグネシウム45 ㎎
リン300 ㎎
0.1 ㎎
亜鉛1.4 ㎎
0.61 ㎎
マンガン0.02 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)6 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)4 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.8 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎
ビタミンB20.04 ㎎
ナイアシン2.4 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎
ビタミンB122.1 ㎍
葉酸45 ㎍
パントテン酸0.61 ㎎
ビオチン
ビタミンC1 ㎎
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
牡丹海老 ぼたんえび(Button shrimp)
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
甘海老 あまえび(Sweet shrimp)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
桜海老 さくらえび(sakura shrimp)
大正海老 たいしょうえび(Chinese prawn)
伊勢海老 いせえび(Spiny lobster)
川海老 かわえび(Freshwater shrimp)

マーブルチョコ 20% 【魔法庵×おかだけんいち】

アーカイブ: 11月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

使用材料 と 原価

材料容量販売価格単価
食パンミックス250g500円500円
ドライイースト3g付属
2000cc100円0.5円 / 10cc
生クリーム200g170円8.5円/10g
有塩バター150g300円20円 / 10g
マーブルチョコ32g120円37.5円/10g
 

マーブルチョコ 20%

基本情報

日付室温湿度天気
11 / 2120 ℃59 %はれ
《ホームベーカリーの設定》
モード「食パン」・焼き色「淡」・タイマーなし

食パンミックス は「魔法庵食パンミックス」を使用
マーブルチョコ増量

マーブルチョコ 20% レシピ

材料割合(%)分量原価
食パンミックス100 %250g500円
ドライイースト1.2 %3g付属
56%140g7円
生クリーム16%40g34円
バター4%10g20円
マーブルチョコ20%50g187.5円
▼原価合計748.5円
 

【動画】魔法庵 × ホームベーカリー 奮闘記
マーブルチョコ20%

結果 レビュー

チョコが多く入っておいしい
チョコはほとんど残らない
水分が少し多かった(ギリギリ)
しっとりしすぎて切りにくかった

 

食パンミックス販売店

店名もちもち 小麦の スイーツ&カフェ 魔法庵
住所〒511-0912
三重県桑名市星川785 サンシティ 駐車場内
電話0594-88-5550
メールinfo@mahoan.com
mahoanmochi@gmail.com
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日月曜日/第2・第3金曜日
公式メディアホームページ
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ
Instagram
→「パティスリー 魔法庵/スイーツ&カフェ/モフォン
Facebook
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
Twitter
→「パティスリー魔法庵 スイーツ&カフェ
BASE
→「sweets cafe Mahouan
 

使用 ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104の消耗品一覧表

消耗品の名称品番希望小売価格
パン羽根ADD96-1431735円~
スプーンADD25-143-P0210円~
パンケース(完成)ADA12-1694410円~
主軸受け(完成)ADA29-1681785円~
リチウム電池CR2354315円~
 

関連記事

ホームベーカリー奮闘記
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス 基本レシピ
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ
【調理師の自由研究】食パンの材料と役割
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
大さじ・小さじの重さ一覧表(グラム)