※本記事には広告が表示されます。
起因菌
- サルモネラ属菌
症状
発生期間 | 一年中(7~9月が多い) |
潜伏期間 | 6時間~72時間 (通常は12~24時間) |
症状 | 下痢 腹痛 吐き気 血便 発熱 |
備考 | 幼児、高齢者はこの菌に対する感受性が高い 重症の場合は死に至ることもある |
汚染源
- ペット、鳥類、爬虫類、両生類などが保菌している
- 鶏、牛、豚の腸管内では常在菌として保有している
- ハエ、ゴキブリ、ネズミなども感染源
- 手洗いが十分な事により、汚染された手から接触感染
- 患者が触れたドアノブやテーブルなどから、間接感染
特徴
- 日本では腸炎ビブリオと並び代表的な食中毒原因菌
- 人や動物の消化管に生息する腸内細菌の一種
- 熱に弱い 60度で20分 65度で3分で死滅する
- 自然の土や水では比較的長く生きる
予防
- 肉や卵の原材料の汚染に注意する
- 生肉を食べるのを控える
- 肉や卵を扱った手や調理器具の消毒、洗浄を徹底する
- 加熱後の二次感染に注意する
- 消毒用エタノールに弱い(市販品のほとんどが有効)
まとめ
- サルモネラ菌は熱に弱いので十分に加熱する
- 手洗いや調理器具の除菌を徹底する
- 肉や卵を扱った手や調理器具はその都度洗浄、消毒する
- 害虫を寄せ付けないようにする
- ペットを室内で飼っている場合は注意する
- 生食するときには十分に注意する
- すぐに食べないときは冷蔵庫で保管する