甜瓜 メロン(melon)

100gの栄養素含有量

おいしい時期

メロン

*各数字で歳時記を表示

野菜の解説

  • カリウムはスイカの3倍ある
  • カリウムが豊富なので余分な塩分を排出してくれる
  • エネルギー源のぶどう糖、果糖を多く含む
  • 疲労回復のクエン酸を含む
  • 食物繊維が少なく消化が良い
  • 上記3点から、病気などの見舞い品に重宝されてきた

目利き

  • つるは軽く枯れている方が良い
  • 食べごろになると香りが高くなる
  • お尻の部分が柔らかくなってくるとたべごろ

良い食べ合わせ

  • 美容効果=グレープフルーツ、パパイヤ
  • 疲労回復=紅茶

保存方法

  • 熟すまで常温保存
  • 食べる前に冷やす(冷やしすぎると風味が落ちる)
  • カットしたものは種とわたを取り冷蔵庫

主な品種群

  • アンデス
  • 赤アールス
  • クインシー
  • ホームラン

レシピ

  • メロンのラッシー
  • メロンゼリー
  • メロンシャーベット
 

食品成分表

可食部100g当たり

メロン(生)温室

廃棄率 50%
エネルギー 42㎉
水分 87.8g
タンパク質 1.1g
脂質 0.1g
炭水化物 10.3g
ナトリウム 7㎎
カリウム 340㎎
カルシウム 8㎎
マグネシウム 13㎎
リン 21㎎
0.3㎎
亜鉛 0.2㎎
0.05㎎
マンガン 0.04㎎
ヨウ素
セレン 2㎍
クロム 1㎍
モリブデン 4㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン) 32㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα) 0.2㎎
ビタミンK
ビタミンB1 0.06㎎
ビタミンB2 0.02㎎
ナイアシン 0.5㎎
ビタミンB6 0.1㎎
ビタミンB12
葉酸 32㎍
パントテン酸 0.19㎎
ビオチン 0.9㎍
ビタミンC 18㎎
食物繊維(総量) 0.5g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用

 

枇杷 びわ(loquat)

100gの栄養素含有量

おいしい時期

びわ

*各数字で歳時記を表示

野菜の解説

  • 果肉は多汁で甘く、柔らかい
  • 実の大きさの割には種が大きい
  • カロテンが豊富に含まれる
  • クロロゲン酸も含む
  • 枇杷の葉にはタンニンやビタミンなどが含まれ昔から薬として使われてきた
  • 枇杷の葉を乾燥させ、ホワイトリカーなどに漬け込みエキスを取り出す
    (飲んだり、湿布として使ったりする)

目利き

  • 果皮に張りがあり色が鮮やかなもの
  • 産毛、ブルーム(白い粉)が残っているものが新鮮

保存方法

  • 常温保存(2~3日で食べきる)
  • 食べる前に冷やす

主な品種群

  • 唐川びわ
  • 茂木びわ

レシピ

  • 枇杷のコンポート
  • 枇杷ゼリー
  • 枇杷酒
  • 枇杷ジャム

食品成分表

可食部100g当たり

びわ(生)

廃棄率 30%
エネルギー 40㎉
水分 88.6g
タンパク質 0.3g
脂質 0.1g
炭水化物 10.6g
ナトリウム 1㎎
カリウム 160㎎
カルシウム 13㎎
マグネシウム 14㎎
リン 9㎎
0.1㎎
亜鉛 0.2㎎
0.04㎎
マンガン 0.27㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン) 510㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα) 0.1㎎
ビタミンK
ビタミンB1 0.02㎎
ビタミンB2 0.03㎎
ナイアシン 0.2㎎
ビタミンB6 0.06㎎
ビタミンB12
葉酸 9㎍
パントテン酸 0.22㎎
ビオチン 0.1㎍
ビタミンC 5㎎
食物繊維(総量) 1.6g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用

 

桜桃 さくらんぼ(cherry)

100gの栄養素含有量

おいしい時期

さくらんぼ

*各数字で歳時記を表示

野菜の解説

  • 別名「桜桃(おうとう)」と呼ばれる
  • 栽培できる地方が限られ、国内で作られている量は非常に少ないので、とても高価な果物
  • 甘味はアメリカ産のほうが強く、国産は甘酸っぱい
  • 粒が大きくて、果皮に張りと艶があるものが良い
  • 傷がなく、軸が枯れていないものを選ぶようにする

良い食べ合わせ

  • 神経痛予防=メロン
  • 体力回復=アボカド

保存方法

  • デリケートで風味が落ちやすく保存には不向き
  • 風通しの良い涼しい場所において、食べる直前に冷やすのがベスト

主な品種群

  • 高砂
  • 大将錦
  • 紅さやか
  • サワーチェリー
  • アメリカンチェリー

レシピ

  • さくらんぼのコンポート
  • さくらんぼ酒
  • さくらんぼのジャム
  • さくらんぼパイ
  • さくらんぼのカルピス漬け

食品成分表

可食部100g当たり

さくらんぼ(生)国産

廃棄率 10%
エネルギー 60㎉
水分 83.1g
タンパク質 1.0g
脂質 0.2g
炭水化物 15.2g
ナトリウム 1㎎
カリウム 210㎎
カルシウム 13㎎
マグネシウム 6㎎
リン 17㎎
0.3㎎
亜鉛 0.1㎎
0.05㎎
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン 1㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン) 81㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα) 0.5㎎
ビタミンK
ビタミンB1 0.03㎎
ビタミンB2 0.03㎎
ナイアシン 0.2㎎
ビタミンB6 0.02㎎
ビタミンB12
葉酸 38㎍
パントテン酸 0.24㎎
ビオチン 0.7㎍
ビタミンC 10㎎
食物繊維(総量) 1.2g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用

 

茱萸 ぐみ(Goumi)

100gの栄養素含有量

おいしい時期

ぐみ

*各数字で歳時記を表示

野菜の解説

  • グミのほとんどは家庭菜園や自生しているもの
  • 商業的に栽培していることはあまりない
  • 楕円形で赤く、さくらんぼのような形をしている
  • 味は甘酸っぱく、渋みがある
    (完熟していないと渋みが強く食べれない)
  • 手で触ると少し柔らかいのが完熟している証
  • 軸が緑色の物を選ぶ(干からびたものは時間がたっている)
  • ビタミンE、リコピンが豊富
  • 5.6月に実のなる春グミ(夏グミ)と10月に実のなる秋グミがある

保存方法

  • 乾燥に弱い
  • ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • ジャムやソース用に軸を取って冷凍できる

主な品種群

  • 大王グミ
  • 春グミ(夏グミ)
  • 秋グミ

レシピ

  • ジャム
  • アイス
  • ドレッシング

食品成分表

可食部100g当たり

ぐみ(生)

廃棄率 10%
エネルギー 68㎉
水分 81.0g
タンパク質 1.3g
脂質 0.2g
炭水化物 17.2g
ナトリウム 2㎎
カリウム 130㎎
カルシウム 10㎎
マグネシウム 4㎎
リン 24㎎
0.2㎎
亜鉛 0.1㎎
0.1㎎
マンガン 0.15㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン) 330㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα) 2.2㎎
ビタミンK
ビタミンB1 0.01㎎
ビタミンB2 0.04㎎
ナイアシン 0.3㎎
ビタミンB6 0.02㎎
ビタミンB12
葉酸 15㎍
パントテン酸 0.45㎎
ビオチン
ビタミンC 5㎎
食物繊維(総量) 2.0g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用