2020年度版  30歳~49歳|日本人の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

日本人の食事摂取基準とは

  1. 国民の健康の維持・増進
  2. エネルギー・栄養素欠乏症の予防
  3. 生活習慣病の予防
  4. 過剰摂取による健康障害の予防

この4つを目的としてエネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである
*使用期間は2020年から2025度の5年間(5年に1度更新)
※参考 日本人の食事摂取基準(2020 年版)

 

身体活動レベルの設定

運動量に応じて、エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります
3種類の運動活動レベルを設定しています。自分に当てはまるものを選びレベルを決めてください(%で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です)
活動レベルは以下の3つです。

  1. 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
  • 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
 

30歳~49歳|日本人の食事摂取基準表

30歳~49歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 170.7cm 68.5㎏
女性 158.0cm 53.1㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性情勢
エネルギー2300 kcal1750 kcal
エネルギー2700 kcal2050 kcal
エネルギー3050 kcal2350 kcal
タンパク質65 g50 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)7 %以下7%以下
n-6系脂肪酸(目安量)10 g8 g
n-3系脂肪酸(目安量)2.0 g1.6 g
炭水化物(目標量)50~65 %50~65 %
食物繊維(目標量)21 g以上18 g以上
ビタミンA900 ㎍700 ㎍
ビタミンD(目安量)8.5 ㎍8.5 ㎍
ビタミンE(目安量)6.0 mg5.5 mg
ビタミンK(目安量)150 ㎍150 ㎍
ビタミンB11.4 mg1.1 mg
ビタミンB21.6 mg1.2 mg
ビタミンB61.4 mg1.1 mg
ビタミンB122.4 ㎍2.4 ㎍
ビタミンC100 mg100 mg
ナイアシン15 mg12 mg
葉酸240 ㎍240 ㎍
パントテン酸(目安量)5 mg5 mg
ビオチン(目安量)50 ㎍50 ㎍
ナトリウム(目標量)7.5 g未満6.5 g未満
カリウム(目安量)2500 mg2000 mg
カルシウム750 mg650 mg
マグネシウム370 mg290 mg
リン(目安量)1000 mg800 mg
7.5 mg6.5 mg
亜鉛11 mg8 mg
0.9 mg0.7 mg
マンガン(目安量)4.0 mg3.5 mg
ヨウ素130 ㎍130 ㎍
セレン30 ㎍25 ㎍
クロム(目安量)10 ㎍10 ㎍
モリブデン30 ㎍25 ㎍
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

他の年齢 日本人の食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月の食事摂取基準表
0歳 6~11ヶ月の食事摂取基準表
1歳~ 2歳の食事摂取基準表
3歳~ 5歳の食事摂取基準表
6歳~ 7歳の食事摂取基準表
8歳~ 9歳の食事摂取基準表
10歳~11歳の食事摂取基準表
12歳~14歳の食事摂取基準表
15歳~17歳の食事摂取基準表
18歳~29歳の食事摂取基準表
30歳~49歳の食事摂取基準表
50歳~64歳の食事摂取基準表
65歳~74歳の食事摂取基準表
75歳~の食事摂取基準表
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

調理師歴25年の和食のプロが自炊を伝授します 25年の秘訣で、毎日の食卓を華やかに!
 

関連記事

◆最新2020年度版◆10歳〜11歳の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準表とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

 

身体活動レベルの設定

運動量に応じて、活動レベルを設定してください。
エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります(%で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です)
活動レベルは以下の3つです。

  • 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  • 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
  • 通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  • 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    *栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
    目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
  • 表右上の体系を元に算出
 

10歳〜11歳の食事摂取基準表

この表は10歳〜11歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 142.0cm 35.6㎏
女性 144.0cm 36.3㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性女性
エネルギー1950 kcal1850 kcal
エネルギー2250 kcal2100 kcal
エネルギー2500 kcal2350 kcal
タンパク質45 g50 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)10以下10以下
n-6系脂肪酸(目安量)10 g9 g
n-3系脂肪酸(目安量)1.8 g1.8 g
炭水化物(目標量)50~65 %50~65 %
食物繊維(目標量)13 g以上13 g以上
ビタミンA600 ㎍600 ㎍
ビタミンD(目安量)6.5 ㎍8.0 ㎍
ビタミンE(目安量)5.5 mg5.5 mg
ビタミンK(目安量)110 ㎍140㎍
ビタミンB11.2 mg1.1 mg
ビタミンB21.4 mg1.3 mg
ビタミンB61.1 mg1.1 mg
ビタミンB121.9 ㎍1.9 ㎍
ビタミンC85 mg85 mg
ナイアシン13 mg10 mg
葉酸190 ㎍190 ㎍
パントテン酸(目安量)6 mg6 mg
ビオチン(目安量)40 ㎍40 ㎍
ナトリウム(目標量)6.0 g未満6.0 g未満
カリウム(目安量)1800 mg1800 mg
カルシウム700 mg750 mg
マグネシウム210 mg220 mg
リン(目安量)1100 mg1000 mg
8.5 mg8.5 mg
亜鉛7 mg6 mg
0.6 mg0.6 mg
マンガン(目安量)3.0 mg3.0 mg
ヨウ素110 ㎍110 ㎍
セレン25 ㎍25 ㎍
クロム(目安量)
モリブデン20 ㎍20 ㎍
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢 日本人の食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月の食事摂取基準表
0歳 6~11ヶ月の食事摂取基準表
1歳~ 2歳の食事摂取基準表
3歳~ 5歳の食事摂取基準表
6歳~ 7歳の食事摂取基準表
8歳~ 9歳の食事摂取基準表
10歳~11歳の食事摂取基準表
12歳~14歳の食事摂取基準表
15歳~17歳の食事摂取基準表
18歳~29歳の食事摂取基準表
30歳~49歳の食事摂取基準表
50歳~64歳の食事摂取基準表
65歳~74歳の食事摂取基準表
75歳~の食事摂取基準表
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

使える料理術~巻きずしの作り方教えます ご飯を食べない子供にお悩みのお母さんへ
 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
冷凍保存と解凍のコツ
とりたいビタミン早見表

◆最新2020年度版◆ 8歳~9歳の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

 

身体活動レベルとは

運動量に応じて、エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります
3種類の運動活動レベルを設定しています。自分に当てはまるものを選びレベルを決めてください(%で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です)
活動レベルは以下の3つです。

  1. 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    *栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
    「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
 

8歳~9歳の食事摂取基準表

下記の表は8歳~9歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 130.4cm 28.0㎏
女性 130.4cm 27.4㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性情勢
エネルギー1600 kcal1500 kcal
エネルギー1850 kcal1700 kcal
エネルギー2100 kcal1900 kcal
タンパク質40 g40 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)10以下10以下
n-6系脂肪酸(目安量)9 g8 g
n-3系脂肪酸(目安量)1.6 g1.6 g
炭水化物(目標量)50~65 %50~65%
食物繊維(目標量)11 g以上11 g以上
ビタミンA500 ㎍500 ㎍
ビタミンD(目安量)5.0 ㎍6.0 ㎍
ビタミンE(目安量)5.0 mg5.0 mg
ビタミンK(目安量)90 ㎍110 ㎍
ビタミンB11.0 mg0.9 mg
ビタミンB21.1 mg1.0 mg
ビタミンB60.9 mg0.9 mg
ビタミンB121.6 ㎍1.6 ㎍
ビタミンC70 mg70 mg
ナイアシン11 mg10 mg
葉酸160 ㎍160 ㎍
パントテン酸(目安量)6 mg5 mg
ビオチン(目安量)30 ㎍30 ㎍
ナトリウム(目標量)5.0 g未満5.0 g未満
カリウム(目安量)1500 mg1500 mg
カルシウム650 mg750 mg
マグネシウム170 mg160 mg
リン(目安量)1000 mg1000 mg
7.0 mg7.5 mg
亜鉛6 mg5 mg
0.5 mg0.5 mg
マンガン(目安量)2.5 mg2.5 mg
ヨウ素90 ㎍90 ㎍
セレン20 ㎍20 ㎍
クロム(目安量)
モリブデン
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢 食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月
0歳 6~11ヶ月
1歳~ 2歳
3歳~ 5歳
6歳~ 7歳
8歳~ 9歳
10歳~11歳
12歳~14歳
15歳~17歳
18歳~29歳
30歳~49歳
50歳~64歳
65歳~74歳
75歳~
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

使える料理術~巻きずしの作り方教えます ご飯を食べない子供にお悩みのお母さんへ
 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
冷凍保存と解凍のコツ
とりたいビタミン早見表

◆最新2020年度版◆ 6歳~7歳の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
「日本人の栄養所要量」を2005年に厚生労働省が「日本人の食事摂取基準(2005年版)」として策定。2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。

厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

 

身体活動レベルとは

運動量に応じて、エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります
3種類の運動活動レベルを設定しています。自分に当てはまるものを選びレベルを決めてください(%で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です)
活動レベルは以下の3つ

  1. 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
  • 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
 

6歳~7歳の食事摂取基準表

表は6歳~7歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 119.5cm 22.2㎏
女性 118.3cm 21.9㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性女性
エネルギー1350 kcal1250 kcal
エネルギー1550 kcal1450 kcal
エネルギー1750 kcal1650 kcal
タンパク質30 g30 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)10以下10以下
n-6系脂肪酸(目安量)8 g8 g
n-3系脂肪酸(目安量)1.4 g1.4 g
炭水化物(目標量)50~65 %50~65 %
食物繊維(目標量)10 g以上10 g以上
ビタミンA400 ㎍400 ㎍
ビタミンD(目安量)4.5 ㎍5.0 ㎍
ビタミンE(目安量)5.0 mg5.0 mg
ビタミンK(目安量)80 ㎍90 ㎍
ビタミンB10.8 mg0.8 mg
ビタミンB20.9 mg0.9 mg
ビタミンB60.8 mg0.7 mg
ビタミンB121.3 ㎍1.3 ㎍
ビタミンC55 mg55 mg
ナイアシン9 mg8 mg
葉酸140 ㎍140 ㎍
パントテン酸(目安量)5 mg5 mg
ビオチン(目安量)30 ㎍30 ㎍
ナトリウム(目標量)4.5 g未満4.5 g未満
カリウム(目安量)1300 mg1200 mg
カルシウム600 mg550 mg
マグネシウム130 mg130 mg
リン(目安量)900 mg800 mg
5.5 mg5.5 mg
亜鉛5 mg4 mg
0.4 mg0.4 mg
マンガン(目安量)2.0 mg2.0 mg
ヨウ素75 ㎍75 ㎍
セレン15 ㎍15 ㎍
クロム(目安量)
モリブデン
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢の食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月
0歳 6~11ヶ月
1歳~ 2歳
3歳~ 5歳
6歳~ 7歳
8歳~ 9歳
10歳~11歳
12歳~14歳
15歳~17歳
18歳~29歳
30歳~49歳
50歳~64歳
65歳~74歳
75歳~
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

使える料理術~巻きずしの作り方教えます ご飯を食べない子供にお悩みのお母さんへ
 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
続 現役調理師レビュー ふく衛門「サカナDIY」サカナのサブスク
【postcoffee】コーヒーのサブスク【調理師レビュー】2ヶ月目
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)

◆最新2020年度版◆ 3歳~5歳の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
「日本人の栄養所要量」を2005年に厚生労働省が「日本人の食事摂取基準(2005年版)」として策定。2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。

「食事摂取基準(2020年版)」は健康の維持・増進、生活習慣病の予防や、フレイル予防を目的とし、各栄養素の摂取量の基準を示したものです
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。
厚生労働省の食事摂取基準は栄養素別に分けられているので年齢別に編集しました

 

身体活動レベルの設定

運動量に応じて、エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります
3種類の運動活動レベルを設定しています。自分に当てはまるものを選びレベルを決めてください
(%で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です)
活動レベルは以下の3つです。

  1. 身体活動レベル1 (エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2 (エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3 (エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    *栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
    「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
 

3歳~5歳 の食事摂取基準表

表は3歳~5歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 103.6 cm 16.5 ㎏
女性 103.2 cm 16.1 ㎏
*1000 ㎍=1 mg

栄養素男性女性
エネルギー
エネルギー1300 kcal1250 kcal
エネルギー
タンパク質25 g25 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)10以下10以下
n-6系脂肪酸(目安量)7 g7 g
n-3系脂肪酸(目安量)1.2 g1.2 g
炭水化物(目標量)50~65%50~65%
食物繊維(目標量)8以上8以上
ビタミンA450 ㎍500 ㎍
ビタミンD(目安量)3.5 ㎍4.0 ㎍
ビタミンE(目安量)4.0 mg4.0 mg
ビタミンK(目安量)60 ㎍70 ㎍
ビタミンB10.7 mg0.7 mg
ビタミンB20.8 mg0.8 mg
ビタミンB60.6 mg0.6 mg
ビタミンB121.1 ㎍1.1 ㎍
ビタミンC50 mg50 mg
ナイアシン8 mg7 mg
葉酸110 ㎍110 ㎍
パントテン酸 (目安量)4 mg4 mg
ビオチン (目安量)20 ㎍20 ㎍
ナトリウム (目標量)3.5 g未満3.5 g未満
カリウム (目安量)1000 mg1000 mg
カルシウム600 mg550 mg
マグネシウム100 mg100 mg
リン (目安量)700 mg700 mg
5.5 mg5.5 mg
亜鉛4 mg3 mg
0.4 mg0.3 mg
マンガン (目安量)1.5 mg1.5 mg
ヨウ素60 ㎍60 ㎍
セレン15 ㎍10 ㎍
クロム (目安量)
モリブデン
日本人の食事摂取基準2020年版 (厚生労働省)から引用
 

その他の年齢 食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月
0歳 6~11ヶ月
1歳~ 2歳
3歳~ 5歳
6歳~ 7歳
8歳~ 9歳
10歳~11歳
12歳~14歳
15歳~17歳
18歳~29歳
30歳~49歳
50歳~64歳
65歳~74歳
75歳~
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

 

関連記事

大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
【よくわかるレシピ】ピーマンの味噌炒め(Miso Stir-fried Green Peppers)
【よくわかるレシピ】簡単ピザソース(pizza sauce)
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

◆最新2020年度版◆ 1歳~2歳の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準(2020年版)」を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

 

身体活動レベルの設定

運動量に応じて、エネルギーの摂取量(Kcal)が変わります
1歳~2歳は身体活動レベルはⅡで統一されています。

  1. 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
         *栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
    「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
 

1歳~2歳の食事摂取基準表

1歳~2歳の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 85.8cm 11.5㎏
女性 84.6cm 11.0㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性女性
エネルギー
エネルギー950 kcal900 kcal
エネルギー
タンパク質20 g20 g
脂質(目標量)20~30 %20~30 %
飽和脂肪酸(目標量)
n-6系脂肪酸(目安量)5 g5 g
n-3系脂肪酸(目安量)1.0 g1.0 g
炭水化物(目標量)50~65 %50~65 %
食物繊維(目標量)
ビタミンA400 ㎍350 ㎍
ビタミンD(目安量)3.0 ㎍3.5 ㎍
ビタミンE(目安量)3.0 mg3.0 mg
ビタミンK(目安量)50 ㎍60 ㎍
ビタミンB10.5 mg0.5 mg
ビタミンB20.6 mg0.5 mg
ビタミンB60.5 mg0.5 mg
ビタミンB120.9 ㎍0.9 ㎍
ビタミンC40 mg40 mg
ナイアシン6 mg5 mg
葉酸90 ㎍90 ㎍
パントテン酸(目安量)3 mg4 mg
ビオチン(目安量)20 ㎍20 ㎍
ナトリウム(目標量)3.0 g未満3.0 g未満
カリウム(目安量)900 mg900 mg
カルシウム450 mg400 mg
マグネシウム70 mg70 mg
リン(目安量)500 mg500 mg
4.5 mg4.5 mg
亜鉛3 mg3 mg
0.3 mg0.3 mg
マンガン(目安量)1.5 mg1.5 mg
ヨウ素50 ㎍50 ㎍
セレン10 ㎍10 ㎍
クロム(目安量)
モリブデン
1歳~2歳の食事摂取基準表
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢 食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月
0歳 6~11ヶ月
1歳~ 2歳
3歳~ 5歳
6歳~ 7歳
8歳~ 9歳
10歳~11歳
12歳~14歳
15歳~17歳
18歳~29歳
30歳~49歳
50歳~64歳
65歳~74歳
75歳~
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
冷凍保存と解凍のコツ
とりたいビタミン早見表

看護師向け通販【アンファミエ】

◆最新2020年度版◆ 0歳(6ヶ月~11ヶ月)の食事摂取基準表

料理の基本 » ページ 3

※本記事には広告が表示されます。

 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
2020~2025年は2020年版が使用される。

厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

 

身体活動レベルの設定

  • この時期(0歳6か月~11ヶ月)は個人差が大きく、成長も早いのでほとんどが目安量となっている
  • 身体活動レベルは2で統一されている
  • %で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です

身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合

 

食事摂取基準表の見方

  • エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
    *栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
    目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
    目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
【300円OFFクーポンあり】ベビー食器セット 日本製 プレート 離乳食 食器セット 食器 プレートセット ワンプレート トリコロール おやつケース シンプル ギフト 出産祝い プレゼント 男の子 女の子 ハーフバースデー
 

0歳 (6~11ヶ月) の食事摂取基準表

表は0歳(6~11ヶ月)の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 71.6cm 8.8㎏
女性 70.2cm 8.1㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性女性
エネルギー(6-8ヶ月)650 kcal600 kcal
エネルギー(9-11ヶ月)700 kcal650 kcal
タンパク質(6-8ヶ月)(目安量)15 g15 g
タンパク質(9-11ヶ月)(目安量)25 g25 g
脂質(目安量)40 %40 %
飽和脂肪酸(目安量)
n-6系脂肪酸(目安量)4 g4 g
n-3系脂肪酸(目安量)0.8 g0.8 g
炭水化物(目安量)
食物繊維(目安量)
ビタミンA(目安量)400 ㎍400 ㎍
ビタミンD(目安量)5.0 ㎍5.0 ㎍
ビタミンE(目安量)4.0 mg4.0 mg
ビタミンK(目安量)7 ㎍7 ㎍
ビタミンB1(目安量)0.2 mg0.2 mg
ビタミンB2(目安量)0.4 mg0.4 mg
ビタミンB6(目安量)0.3 mg0.3 mg
ビタミンB12(目安量)0.5 ㎍0.5 ㎍
ビタミンC(目安量)40 mg40 mg
ナイアシン(目安量)3 mg3 mg
葉酸(目安量)60 ㎍60 ㎍
パントテン酸(目安量)5 mg5 mg
ビオチン(目安量)5 ㎍5 ㎍
ナトリウム(目安量)1.5 g1.5 g
カリウム(目安量)700 mg700 mg
カルシウム(目安量)250 mg250 mg
マグネシウム(目安量)60 mg60 mg
リン(目安量)260 mg260 mg
(目安量)5.0 mg4.5 mg
亜鉛(目安量)3 mg3 mg
(目安量)0.3 mg0.3 mg
マンガン(目安量)0.5 mg0.5 mg
ヨウ素(目安量)130 ㎍130 ㎍
セレン(目安量)15 ㎍15 ㎍
クロム(目安量)1.0 ㎍1.0 ㎍
モリブデン(目安量)3 ㎍3 ㎍
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢

0歳 0~5ヶ月
0歳 6~11ヶ月
1歳~ 2歳
3歳~ 5歳
6歳~ 7歳
8歳~ 9歳
10歳~11歳
12歳~14歳
15歳~17歳
18歳~29歳
30歳~49歳
50歳~64歳
65歳~74歳
75歳~
 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

 

関連記事

大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
冷凍保存と解凍のコツ
とりたいビタミン早見表
35種類の栄養素 一覧表
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

◆最新2020年度版◆ 0歳(0~5ヶ月)の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
 

食事摂取基準とは

日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
「日本人の栄養所要量」を2005年に厚生労働省が「日本人の食事摂取基準(2005年版)」として策定。2020~2025年は「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が使用される。

「食事摂取基準(2020年版)」は健康の維持・増進、生活習慣病の予防や、フレイル予防を目的とし、各栄養素の摂取量の基準を示したものです
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。
厚生労働省の食事摂取基準は栄養素別に分けられているので年齢別に編集しました

▼【Amazon.co.jp限定】粉ミルク▼

 

身体活動レベルの設定

0歳 0~5ヶ月の乳幼児の身体活動レベルは2で統一されている

  1. 身体活動レベル1(エネルギーⅠ)
    生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
  2. 身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
    座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
    通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合
  3. 身体活動レベル3(エネルギーⅢ)
    移動や立位の多い仕事 への従事者
    スポーツなど余暇 における活発な運動習慣をもっている場合
 

食事摂取基準表の見方

0歳0ヶ月~5ヶ月は個人差が大きく、成長も早いのでほとんどが目安量となっている
生後0日目〜5 か月の乳児の栄養は、100% 乳汁に依存する

  • 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
  • ナトリウムは食塩相当量
  • 「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
 

0歳 0~5ヶ月の食事摂取基準表

0歳 0~5ヶ月の平均体重&身長を基準に算出されています
生後0日目〜5 か月の乳児の栄養は、100% 乳汁に依存する
男性 61.5cm 6.3㎏
女性 60.1cm 5.9㎏
*1000㎍=1mg

栄養素男性女性
エネルギー
エネルギー550 kcal500 kcal
エネルギー
タンパク質(目安量)10 g10 g
脂質(目安量)50 %50 %
飽和脂肪酸(目安量)
n-6系脂肪酸(目安量)4 g4 g
n-3系脂肪酸(目安量)0.9 g0.9 g
炭水化物(目安量)
食物繊維(目安量)
ビタミンA(目安量)300 ㎍300 ㎍
ビタミンD(目安量)5.0 ㎍5.0 ㎍
ビタミンE(目安量)3.0 mg3.0 mg
ビタミンK(目安量)4 ㎍4 ㎍
ビタミンB1(目安量)0.1 mg0.1 mg
ビタミンB2(目安量)0.3 mg0.3 mg
ビタミンB6(目安量)0.2 mg0.2 mg
ビタミンB12(目安量)0.4 ㎍0.4 ㎍
ビタミンC(目安量)40 mg40 mg
ナイアシン(目安量)2 mg2 mg
葉酸(目安量)40 ㎍40 ㎍
パントテン酸(目安量)4 mg4 mg
ビオチン(目安量)4 ㎍4 ㎍
ナトリウム(目安量)0.3 g0.3 g
カリウム(目安量)400 mg400 mg
カルシウム(目安量)200 mg200 mg
マグネシウム(目安量)20 mg20 mg
リン(目安量)120 mg120 mg
(目安量)0.5 mg0.5 mg
亜鉛(目安量)2 mg2 mg
(目安量)0.3 mg0.3 mg
マンガン(目安量)0.01mg0.01 mg
ヨウ素(目安量)100 ㎍100 ㎍
セレン(目安量)15 ㎍15 ㎍
クロム(目安量)0.8 ㎍0.8 ㎍
モリブデン(目安量)2 ㎍2 ㎍
日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)から引用
 

その他の年齢 食事摂取基準表

 

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
35種類の栄養素 一覧表
とりたいビタミン早見表
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)

2020年版 年齢別 日本人の食事摂取基準表

※本記事には広告が表示されます。

料理の基本 » ページ 3
目次
  1. 食事摂取基準とは
  • 年齢別「食事摂取基準表」
    • 0歳~1歳の食事摂取基準
    • 1歳~5歳の食事摂取基準
    • 6歳~11歳の食事摂取基準
    • 12歳~17歳の食事摂取基準
    • 18歳~64歳の食事摂取基準
    • 65歳以上の食事摂取基準
  • 関連記事
  • おすすめサービス
  •  

    日本人の食事摂取基準とは

    健康な生活を送るためには、年齢に合わせた適切な食事摂取基準を理解することが重要です。当サイトでは、0歳の乳児から高齢者に至るまで、日本人の食事摂取基準を詳しく解説します。これらのガイドラインは、厚生労働省の最新の栄養指針に基づいており、各年齢に適した栄養素の摂取目標量を提供します。乳児期から高齢期にかけての食事は、成長、発達、健康維持において重要な役割を果たします。このページでは、年齢別に分けられた食事摂取基準の表を提供し、それぞれの年齢層に必要な栄養素とその量を簡潔に説明しています。

    1. 国民の健康維持を目的とし、各栄養素の摂取量の基準を示すものである
    2. 栄養指導、給食管理などの最も基礎となる科学的データである
    3. 厚生労働省が定めている(5年に1度更新される)
      最新:2020年~2025年

    「日本人の食事摂取基準」は、健健康増進法の規定にもとづき、国民の健康の保持・増進を図るうえで摂取することが望ましいエネルギーおよび栄養素の量の基準を定めたもので、5年毎に改定されている。

     

    各年度の食事摂取基準の変更点

    年度 変更点
    2010年度版

    ①年齢ごとの「推定エネルギー必要量」を変更した
     (小児と若年女性で減少、高齢者は増加)
    ②食塩の目標量が減少した
     (男性10.0g→9.0g、女性8.0g→7.5g)
    ③カルシウムで設定されていた「目安量」「目標量」から「推奨量」を目指すことに変更した

    2015年度版

    ①生活習慣病の発症だけでなく、重症化予防も検討した
    ②体格をあらわすボディマス指数(BMI)ごとのエネルギー(カロリー)摂取量を策定した

    2020年度

    ①50歳以上の年齢区分を2区分から3区分に細分化した
    (50~69歳、70歳以上)から
    (50~64歳、65~74歳、75歳以上)に細分化
    ②フレイル予防等のため、50歳以上のたんぱく質の摂取目標量(エネルギー比率)の下限値を引き上げた(13%→14〜15%)
    ③骨折予防等のため、ビタミンDの目安量を引き上げた
    (成人5.5μg→8.5μg)
    ④生活習慣病予防等のため、食塩の目標量を引き下げた
    (成人男性8.0g→7.5g、成人女性7.0g→6.5g)
    ⑤飽和脂肪酸、カリウムについて、小児の目標量を新たに設定
    ⑥コレステロール摂取量200mg未満が望ましいとの記述を追加

    *フレイル= 「Frailty(フレイルティ)」が語源
    意味は「虚弱」 「衰弱」 「脆弱」

    参考HP→日本人の食事摂取基準(2020年版) 概要

     

    年齢別 | 日本人の食事摂取基準表

    0歳 0~5ヶ月 の食事摂取基準表
    0歳 6~11ヶ月 の食事摂取基準表
    1歳~ 2歳 の食事摂取基準表
    3歳~ 5歳 の食事摂取基準表
    6歳~ 7歳 の食事摂取基準表
    8歳~ 9歳 の食事摂取基準表
    10歳~11歳 の食事摂取基準表
    12歳~14歳 の食事摂取基準表
    15歳~17歳 の食事摂取基準表
    18歳~29歳 の食事摂取基準表
    30歳~49歳 の食事摂取基準表
    50歳~64歳 の食事摂取基準表
    65歳~74歳 の食事摂取基準表
    75歳~ の食事摂取基準表
    栄養士が厳選したこだわりのサプリメント 260gの緑黄色野菜を使用『ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース』
     

    関連記事

    【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
    大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
    ★野菜180選★言語学習者のための英語・漢字・ひらがなガイド
    料理用語の一覧表と意味解説|料理の専門用語を完全網羅!

    認知症予防にパワーアップ版記憶の素【記憶の素 極】 ダイエットのお悩みに飲んだら実感【SLMEQ(スリミーク)】
     

    料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

    健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

    ココナラのサービス
    食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
    ココナラで料理のプロに相談しましょう!

    【一杯の幸福】ポストコーヒーのスタートアップ【postcoffee】
    【oisix】オイシックスレビュー:料理長が選ぶ食品宅配サービス
    現役調理師が語る:ふく衛門サカナDIY – 革新的な魚のサブスク

    BASEのサービス
    自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
    BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

    初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで  

    ★野菜180選★言語学習者のための英語・漢字・ひらがなガイド

    ※本記事には広告が表示されます。

    料理の基本 » ページ 3

    野菜と果物の漢字と英語をおぼえよう

    一般的な野菜からマニアックな野菜まで英語&漢字を一覧表にしました。
    読めると嬉しい、書けると自慢できるような野菜の漢字や英語をこの機会にぜひ覚えましょう。
    漢字や英語の勉強などに役立ててください。

     

    あ行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    扁桃アーモンドAlmond
    水晶菜アイスプラントIce plant
    赤紫蘇あかじそbeefsteak plant
    赤芽芋あかめいもCelebes
    木通あけびChocolate vine
    浅葱あさつきChives
    明日葉あしたばAshitaba
    小豆あずきRed beans
    竜髭菜アスパラガスAsparagus
    西印度櫻桃アセロラAcerola
    鰐梨アボカドAvocado
    甘夏あまなつCitrus natsudaidai
    あんずApricot
    いちごStrawberry
    無花果いちじくFig
    伊予柑いよかんIyokan
    独活うどJapanese udo salad
    うめPlum
    枝豆えだまめGreen soybeans
    榎茸えのきだけEnoki mushroom
    エリンギEringi Mushroom
    エンダイブEndive
    秋葵おくらOkra
    甘橙オレンジOranges
     

    か行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    貝割れ大根かいわれだいこんWhite radish sprouts
    かきPersimmon
    かぶTurnip
    臭橙かぼすKabosu
    南瓜かぼちゃSquash
    芥子菜からしなLeaf mustard
    花甘藍カリフラワーCauliflower
    花梨かりんChinese quince
    甘藷かんしょSweet potato
    彌猴桃キウイフルーツKiwifruit
    菊芋きくいもJerusalem artichoke
    菊菜きくなGarland chrysanthemum
    木耳きくらげJew’s‐ear
    木の芽きのめJapanese pepper
    黄花蘿蔔キバナスズシロRocket salad
    甘藍キャベツCabbage
    胡瓜きゅうりCucumbera
    京菜きょうなVariety of wild mustard
    京人参きょうにんじんKintoki carrot
    切り三つ葉きりみつばJanese-honeywort
    金柑きんかんKumquats
    金時人参きんときにんじんKintoki carrot
    銀杏ぎんなんGinko nuts
    蕃石榴グアバguava
    空心菜くうしんさいWater spinach
    九条葱くじょうねぎGreen onion
    くりChestnut
    青豌豆グリンピースGreen pea
    胡桃くるみWalnut
    葡萄柚グレープフルーツGrapefruit
    クレソンWater cress
    黒慈姑くろくわいArrowhead
    黒大豆Black soybean
    黒豆くろまめBlack soybean
    慈姑くわいArrowhead
    緑葉甘藍ケール
    縮葉甘藍
    羽衣甘藍
    Kale
    苦瓜ゴーヤBitter melon
    小蕪こかぶTurnip
    牛蒡ごぼうBurdock
    胡麻ごまSesame
    小松菜こまつなJapanese mustard spinach
    コリアンダーCoriander
    蒟蒻芋こんにゃくいもKonnyaku potato
      
     

    さ行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    栽培芹さいばいぜりWater dropwort
    桜桃さくらんぼCherry
    柘榴ざくろPomegranate
    薩摩芋さつまいもSweet potato
    里芋さといもTaro
    莢隠元さやいんげんString beans
    莢豌豆さやえんどうSnow pea
    山椒さんしょうJapanese pepper
    椎茸しいたけShiitake
    獅子唐辛子ししとうがらしSweet Green Pepper
    紫蘇しそJapanese basil
    perilla 
    Shiso 
    自然薯じねんじょJapanese yam
    湿地しめじShimeji
    馬鈴薯じゃがいもPotato
    香菜シャンツァイCoriander
    春菊しゅんぎくGarland chrysanthemum
    蓴菜じゅんさいWater shield
    生姜しょうがGinger
    食用菊しょくようぎくEdible chrysanthemum
    食用花しょくようばなEdible flower
    白葱しろねぎNebuka-negi
    西瓜すいかWatermelon
    スイスチャードSwiss chard
    酢茎菜すぐきなSugukina
    酢橘すだちSudachi
    西葫芦ズッキーニZucchini
    すももPlum
    せりWater dropwort
    セレベスCelebes
    和蘭三葉セロリーCelery
    ぜんまいRoyal fern
    空豆そらまめbroad bean
     

    た行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    塌菜タアサイTatsoi
    大根だいこんJapanese white radish
    だいだいBitter orange
    高菜たかなLeaf-chinese-mustard
    たけのこBamboo shoot
    田芹たぜりWater dropwort
    玉葱たまねぎOnion
    楤の芽たらのめAralia Sprout
    菊苦菜チコリーChicory
    青梗菜ちんげんさいBok Choy
    つくね芋つくねいもYamato yam
    蔓菜つるなNew zealand spinach
    蔓紫つるむらさきMalabar spinach
    唐辛子とうがらし
    唐芥子
    蕃椒
    Red pepper
    冬瓜とうがんWax gourd
    豆苗とうみょうPea sprouts
    玉蜀黍とうもろこしSweetcorn
    蕃茄トマトTomato
    トレビスRed chicory
    とんぶりBelvedere fruit
     

    な行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    長芋ながいも
    長薯ながいも
    薯蕷じょうよ
    Chinese yam
    yam
    nagaimo
    長芹ながぜりWater dropwort
    長葱ながねぎNebuka-negi
    なしJapanese pear
    茄子なすEggplant
    夏蜜柑なつだいだいCitrus natsudaidai
    夏蜜柑なつみかんCitrus natsudaidai
    菜花なばなCanola flower
    滑子なめこNameko mushroom
    にらLeek
    人参にんじんCarrot
    大蒜にんにくGarlic
    ネーブルOranges
    ねぎGreen onion
    根深葱ねぶかねぎNebuka-negi
    根三つ葉ねみつばJanese-honeywort
    野芹のぜりWater dropwort
     

    は行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    鳳梨パイナップルPineapple
    白菜はくさいChinese cabbage
    パクチーCoriander
    バジルBasil
    廿日大根はつかだいこんRadish
    和蘭芹パセリParsley
    甘蕉バナナBanana
    蕃瓜樹パパイヤpapaya
    黄青椒パプリカPaprika
    青椒ピーマンSweet pepper
    菱の実ひしのみWater caltrop
    雛豆ひよこまめChickpea
    枇杷びわLoquat
    ふきButterbur
    蕗の薹ふきのとうButterbur scape
    不断草ふだんそうSwiss chard
    葡萄ぶどうGrapes
    プラムPlum
    藍苺ブルーベリーBlueberry
    プルーンPrune
    芽花椰菜ブロッコリーBroccoli
    法蓮草ほうれんそうSpinach
    西洋山葵ホースラディッシュHorseradish
    堀川牛蒡ほりかわごぼうBurdock
    椪柑ぽんかんPonkan mandarins
     

    ま行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな英語
    舞茸まいたけMaitake
    作茸マッシュルームMushroom
    松茸まつたけMatsutake
    丸十まるじゅうSweet potato
    芒果マンゴーMango
    蜜柑みかんMandarin
    水菜みずなPotherb mustard
    三つ葉みつばJanese-honeywort
    壬生菜みぶなVariety of wild mustard
    茗荷みょうがJapanese ginger
    民都ミントMint
    芽甘藍メキャベツBrussels sprouts
    舐瓜メロンMelon
    ももPeach
    もやしBean sprouts
    縞綱麻モロヘイヤJew’s mallow
     

    や・ら・わ行】野菜と果物の英語と漢字

    漢字/ふりがな
    八頭やつがしらYatsugashira
    大和芋やまといもYamato yam
    柚子ゆずYuzu
    百合根ゆりねLily bulb
    洋梨ようなしPear
    茘枝ライチLychee
    ライムLime
    落花生らっかせいPeanut
    辣韭らっきょうScallion
    廿日大根ラディッシュRadish
    林檎りんごApple
    黄花蘿蔔ルッコラRocket salad
    萵苣レタスLettuce
    檸檬レモンLemon
    蓮根れんこんLotus root
    山葵わさびJapanese horseradish
    わらびBracken

    参考HP→漢字辞典/野菜の難読漢字一覧

     

    関連記事

     

    料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介

    健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします

    BASEのサービス
    自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
    BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!

    ココナラでのサービス
    食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
    ココナラで料理のプロに相談しましょう!

    調理師歴25年の和食のプロが自炊を伝授します 25年の秘訣で、毎日の食卓を華やかに!