虎魚 おこぜ(Devil stinger)

TOP » 魚介類 » 虎魚 おこぜ(Devil stinger)

※本記事には広告が表示されます。

100gの栄養素含有量

おいしい時期

おこぜ

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/

魚介類の解説

  • 背びれに毒のあるトゲがあるので取り除いて調理する
  • 鱗がなく、皮は厚く、骨は柔らかい
  • 柔らかい白身でクセがない
  • 産地によって旬の時期がことなる
    (長崎県=冬、三重県=夏とされる)
  • 産卵期は7~8月
  • 一般的に産卵期前が栄養を蓄える時期なので旬
  • 市場には常に出回り、味も季節による差が少なくおいしい

地方名

  • ヤマノカミ
  • アカオコゼ
  • イオコゼ
  • オコジ
  • ツチオコゼ
  • オコウジン
  • ボウチョウカサゴ

目利き

  • 基本的に活〆された物がよい
  • 野締め(漁の時に死んだ物)は生食しない
  • 触って張りのある物をえらぶ

下処理

  1. 背びれの両側に包丁を入れ、背びれを取り除く(背びれは後からでも毒が効いているので注意する)
  2. 鱗がないので塩を振って、ぬめりを取る
  3. 骨、頭、ヒレは二度揚げして食べられる

レシピ

  • 刺身・寿司
  • 煮物
  • 唐揚げ
  • 鍋物
  • 汁物

おこぜの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

おこぜ(生)

廃棄率60 %
エネルギー81 ㎉
水分78.8 g
タンパク質19.6 g
脂質0.2 g
炭水化物0.2 g
ナトリウム85 ㎎
カリウム360 ㎎
カルシウム31 ㎎
マグネシウム26 ㎎
リン200 ㎎
0.4 ㎎
亜鉛0.7 ㎎
0.03 ㎎
マンガン0.21 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)2 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD1.0 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)0.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.01 ㎎
ビタミンB20.12 ㎎
ナイアシン2.4 ㎎
ビタミンB60.08 ㎎
ビタミンB120.6 ㎍
葉酸3 ㎍
パントテン酸0.51 ㎎
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用