黒砂糖 くろざとう(brown sugar)

 

黒砂糖の特徴

  • 原材料はさとうきび
  • 黒砂糖=黒糖
  • さとうきびの搾り汁をそのまま煮詰めたもの
  • 濃厚な甘さと強い風味がある
  • 鹿児島県や沖縄県の離島で主に生産されており、島ごとに味や風味が異なる
  • 黒糖・加工黒糖・加工糖などがある
    黒糖=純黒糖で素材のみの味(香り、えぐみなどが強い)
    加工黒糖=黒糖に粗糖や糖蜜を加え食べやすく加工
    加工糖=粗糖・糖みつが主な原料で黒糖の割合が少ない
  • 1歳未満の子供には与えるときは注意が必要
    (乳児ボツリヌス症を発症する恐れがある)
  • 人工透析を行っている人は避ける

砂糖の働き

  • 砂糖には甘みをつける以外にも以下の働きがある
  • 保水性が高く、乾燥を防いだり、保存性を高める
  • タンパク質の熱凝固を遅らせ、卵焼きなどを柔らかく仕上げる
  • 加熱すると、タンパク質と反応してきれいな焼き色がつく
  • 水に溶けやすく、結晶しやすい

砂糖の歴史

  • さとうきびは紀元前からインドで栽培していた記録がある
  • 日本には奈良時代に持ち込まれた
  • 江戸末期に国内生産が始まったとされる
  • 甘葛(あまづら)という植物から甘い液汁を採取し甘味料とした
  • 甜菜(てんさい)から砂糖が取れることが分かったのは18世紀末

砂糖の重量

小さじ3g
大さじ9g
1カップ130g

調味料別の重量表はコチラ

 

砂糖の保存方法

  • 湿気、乾燥に弱い
  • 冷暗所で密閉できる容器に入れて保存する
  • 砂糖に賞味期限はありませんが、出来るだけ早く使いましょう
  • 砂糖にはダニや虫が湧くことはほとんどありません

砂糖の種類

  • 黒砂糖
  • 和三盆
  • 上白糖、中白糖、三温糖
  • ざらめ糖
  • グラニュー糖
  • 粉砂糖
  • 氷砂糖
  • 水あめ
 

栄養素含有量

可食部100g当たり

黒砂糖(生)

廃棄率0%
エネルギー356㎉
水分4.4g
タンパク質1.7g
脂質
炭水化物90.3g
ナトリウム27㎎
カリウム1100㎎
カルシウム240㎎
マグネシウム31㎎
リン31㎎
4.7㎎
亜鉛0.5㎎
0.24㎎
マンガン0.93㎎
ヨウ素15㎍
セレン4㎍
クロム13㎍
モリブデン9㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)13㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.05㎎
ビタミンB20.07㎎
ナイアシン0.8㎎
ビタミンB60.72㎎
ビタミンB12
葉酸10㎍
パントテン酸1.39㎎
ビオチン33.8㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用