蝤蛑 ガザミ(Swimming crab)

食材 » 魚介類 » 蝤蛑 ガザミ(Swimming crab)
 
がざみ
 
 

がざみの英語表記

Swimming crab
Japanese blue crab

 

がざみの旬

がざみ

*各数字で歳時記を表示

 

蝤蛑とは ~解説~

  • エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ
  • 蟹の種類は世界では4500種類、日本では1000種も存在する
  • 渡り蟹と呼ばれることが多い
  • 甲羅の形から「菱ガニ」とも呼ばれる
  • 昔、がざみは東京湾の名物だったが少なくなった
  • 15㎝を超える大型の蟹でオスの方が大きい
  • 国産の活き蟹は産地を問わず高価で取引される
  • 後ろ足が平たく、オールの働きをして泳ぐことができる
  • 産卵期は初夏~秋にかけて
  • 夏は外子を抱え、秋からは内子を抱える
  • 夏に脱皮して、秋には身が入る
  • 漁獲量は夏が多いが冬には少なくなる
  • 漁獲量が少ない秋~冬が美味しい時期
  • 生きた蝤蛑を熱湯に入れると、苦しさのあまり自切して脚がバラバラになる

味わい
非常に淡泊な味わいで甘みがある
秋から冬にかけてのメスは格段においしいとされる
殻は比較的薄くて食べやすく美味である
毛蟹やズワイガニにはない絹のような上品な身質と甘みがある
ミソ、内子もおいしい

 

地方名

  • ワタリガニ
  • ガンチン
  • カゼガニ
  • オドリガニ
  • ガンツ
  • ガネ
  • 豊前本ガニ
 

目利き

  • 出来れば生きているものが良い
  • 手にもって、ずっしりと重い物が良い
  • 甲羅の真ん中を押してみて柔らかくない物(柔らかい物は脱皮したてでおいしくない)
  • ひっくり返して口の周辺が黒ずんでいるものは古いので避ける
 

仲間

  • タイワンガザミ
  • ジャノメガザミ
  • イボガザミ
  • イシガニ
  • ノコギリガザミ
 

蝤蛑を使った料理

  • 蒸し物
  • 焼き物
  • 汁物
  • 鍋物
  • 揚げ物
  • パスタ
 

がざみの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

がざみ(生)

廃棄率65 %
エネルギー61 ㎉
水分83.1 g
タンパク質14.4 g
脂質0.3 g
炭水化物0.3 g
ナトリウム360 ㎎
カリウム300 ㎎
カルシウム110 ㎎
マグネシウム60 ㎎
リン200 ㎎
0.3 ㎎
亜鉛3.7 ㎎
1.10 ㎎
マンガン0.06 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)7 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.8 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.02 ㎎
ビタミンB20.15 ㎎
ナイアシン4.2 ㎎
ビタミンB60.18 ㎎
ビタミンB124.7 ㎍
葉酸22 ㎍
パントテン酸0.78 ㎎
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 
 

関連記事

鱈場蟹 たらばがに (King crab)
蝤蛑 ガザミ (Swimming crab)
毛蟹 けがに (Hair crab)
花咲蟹 はなさきがに(Hanasaki-crab)
楚蟹 ずわいがに (Snow crab)