おいしい時期
ブルーベリー(国産)
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
*各数字で歳時記を表示
野菜の解説
- 輸入物は産地から安定供給されるので旬はない
(アメリカ、ニュージーランド、チリ、オーストラリア、カナダ) - 国内では長野県産が多く、全体の2割を占める
- 収穫後は時間と共に風味が落ちるので早く食べる
- 長期保存する時はジャムにする
- 物によって甘味や酸味が異なるので注意が必要
- アントシアニンが豊富で眼精疲労に効くと言われている
- 抗酸化作用があり、老化防止に有効とされている
保存方法
- 乾燥しないようにビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
- そのままで冷凍保存できる
主な品種群
- ハイブッシュブルーベリー
- ラビットアイブルーベリー
- ローブッシュブルーベリー
レシピ
- ジャム
- ソース
- スムージー
- 果実酒
食品成分表
可食部100g当たり
ブルーベリー(生)
廃棄率 | 0% |
エネルギー | 49㎉ |
水分 | 86.4g |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 12.9g |
ナトリウム | 1㎎ |
カリウム | 70㎎ |
カルシウム | 8㎎ |
マグネシウム | 5㎎ |
リン | 9㎎ |
鉄 | 0.2㎎ |
亜鉛 | 0.1㎎ |
銅 | 0.04㎎ |
マンガン | 0.26㎎ |
ヨウ素 | – |
セレン | – |
クロム | – |
モリブデン | 1㎍ |
ビタミンA(レチノール) | – |
ビタミンA(β-カロテン) | 55㎍ |
ビタミンD | – |
ビタミンE(トコフェロールα) | 1.7㎎ |
ビタミンK | – |
ビタミンB1 | 0.03㎎ |
ビタミンB2 | 0.03㎎ |
ナイアシン | 0.2㎎ |
ビタミンB6 | 0.05㎎ |
ビタミンB12 | 0 |
葉酸 | 12㎍ |
パントテン酸 | 0.12㎎ |
ビオチン | 1.1㎍ |
ビタミンC | 9㎎ |
食物繊維(総量) | 3.3g |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用