芥子菜 からしな(Leaf mustard)

芥子菜
 

芥子菜の旬

からしな

*各数字で歳時記を表示

 

芥子菜とは~解説~

  • 英語で「Leaf mustard」
  • 漢字で「芥子菜」「辛子菜」
  • 原産は中国
  • アブラナ科アブラナ属の越年草
  • キャベツ・ブロッコリーなどと同じアブラナ科の野菜
  • 沖縄では「シマナー」と呼ばれ、塩漬けや炒め物に使われる
  • 「シマナー」を塩漬けしたものを「チキナー」と呼ぶ
  • 種子は「オリエンタルマスタード」と呼ばれる
  • 種子から和辛子が作られる
  • マスタードの原料は「シロガラシ」
  • 葉にもピリッとした辛味があり、大根の葉に似ている
  • カルシウムは牛乳よりも多い
  • 葉酸はブロッコリーの約1.5倍
  • 辛み成分が食欲増進効果がある
  • 葉の緑が濃く、葉先までピンとしているものが良い
  • 「二塚からし菜」は金沢の伝統野菜に認定されている
 

相性の良い食べ合わせ

  • 免疫力強化=豚肉、ベーコン
  • 集中力アップ=ちりめんじゃこ、チーズ
 

保存方法

  • 新聞紙(ペーパー)で包み、ビニール袋に入れ野菜室で保存する
  • なるべく立てて保存するとよい
  • 軽く茹でて水気を切り、冷凍保存できる
  • 加熱料理なら凍ったまま使う
  • 和え物などは自然解凍でよい
 

品種

  • レッドリーフマスタード
  • わさび菜
  • マスタードグリーン
  • 博多つぼみ菜
  • 二塚からしな
  • コーラルリーフ・フェザー
  • コーラルリーフ・プルーム
 

芥子菜を使った料理

  • 炒め物
  • 漬物
  • 和え物

 

芥子菜の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

からしな(生)葉

廃棄率0%
エネルギー26㎉
水分90.3g
タンパク質3.3g
脂質0.1g
炭水化物4.7g
ナトリウム60㎎
カリウム620㎎
カルシウム140㎎
マグネシウム21㎎
リン72㎎
2.2㎎
亜鉛0.9㎎
0.08㎎
マンガン1.02㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)2800㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)3.0㎎
ビタミンK260㎍
ビタミンB10.12㎎
ビタミンB20.27㎎
ナイアシン1.2㎎
ビタミンB60.25㎎
ビタミンB12
葉酸310㎍
パントテン酸0.32㎎
ビオチン
ビタミンC64㎎
食物繊維(総量)3.7g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用

 

関連記事