
強力粉の特徴
- 強力粉とはタンパク質の割合が12%以上の小麦粉のことを言う
- 灰分含量を指標として等級づけされている
特等粉(0.3 – 0.4%)
一等粉(0.4%前後)
二等粉(0.5%前後)
三等粉(0.8%前後)
末粉(1.5 – 2.0%)
*等級が上位の物ほどミネラル分が少なく、淡いクリーム色している - パン・中華麺等に使われる
- 国産強力粉を用いて作られるの乾燥パスタがある
- メリケン粉、うどん粉とも呼ばれる
メリケン粉(アメリカがなまったと言われる)
うどん粉(国産の小麦粉) - 強力粉はパンや麺に使われる
- 日本の小麦消費量のうち、国産小麦は約10%程度
重量
小さじ | 3g |
大さじ | 9g |
1カップ | 110g |
国産小麦と外国産小麦
国産小麦 | 外国産小麦 | |
---|---|---|
グルテン | 少ない | 多い |
小麦の風味 | 強い | あっさりした風味 |
味 | 甘味がある | 軽くあっさりしてる |
小麦の風味はあっさりめ。 | グルテン含有量が少なく、外国産小麦に比べ、ボリュームに欠ける。 | |

強力粉の保存方法
- 常温、冷凍、冷蔵で保存可能
- 小麦粉は湿気が苦手
- 小麦粉は匂いを吸収しやすい
- 湿気のこもりやすい床下やシンク下での保存は避ける
- 直射日光の当たらない涼しい場所で保存する
- 冷蔵でも保存できるが取り出した時の結露に注意
- 冷凍保存も同じく結露に注意
- 冷凍すると保存期間を延ばせる
強力粉の種類
- はるゆたか
- 春よ恋
- はるきらり
- キタノアカリ
- そめいよしの

強力粉の栄養素含有量
可食部100g当たり
廃棄率 | 0% |
エネルギー | 366㎉ |
水分 | 14.5g |
タンパク質 | 12.6g |
脂質 | 1.7 g |
炭水化物 | 70.6g |
ナトリウム | – |
カリウム | 86 ㎎ |
カルシウム | 21 ㎎ |
マグネシウム | 36 ㎎ |
リン | 86 ㎎ |
鉄 | 1.0 ㎎ |
亜鉛 | 1.0 ㎎ |
銅 | 0.19 ㎎ |
マンガン | 0.58 ㎎ |
ヨウ素 | – |
セレン | 49 ㎍ |
クロム | 1 ㎍ |
モリブデン | 30 ㎍ |
ビタミンA(レチノール) | – |
ビタミンA(β-カロテン) | – |
ビタミンD | – |
ビタミンE(トコフェロールα) | 0.5 ㎎ |
ビタミンK | – |
ビタミンB1 | 0.13 ㎎ |
ビタミンB2 | 0.04 ㎎ |
ナイアシン | 1.1 ㎎ |
ビタミンB6 | 0.08 ㎎ |
ビタミンB12 | – |
葉酸 | 18 ㎍ |
パントテン酸 | 0.93 ㎎ |
ビオチン | 2.6 ㎍ |
ビタミンC | – |
食物繊維(総量) | 2.1ℊ |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用