料理酒 りょうりしゅ(Cooking sake)

TOP » 調味料 » 料理酒 りょうりしゅ(Cooking sake)

※本記事には広告が表示されます。

 

料理酒の種類

  • 清酒
  • 料理酒
  • 合成清酒
 

料理酒の特徴

料理酒
料理酒の中には塩分が入っているものがあるので注意する
料理酒には添加物が多く含まれていて料理がおいしくなるように工夫されている
料理酒を使うときには分量を調整した方が良い

清酒
清酒には塩分が含まれていない
さまざまなレシピには清酒が使われていることが多い
値段が高い

合成酒
合成酒はアルコールに添加物を加え、清酒の風味にしたアルコール飲料

 

料理酒の働き

  • コクやうまみを出す
  • 風味付け、臭みとり
  • ふっくらと柔らかく仕上げる
 

料理酒の重量

小さじ5g
大さじ15g
1カップ200g
調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
thumbnail
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

料理酒の保存方法

  • 直射日光の当たらない冷暗所で保存する
  • 開封後は涼しい場所で保存が好ましい
  • 高温保存すると変質しやすく、風味が損なわれる
 

料理酒の栄養素 (食品成分)

可食部100g当たり

りょうりしゅ

廃棄率0 %
エネルギー88 kcal
水分82.4 g
タンパク質0.2 g
脂質
炭水化物4.7 g
ナトリウム870 ㎎
カリウム6 ㎎
カルシウム2 ㎎
マグネシウム2 ㎎
リン4 ㎎
亜鉛
マンガン0.04 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム2 ㎍
モリブデン2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB60.01 ㎎
ビタミンB12
葉酸
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用