鰑烏賊 するめいか(Japanese common squid)

本ページはプロモーションが含まれています

食材 » 魚介類 » 鰑烏賊 するめいか(Japanese common squid)
鰑烏賊 するめいか(Japanese common squid)
 

スルメイカの旬

スルメイカ

*各数字で歳時記を表示

 

スルメイカとは ~解説~

  • エンペラと言われるヒレが三角形をしている
  • スルメイカは「夏イカ」と呼ばれ、夏に水揚げが多い
  • 麦が実る初夏に獲れた小柄なものが「麦イカ」と呼ばれ、市場で出回る
  • スルメイカは暖かい南の海で獲れたものより、寒い北の海の物の方が美味しいと言われる
  • 日本列島を中心に分布し海流に乗って回遊する
  • 日本を回遊するスルメイカは大きく3つのグループがあるため、年中漁獲される
  • 生では程よい硬さで旨味、甘みはやや少ない
  • 加熱すると身が少し硬くなり、旨味、甘みは増す
  • アニサキスの宿主であり、生での調理は注意が必要
  • 水洗いによって味が落ちるのでサッと洗う
 

地方名

  • マイカ
  • バライカ
  • ムギイカ
  • チンチロ
  • ジルマイカ
  • マツイカ
  • トンキュウ
  • ガンゼキ
  • シマメイカ
  • サルイカ
 

目利き

  • 体色が黒っぽい赤褐色のものを選ぶとよい
  • 生きている時は透明で、死後時間がたつと白くなる
  • 身に張りがあり、目が澄んで飛び出しているものが良い
  • 活き烏賊は目の周り緑色の発色がある
  • 吸盤に触れると吸い付く
  • 鮮度が落ちると全体に白くなるので避ける
 

仲間

  • アカイカ
  • マイカ
  • バライカ
  • ムギイカ
  • ナツイカ
 

スルメイカを使った料理

  • 鰑烏賊の刺身、すし
  • 鰑烏賊の天婦羅
  • 鰑烏賊のフライ
  • 鰑烏賊の塩焼き
  • 塩から
  • 鰑烏賊の煮物
  • 鰑烏賊の干物(スルメ)
 

スルメイカ の栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

スルメイカ

焼き
廃棄率30 %0 %
エネルギー76 ㎉108 ㎉
水分80.2 g71.8 g
タンパク質17.9 g23.6 g
脂質0.8 g1.0 g
炭水化物0.1 g0.1 g
ナトリウム210 ㎎330 ㎎
カリウム300 ㎎360 ㎎
カルシウム11 ㎎14 ㎎
マグネシウム46 ㎎57 ㎎
リン250 ㎎300 ㎎
0.1 ㎎0.2 ㎎
亜鉛1.5 ㎎1.9 ㎎
0.29 ㎎0.41 ㎎
マンガン
ヨウ素7 ㎍10 ㎍
セレン41 ㎍46 ㎍
クロム
モリブデン1 ㎍
ビタミンA(レチノール)13 ㎍22 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD0.3 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)2.1 ㎎2.5 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.07 ㎎0.09 ㎎
ビタミンB20.05 ㎎0.07 ㎎
ナイアシン4.0 ㎎5.8 ㎎
ビタミンB60.21 ㎎0.26 ㎎
ビタミンB124.9 ㎍5.4 ㎍
葉酸5 ㎍7 ㎍
パントテン酸0.34 ㎎0.44 ㎎
ビオチン4.9 ㎍6.3 ㎍
ビタミンC1 ㎎1 ㎎
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

槍烏賊 やりいか(Spear squid)
蛍烏賊 ほたるいか(Firefly squid)
甲烏賊 こういか(Golden cuttlefish)
障泥烏賊 あおりいか(Bigfin reef squid)
剣先烏賊 けんさきいか(Swordtip squid)