白味噌 しろみそ(light‐brown miso)

TOP » 調味料 » 白味噌 しろみそ(light‐brown miso)

※本記事には広告が表示されます。

 

白味噌の特徴

  • 熟成期間を短くして作られているので色が白い
  • 赤味噌に比べて塩分濃度が低い
  • 麹の糖分によって甘味がある
  • 米を使った白味噌は信州味噌や西京味噌が有名
  • 西京味噌は甘みが強い
  • 信州みそはあっさりとした口当たりが特徴
 

味噌の種類

*米味噌=大豆に米麹を加えて作ったもの
麦味噌=大豆に麦麹を加えて作ったもの
豆麹 =大豆に豆麹を加えて作ったもの

*塩加減、麹歩合で甘口と辛口がある

*様々な条件により仕上がりの色が異なる
仕上がりの色によって赤味噌、白味噌、淡色味噌に分かれる

 

味噌の働き

  • 味噌は医者いらずというほど栄養価が高い
  • 生活習慣病、老化防止などの効果があるとされています
 

味噌の歴史

  • 味噌の起源は古代中国
  • 日本へは直接中国から、あるいは朝鮮半島経由で奈良時代に伝わっていた
  • 当時は密祖(みそ)、未醤(みそ)とよばれ、流通していた
  • 平安時代には市販され、室町時代には一般庶民の間で流通する
  • 江戸時代には生産されるようになった
 

味噌の重量

小さじ6g
大さじ18g
1カップ230g
調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
thumbnail
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

味噌の保存方法

  • 開封前でも冷蔵庫に保存する方が良い
  • 開封後は密封容器に入れ、冷蔵庫で保存する
  • 冷凍庫で味噌は凍らないので保存できる
  • 夏場などでは色が濃くなる現象が起きる
    (濃くなっても体に害はないが早めに食べきる)
 

白味噌の栄養素 

可食部100g当たり

米みそ(甘みそ)

廃棄率0 %
エネルギー206 ㎉
水分42.6g
タンパク質9.7g
脂質3.0g
炭水化物37.9g
ナトリウム2400 ㎎
カリウム340 ㎎
カルシウム80 ㎎
マグネシウム32 ㎎
リン130 ㎎
3.4 ㎎
亜鉛0.9 ㎎
0.22 ㎎
マンガン
ヨウ素
セレン2 ㎍
クロム2 ㎍
モリブデン33 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎
ビタミンK8 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎
ビタミンB20.10 ㎎
ナイアシン1.5 ㎎
ビタミンB60.04 ㎎
ビタミンB120.1 ㎎
葉酸21 ㎍
パントテン酸
ビオチン5.4 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)5.6 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用