※本記事には広告が表示されます。
昆布の旬 ~おいしい時期~
こんぶ
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
8月|おいしい魚介類の一覧表|旬の魚介類 japanese-food.net
魚介類の解説
- 昆布の採取時期は7~9月
- 採取されてからじっくりと干され、出荷される
- 数年寝かした方が美味しいとされる
- 乾燥物の旬はない
- 低カロリーで食物繊維を多く含む
- ミネラル、ビタミンが豊富
- 昆布の表面の白い粉は「マンニット」という炭水化物の一種
- 日高昆布、羅臼昆布は煮あがりが早く、柔らかくなりやすい
種類 | 地域 | 火の通り | 味 | 備考 |
日高昆布 | 関東 | 速い | あっさり | 食べても出汁でもおししい |
利尻昆布 | 関西 | 遅い | あっさり | 出汁に最適 |
羅臼昆布 | 速い | 味が濃い | 味は良いが出汁が濁る | |
真昆布 | 遅い | 旨味が強い | 食べても出汁でもおいしい うまみが出るまで時間がかかる |
仲間
- 日高昆布(ヒダカコンブ)
- 羅臼昆布(ラウスコンブ)
- 利尻昆布(リシリコンブ)
- 真昆布(マコンブ)
レシピ
- かつお昆布の出汁
- 佃煮
- 煮物
- 昆布〆
- 昆布巻き
昆布の栄養素 (食品成分表)
可食部100g当たり
こんぶ(素干し)
利尻昆布 | 真昆布(乾) | |
---|---|---|
廃棄率 | 0 % | 0 % |
エネルギー | 211 ㎉ | 170 ㎉ |
水分 | 13.2 g | 9.5 g |
タンパク質 | 8.0 g | 5.8 g |
脂質 | 2.0 g | 1.3 g |
炭水化物 | 56.5 g | 64.3 g |
ナトリウム | 2700 ㎎ | 2600 ㎎ |
カリウム | 5300 ㎎ | 6100 ㎎ |
カルシウム | 760 ㎎ | 780 ㎎ |
マグネシウム | 540 ㎎ | 530 ㎎ |
リン | 240 ㎎ | 180 ㎎ |
鉄 | 2.4 ㎎ | 3.2 ㎎ |
亜鉛 | 1.0 ㎎ | 0.9 ㎎ |
銅 | 0.05 ㎎ | 0.11 ㎎ |
マンガン | 0.22 ㎎ | 0.21 ㎎ |
ヨウ素 | – | 200000 ㎍ |
セレン | – | 2 ㎍ |
クロム | – | 14 ㎍ |
モリブデン | – | 11 ㎍ |
ビタミンA(レチノール) | – | – |
ビタミンA(β-カロテン) | 850 ㎍ | – |
ビタミンD | – | – |
ビタミンE(トコフェロールα) | 1.0 ㎎ | 2.6 ㎎ |
ビタミンK | 110 ㎍ | 110 ㎍ |
ビタミンB1 | 0.8 ㎎ | 0.26 ㎎ |
ビタミンB2 | 0.35 ㎎ | 0.31 ㎎ |
ナイアシン | 2.0 ㎎ | 1.3 ㎎ |
ビタミンB6 | 0.02 ㎎ | 0.03 ㎎ |
ビタミンB12 | – | – |
葉酸 | 170 ㎍ | 240 ㎍ |
パントテン酸 | 0.24 ㎎ | 0.35 ㎎ |
ビオチン | – | 9.7 ㎍ |
ビタミンC | 15 ㎎ | 29 ㎎ |
食物繊維(総量) | 31.4 g | 32.1 g |