※本記事には広告が表示されます。
すっぽんの旬 ~おいしい時期~
すっぽん
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
10月|おいしい魚介類の一覧表|旬の魚介類
魚介類の解説
- 水温が15℃以下になると水中から出てこなくなり冬眠する
- 冬眠前に栄養を蓄えるので冬眠前が旬
- 流通するほとんどが養殖物でいつでも食べれる(いつでも旬)
- 約24種類のすっぽんが存在し、食用となるのは2種類
(キョウトクスッポン、シナスッポン) - 10月頃から4月まで冬眠する
- 養殖物は比較的安価で、天然物は高価
- 甲羅は柔らかく、皮も硬くない
- 濃厚な出汁が出ておいしい
- 鶏肉に似た身質でゼラチン質がある
- 生き血をワインで薄めて飲む事があるが天然物は不可
(おいしい物ではなく、お勧めしない)
地方名
- ニホンスッポン
- ドロガメ
- ドウガメ
- トチガメ
- スボンボ
目利き
- 生きているもの
- 元気が良く、痩せていない物が良い
レシピ
- 鍋物
- 汁物
- 雑炊
- 唐揚げ
すっぽんの栄養素 (食品成分表)
可食部100g当たり
すっぽん 肉(生)
廃棄率 | 0 % |
エネルギー | 175 ㎉ |
水分 | 69.1 g |
タンパク質 | 16.4 g |
脂質 | 13.4 g |
炭水化物 | 0.5 g |
ナトリウム | 69 ㎎ |
カリウム | 150 ㎎ |
カルシウム | 18 ㎎ |
マグネシウム | 10 ㎎ |
リン | 88 ㎎ |
鉄 | 0.9 ㎎ |
亜鉛 | 1.6 ㎎ |
銅 | 0.04 ㎎ |
マンガン | 0.02 ㎎ |
ヨウ素 | – |
セレン | – |
クロム | – |
モリブデン | – |
ビタミンA(レチノール) | 94 ㎍ |
ビタミンA(β-カロテン) | – |
ビタミンD | 3.6 ㎍ |
ビタミンE(トコフェロールα) | 1.0 ㎎ |
ビタミンK | 5 ㎍ |
ビタミンB1 | 0.91 ㎎ |
ビタミンB2 | 0.41 ㎎ |
ナイアシン | 3.0 ㎎ |
ビタミンB6 | 0.11 ㎎ |
ビタミンB12 | 1.2 ㎎ |
葉酸 | 16 ㎍ |
パントテン酸 | 0.20 ㎎ |
ビオチン | – |
ビタミンC | 1 ㎎ |
食物繊維(総量) | – |