※本記事には広告が表示されます。
おいしい時期
めばる
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
魚介類の解説
- 名前の由来は体の割に目が大きいことから
- 白身の肉質で淡白で味が良い
- 昔は庶民の魚だったが、漁獲量が減少し高価な魚になった
- 関西では「たけのこメバル」と言われ、筍の時期のメバルが珍重する
- 筍が出回る季節においしくなると言われている
- 3~4月のめばるは抱卵しておいしい
- 20cmほどの大きさのものがおいしい
- 船釣りに人気の魚
地方名
- 沖めばる
- アカメバル
- キンメバル
- シロメバル
- クロメバル
- アカガサ
- アカスイ
- ホゴ
- セイカイ
目利き
- 目が黒く、水晶体が澄んでいるものが新鮮
- 光沢があって腹が白く硬いもの
- ハリ・ヌメリがあるもの
- 縞模様の鮮明なものが新鮮
仲間
- 撥目(はつめ)
- 蝦夷めばる
- 柳の舞(やなぎのまい)
レシピ
- 眼張の塩焼き
- 眼張の煮物
- 眼張の刺身、すし
- ムニエル
食品成分表
可食部100g当たり
めばる(生)
廃棄率 | 55 % |
エネルギー | 100 ㎉ |
水分 | 77.2 g |
タンパク質 | 18.1 g |
脂質 | 3.5 g |
炭水化物 | – |
ナトリウム | 75 ㎎ |
カリウム | 350 ㎎ |
カルシウム | 80 ㎎ |
マグネシウム | 27 ㎎ |
リン | 200 ㎎ |
鉄 | 0.4 ㎎ |
亜鉛 | 0.4 ㎎ |
銅 | 0.05 ㎎ |
マンガン | – |
ヨウ素 | – |
セレン | – |
クロム | – |
モリブデン | – |
ビタミンA(レチノール) | 11 ㎍ |
ビタミンA(β-カロテン) | – |
ビタミンD | 1.0 ㎍ |
ビタミンE(トコフェロールα) | 1.5 ㎎ |
ビタミンK | – |
ビタミンB1 | 0.07 ㎎ |
ビタミンB2 | 0.17 ㎎ |
ナイアシン | 1.6 ㎎ |
ビタミンB6 | 0.11 ㎎ |
ビタミンB12 | 1.5 ㎍ |
葉酸 | 5 ㎍ |
パントテン酸 | 0.37 ㎎ |
ビオチン | – |
ビタミンC | 2 ㎎ |
食物繊維(総量) | – |