須萬 すま (Black skipjack)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 須萬 すま (Black skipjack)
須萬 すま (Black skipjack)
 
 

英語表記

Black skipjack
Wavyback skipjack
Eastern little tuna
Kawa kawa
Little tunny

魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

すまの旬 ~おいしい時期~

すま

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表→【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

すまとは ~解説~

  • サバ科スマ属の一種でマグロやカツオと同じThunnini族に分類される
  • インド洋や太平洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する南方系の魚類である
  • 鰹の縦縞に対して『横縞鰹』の意味で『しまがつお』と呼ばれていたものが『すまがつお』に変化したことが由来
  • 別名すまがつお、やいとがつお(灸鰹)、ほしがつお(星鰹)、モンガツオ(紋鰹)
  • 漁獲量が少なく、一般にあまり認知されていない高級魚
  • 産地以外では一般のスーパーにすまが並ぶことはほとんどない
  • 主に水揚げ産地で消費され、「幻の高級魚」と言われる希少な魚
  • すまの旬は秋から冬で、夏の産卵期以外は味がそれほど変わらない
  • カツオとよく似ているが、背にはマサバのような縞模様、胸びれの下には黒斑がある
  • 黒斑がお灸の跡のように見えることが「やいとがつお」(灸鰹)の語源
  • 小さいと脂の乗りが少なく、大きい方が旨みも強く美味しいと言われる

味わい
鰹に似た赤身で、マグロに似た味だと言われる
脂の乗りが良い
熱を通しても縮まない
あらからは良いダシが出る
小さいと脂の乗りが少なく、大きい方が旨みも強く美味しい

 

地方名

  • ソマ
  • イトガツオ
  • スマゴ
  • スマガツオ
  • ミツボシ
  • ヤイトガツオ
  • ヤイト
  • エイト
  • ホシガツオ
  • ホクロガツオ
  • モンガツオ
 

目利き

  • 目が澄んで綺麗なものが良い(目が乾いているものは避ける)
  • エラが鮮紅色の物が新鮮(茶色く濁っているものは避ける)
 

すまを使った料理

  • 刺身・寿司
  • たたき
  • なめろう
  • 塩焼き
  • 竜田揚げ
  • 煮つけ
  • 炊き込みご飯
 

すまの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

日本食品標準成分表2020年版(八訂)に記載がありません

栄養素含有量
廃棄率%
エネルギー
水分g
タンパク質g
脂質g
炭水化物g
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
亜鉛
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

黒鮪 くろまぐろ(bluefin tuna)
鰹 かつお(bonito)