※本記事には広告が表示されます。

食事摂取基準とは
日本人の1日に必要なエネルギーや栄養素量を示した基準表を指す。
2020~2025年は2020年版が使用される。
厚生労働省がまとめた「食事摂取基準」(2020年版)を年齢別に分かりやすく一覧表にまとめました。

身体活動レベルの設定
- この時期(0歳6か月~11ヶ月)は個人差が大きく、成長も早いのでほとんどが目安量となっている
- 身体活動レベルは2で統一されている
- %で表示されている脂質、飽和脂肪酸、炭水化物の計算が必要です
身体活動レベル2(エネルギーⅡ)
座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等
通勤・買物・家事、軽いスポー ツ等のいずれかを含む場合

食事摂取基準表の見方
- エネルギー必要量(kcal)は上記を参考にしてください
- 脂質、飽和脂肪酸、炭水化物はエネルギーに対しての%
- ナトリウムは食塩相当量
- 「推奨量」=1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量
*栄養素の隣に表示がない物は「推奨量」
「目安量」=良好な栄養状態を維持するのに十分な量
「目標量」=現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量
0歳 (6~11ヶ月) の食事摂取基準表
表は0歳(6~11ヶ月)の平均体重&身長を基準に算出されています
男性 71.6cm 8.8㎏
女性 70.2cm 8.1㎏
*1000㎍=1mg
栄養素 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
エネルギー(6-8ヶ月) | 650 kcal | 600 kcal |
エネルギー(9-11ヶ月) | 700 kcal | 650 kcal |
タンパク質(6-8ヶ月)(目安量) | 15 g | 15 g |
タンパク質(9-11ヶ月)(目安量) | 25 g | 25 g |
脂質(目安量) | 40 % | 40 % |
飽和脂肪酸(目安量) | ー | ー |
n-6系脂肪酸(目安量) | 4 g | 4 g |
n-3系脂肪酸(目安量) | 0.8 g | 0.8 g |
炭水化物(目安量) | ー | ー |
食物繊維(目安量) | ー | ー |
ビタミンA(目安量) | 400 ㎍ | 400 ㎍ |
ビタミンD(目安量) | 5.0 ㎍ | 5.0 ㎍ |
ビタミンE(目安量) | 4.0 mg | 4.0 mg |
ビタミンK(目安量) | 7 ㎍ | 7 ㎍ |
ビタミンB1(目安量) | 0.2 mg | 0.2 mg |
ビタミンB2(目安量) | 0.4 mg | 0.4 mg |
ビタミンB6(目安量) | 0.3 mg | 0.3 mg |
ビタミンB12(目安量) | 0.5 ㎍ | 0.5 ㎍ |
ビタミンC(目安量) | 40 mg | 40 mg |
ナイアシン(目安量) | 3 mg | 3 mg |
葉酸(目安量) | 60 ㎍ | 60 ㎍ |
パントテン酸(目安量) | 5 mg | 5 mg |
ビオチン(目安量) | 5 ㎍ | 5 ㎍ |
ナトリウム(目安量) | 1.5 g | 1.5 g |
カリウム(目安量) | 700 mg | 700 mg |
カルシウム(目安量) | 250 mg | 250 mg |
マグネシウム(目安量) | 60 mg | 60 mg |
リン(目安量) | 260 mg | 260 mg |
鉄(目安量) | 5.0 mg | 4.5 mg |
亜鉛(目安量) | 3 mg | 3 mg |
銅(目安量) | 0.3 mg | 0.3 mg |
マンガン(目安量) | 0.5 mg | 0.5 mg |
ヨウ素(目安量) | 130 ㎍ | 130 ㎍ |
セレン(目安量) | 15 ㎍ | 15 ㎍ |
クロム(目安量) | 1.0 ㎍ | 1.0 ㎍ |
モリブデン(目安量) | 3 ㎍ | 3 ㎍ |

その他の年齢

料理をもっと楽しく、もっと簡単に – おすすめサービス紹介
健康的な食生活を送るためには、適切な食材選びと料理方法が重要です。しかし、忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事を準備するのはなかなか大変。そんなあなたに、料理の悩みを解決し、日々の食事をもっと楽しく、もっと簡単にするお手伝いをします
BASEのサービス
自炊を簡単にするためのLINE自動配信サービス「ゼロから始める単身料理」と「イチから始める単身料理」をご利用いただけます。毎日の食事準備をサポートする便利なガイドをお届けします。
BASEで便利な自炊ガイドを手に入れよう!
ココナラでのサービス
食材選びから料理のコツまで、私が直接アドバイスを提供します。食材の深掘りから料理相談、自炊の悩みまで、あなたの食生活をサポート。お気軽にお問い合わせください。
ココナラで料理のプロに相談しましょう!

関連記事
大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
冷凍保存と解凍のコツ
とりたいビタミン早見表
35種類の栄養素 一覧表
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
