椎茸(しいたけ)の季節と旬の特徴「和食の必須食材」

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » 椎茸(しいたけ)の季節と旬の特徴「和食の必須食材」
 

椎茸の旬~おいしい時期

しいたけ

10月|旬の野菜・果物 一覧表 japanese-food.net
thumbnail
おいしい野菜が多い10月。秋と言えばキノコ類が旬を迎え美味しくなってきます。秋刀魚が美味しくなり、それに合わせるように酢橘やカボスなども出てきます
https://japanese-food.net/october-vegetables-and-fruits/

 

椎茸とは~解説

  • 低カロリーでミネラル&食物繊維が豊富
  • 天日干しでうまみ成分が約10倍になる
  • 表面に傷がなく、丸みがあり、軸が太く短いものを選ぶ
  • 菌床栽培、原木栽培があり、近年は菌床栽培
  • 栽培物はほぼ無農薬でゴミや虫の心配はない
  • 紫外線を浴びて「ビタミンD」が増える

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • ビニール袋に入れて野菜室
  • 鮮度が落ちやすいので食べやすい大きさに切って冷凍
  • 冷凍するとうまみ成分が出やすくなる

主な品種群

  • 加賀百万石ジャンボしいたけ
 

椎茸を使った料理

  • 焼物
  • 肉詰めしいたけ
  • 煮物
  • 鍋物
 

椎茸の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

生しいたけ(茹で)菌床栽培 

廃棄率20 %
エネルギー25 ㎉
水分89.6 g
タンパク質3.1 g
脂質0.3 g
炭水化物6.4 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム290 ㎎
カルシウム1 ㎎
マグネシウム14 ㎎
リン87 ㎎
0.4 ㎎
亜鉛0.9 ㎎
0.10 ㎎
マンガン0.21 ㎎
ヨウ素
セレン5 ㎎
クロム1 ㎎
モリブデン4 ㎎
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD0.3 ㎎
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.13㎎
ビタミンB20.21 ㎎
ナイアシン3.4 ㎎
ビタミンB60.21 ㎎
ビタミンB12
葉酸49 ㎍
パントテン酸1.21 ㎎
ビオチン7.6 ㎎
ビタミンC
食物繊維(総量)4.9 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

椎茸の関連動画