レシピを探す 投稿日時: 2022-02-21 投稿者: ken-ichi よくわかるレシピ » 蒸し物調理法別レシピ目的別でレシピを探せるようにしました関連記事食材を見るレシピを探す栄養素を調べる食中毒を知る料理の基本英語と漢字表記一覧表
茶碗蒸し 投稿日時: 2016-12-09 投稿者: ken-ichi食材卵 10個海老銀杏三つ葉椎茸鶏肉など 基本調味料出汁 1800 cc (水、出汁の素)塩 7 g薄口醤油 20 ccみりん 20 cc酒 20 cc味の素 少々 ※おいしいのには個人差がありますので調整してください 作り方 まずは茶碗蒸しの地を作ります卵以外の調味料を混ぜ、一度沸騰させ、冷ます (時間がない時はそのままでもよいがよく混ぜること)卵をすべて割り、よく混ぜる (予期混ぜないと白身の塊ができておいしくなくなる)1と2を合わせてよく混ぜる (ここでもよく混ぜること)最後に合わせたものを漉す (なるべく目の細かいザルや裏ごしなどで)これで地が出来上がりです 茶碗蒸しを蒸していきます海老や鶏肉などは軽くボイルしておく (余分なアクや油をとるため)茶碗蒸しの器に具を入れ、地を入れる沸騰させた蒸し器に2を入れ蒸す (蒸し時間は器、量などによって変わります) *下記のポイントで説明 ★おいしくするためのポイント★下処理は必ず丁寧に行う(これでおいしさが決まるといっても過言ではない)味のばらつきが出るのですべての工程でよく混ぜるザルで漉すのは滑らかさを出すのと、カラザ(白いヒモのようなもの)を取り除く作業です(なるべく目の細かいものを使う)茶碗蒸しの器がなければ、他の器でも代用可 ★失敗をなくすためのポイント★具材は凍ったまま使用しない器はなんでもよいが100cc~130ccくらい入る物で蒸し器は沸騰した状態から入れる蒸し器、器に左右されるので一度、試す蓋がなければ一つづつラップをかけて蒸す上記を踏まえて蒸し時間は強火(8割の火力)で約8分できてるかの確認は真ん中に竹串を差して透明の汁がにじみ出てきたら完成(未完成だと汁が卵の黄色) ※まだ出来ていないときは 蒸し器を中火にして、蒸し器の蓋を半分開けて約3分 ★アレンジ蒸し上がりに柚子などを上に乗せる冷製茶碗蒸しあんかけ茶碗蒸し隠し味に牛乳や豆乳(豆乳を入れる分水を減らす)うどんを入れると「小田巻蒸し」