鰆 さわら(Spanish mackerel)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 3月 2023
 

鰆の英語表記

Spanish mackerel
Sawara
Japanese spanish mackerel

魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

鰆の旬 ~おいしい時期

さわら

*各数字で歳時記を表示
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

鰆とは ~解説

  • 出世魚 サゴシ(サゴチ)→ヤナギ(ナギ)→サワラ
  • 40~50cm→サゴシ(サゴチ)・50~60cm→ヤナギ(ナギ)・60cm以上→サワラ
  • 昔はあまり獲れず、高級魚→今は漁獲量が増え安定
  • 冠婚葬祭、懐石料理によく使われる魚
  • 名前の漢字のごとく「春の魚」ですが、一年中獲れる
  • 春よりも冬の方が脂がのっておいしい
  • 岡山県では非常に好まれ、「鰆の値段は岡山で決まる」とまで言われる
  • 瀬戸内海で獲れるものはおいしいとされる
  • サゴシ(サゴチ)は年間を通して入荷が多い
  • 鰆は大きくなるほど値段は高くなり大型のものは高級魚
  • 5-6月に産卵のため瀬戸内海に押し寄せる
  • 関西は春(2-4月頃)が旬とされ、真子や白子と共に楽しむ
  • 関東は冬(12-2月頃)が旬とされ、脂ののった白身を楽しむ

味わい
皮が柔らかく、旨味もある
肉質は柔らかく、味は大きさによってかなりの差がある
大きい物は脂がのり、冬に獲れるものは「寒鰆」と呼ばれる
小さい物は脂が少なく、淡白
皮目を炙った「焼き霜造り」が美味
産卵を終えたばかりの物はおいしくない(産卵は初夏)

 

地方名

  • カマチ
  • トオサアラ
  • サゴチ
  • グッテリ
  • サーラ
  • サゴセ
 

目利き

  • 目が澄んで体色(銀色)に光っているもの
  • 身がしっかりしていて硬いもの
  • 腹が硬く、目の輝きがあるものが新鮮
  • 丸々と太っているものが良い
  • 体表がざらついているものは避ける

仲間

  • シイラ
  • マヒマヒ
 

レシピ

  • 木の芽焼き
  • 幽庵焼き
  • 照り焼き
  • たたき
  • すし
  • 煮物
 

鰆の栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

さわら(生)

廃棄率0 %
エネルギー161 ㎉
水分68.6 g
タンパク質20.1 g
脂質9.7 g
炭水化物0.1 g
ナトリウム65 ㎎
カリウム490 ㎎
カルシウム13 ㎎
マグネシウム32 ㎎
リン220 ㎎
0.8 ㎎
亜鉛1.0 ㎎
0.03 ㎎
マンガン0.01 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)12 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD7.0 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.09 ㎎
ビタミンB20.35 ㎎
ナイアシン9.5 ㎎
ビタミンB60.4 ㎎
ビタミンB125.3 ㎎
葉酸8 ㎍
パントテン酸1.16 ㎎
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
栄養素一覧表→35種類の栄養素 一覧表

 
 

関連記事

喜知次 きちじ(Kichiji rockfish)
公魚 わかさぎ(Japanese pond smelt)
鯖 さば(Mackerel)

黄蜀葵 とろろあおい(Aibika)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 3月 2023
とろろあおい
 

とろろあおいの英語表記

Abelmoschus manihot
Aibika

英語・漢字・ひらがなで野菜の名前を学ぶ。旅行者や言語学習者に必須

 

とろろあおい(花おくら)のおいしい時期

とろろあおい(花おくら)

*各数字で歳時記を表示
月別で振り返るおいしい食材たち

黄蜀葵 とろろあおい(Aibika)
 

とろろあおい(花おくら)とは ~解説~

  • 別名「花オクラ」「おうしょっき」
  • とろろあおいはオクラに似た花を咲かせることから花オクラと呼ばれる
  • エディブルフラワーとして花を食べて楽しめる
  • オクラとは別の品種
  • 花は朝に咲いて夜には地面に落ちる
  • 原産地は中国で一年草
  • 実は不味く食用にはならない
  • 花弁を生のままサラダや天ぷら、湯がいて酢の物にして食べる
  • 特有のヌメリがあり美味
  • 一日で落ちてしまうので、市場にはほとんど出回らない
 

とろろあおい(花おくら)の選び方

  • ほとんど出回らないので選ぶことができない
  • 探し回るより自家栽培が手っ取り早い(種&苗)
  • 花オクラの種&苗は通販で購入できる
自宅の庭の植栽のためのPLAT会社-SEEDS 20枚オクラ種子、中国のオクラ野菜の花の種の自然成長
 

とろろあおい(花おくら)の保存方法

  • そのまま保存すると色が変わってしまう
  • 保存するときは密封容器にいれ冷凍保存する
  • 使用するときは凍ったまま調理する(サラダ不可)
 

とろろあおい(花おくら)を使った料理

  • とろろあおいのお浸し
  • とろろあおいの酢の物
  • とろろあおいの天ぷら
  • とろろあおいのサラダ
 

とろろあおい(花おくら)の栄養素

日本食品標準成分表に記載がありません

廃棄率%
エネルギー
水分
タンパク質
脂質
炭水化物
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
亜鉛
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)
日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

35種の栄養素 一覧表
とりたいビタミン早見表
日本人の食事摂取基準

 

関連記事

秋葵 オクラ(Okra)
6月|食の歳時記|水無月|JUNE
7月|食の歳時記|文月|JULY
胡瓜 きゅうり(Cucumbera)
莢隠元 さやいんげん(string beans)

【よくわかるレシピ】独活の白煮(うどのしらに) Boiled white Udo

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 3月 2023
 

独活の白煮の英語表記

Boiled white Udo
Boiled white Japanese Udo

★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ

独活の白煮
独活
 

準備する食材と調味料

食材

独活 
木の芽 
  

調味料

調味料
分量
 
   
出汁300㏄ 
薄口醤油2cc 
みりん10cc 
5g 
水200に対して10cc

大さじ 小さじの重さ一覧表(グラム)
こいくち醤油とうすくち醤油の使い分け

 

レシピ ~作り方~

 

①下ごしらえ

食材下ごしらえ
独活5cm程に切り、皮を厚めに剥く
酢水に10分程度つける
 

③下茹でする

  1. 米のとぎ汁を沸騰させ、下ごしらえした独活を入れる
  2. 中火で約5分茹でる
  3. ザルで漉し、流水にさらす
 

③出汁を合わせ、独活を煮る

  1. 鍋に調味料をすべて入れ、沸騰させる
  2. 下茹でした独活の水分を切り、調味料の入った鍋に入れる
  3. 沸騰したら、火を弱めてやく5分煮る
  4. 火を止め、そのまま煮含める
 

④盛り付ける

  1. 器にできた独活を盛り付ける
  2. 盛り付けた独活の上に木の芽を添える(木の芽は手のひらにのせ、叩くと香りが立つ)

当レシピについて5つのポイント

 

ワンポイント

★独活の白煮について

その名の通り、色は付けない。白く煮ることがポイント。煮込むのではなく、煮含める。出汁をしっかり効かせることで旨味が増す。煮すぎや色のつけすぎに注意する

★独活について

独活の皮は厚めに剥く。剥いた皮はきんぴらなどにできるので無駄がない。酢水にさらすことでアクを止める

 

失敗の原因と解決法

状態原因解決法
硬い煮不足生でも食べれるのでそのまま食感を楽しむ
柔らかい煮すぎ煮崩れすることはないのでそのまま食べる
味が薄い下茹で後の水切り不足
調味料間違い
 もう一度煮ると食感を損ねるので醤油などをかけて食べる
味が濃い分量間違い水を加え、味を調整する
酸っぱいあく止めの時間、酢の分量間違い新しく出汁を作り直し、煮なおす
   
 

関連記事

5月 | 食の歳時記 | 皐月 | MAY
6月|食の歳時記|水無月|JUNE
独活 うど (Japanese udo )

スクショで解説【Googleマップ】上で距離を測る方法

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 3月 2023
【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
 

Googleマップで簡単に距離を測る方法

①スタート地点をタップして「赤いピン」を立てます
②画面下に出てくる場所の説明をタップ
③場所の解説が詳しく書いてあります
④「距離を測定」をタップ
⑤地図を動かし、地点(曲がり角)に合わせ、右下の⊕をタップして地点を追加する
⑥繰り返し、ゴール地点まで追加していきます

↓言葉ではわかりにくいので、実際のスマホの画面で解説

画像を並べてさらにわかりやすく→→コチラ
 

スマホの画面で解説

 

①タップしてピンを立てる
下に出てきた情報(指定した地点)をタップ

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
 

距離を測定をタップ

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
楽天スーパーSALE/スーパー/SALE ランニングウォッチ スポーツ デジタル 腕時計 メンズ レディース 人気 ブランド LAD WEATHER ラドウェザー 男性用 女性用 時計 マラソン ジョギング ウォーキング ランニング ストップウォッチ
 

地図を動かして、測りたい場所に⦿を合わせる

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
 

④曲がり角やカーブに合わせて地点を決める
画面右下の ⊕「地点を追加」をタップ

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法

途中で、地図を拡大できます
ピンチアウト、ピンチイン( 2本の指で画面上をつまむように動かし、画面を縮小/拡大させる操作 )で地図の大きさを調整する

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
 

どんどん、地点を追加していきます
ちなみに


青矢印は地点追加前(表示は ⦿ )
赤矢印は地点追加後(表示は 〇 )

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法

 

さらにどんどん追加していきます
間違った場合は画面上の↶で選択解除できます

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
マラソン完走マニュアル(2019〜2020) 30ステップのトレーニングで、あなたをフィニッシュ (B.B.MOOK ランニングマガジンクリール責任編集) [アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2 メンズ インディゴブルー/ゴールド 26.5 cm スーパーワイド
 

最後にスタート地点に⦿を重ねます
左下に出てきた数字が今まで登録してきた距離です
「芝公園一周」の距離は1876m=1.876kmになります

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法

ちなみに、直線距離も測れます。
スタート地点から「東京都立三田高」までは750mとなります

【Googleマップ】地図上で距離を測る方法
 

活用方法

①マラソンの練習コースやウォーキングコースを自宅でシュミレーション
②いつもの場所への距離を測る
③旅行先の距離を知る

 
 

さらにわかりやすく

 

関連記事