9月|旬の魚介類 一覧表【保存版】

TOP » 【保存版】食の歳時記|年間の野菜・魚介カレンダー » 9月|旬の魚介類 一覧表【保存版】
9月 旬の魚介類
今日の日付
です

9月が旬の魚介類一覧。
9月は夏の名残を感じつつも秋の訪れを迎える季節です。
海の恵みが豊かになり、脂ののった魚や身が締まった貝類など味わい深い旬の魚介類が楽しめます。涼しくなり始めたこの時期、焼き魚や煮付けなど、秋らしい料理で旬の魚介を堪能してみませんか?

このページでは、9月が旬の魚介類を種類ごとにわかりやすく一覧表にまとめました。また、9月の和風月名や英語表記、他の月との比較情報も掲載していますので、魚介類の旬を深く知ることができます。
9月の旬の魚介類を活用して、秋の味覚を存分に楽しんでください!

農林水産省夏が旬の食材を味わおう

※本記事には広告が表示されます。

 

9月|旬の魚介類

★甲殻類
いせえび
伊勢海老
くるまえび
車海老
あまえび
甘海老
ブラックタイガー
牛海老
ぼたんえび
牡丹海老
けがに
毛蟹
はなさきがに
花咲蟹
★頭足類
けんさきいか
剣先烏賊
するめいか
鰑烏賊
しんいか
新烏賊
やりいか
槍烏賊
まだこ
真蛸
★海水魚類
きはだまぐろ
黄肌鮪
いぼだい
疣鯛
たい
かんぱち
間八
かつお
さんま
秋刀魚
さば
しまあじ
縞鯵
とびうお
飛魚
いわし
まごち
真鯒
かれい
えい
さけ
たちうお
太刀魚
かます
こはだ
小肌
ほっけ
𩸽
はまち
わらさ
稚鰤
あかむつ
赤鯥
めかじき
女梶木
★淡水魚類
あゆ
うなぎ
すっぽん
はぜ
かじか
★貝類
いわがき
岩牡蠣
いがい
貽貝
★その他★
うに
雲丹
こんぶ
昆布

いくら
9月の海の幸

画像一覧|9月が旬の魚介類

 

9月の甲殻類|画像一覧

 

9月の頭足類|画像一覧

 

9月の海水魚類|画像一覧

 

9月の淡水魚類|画像一覧

 

9月の貝類|画像一覧

 

その他の9月の魚介類|画像一覧

 

9月の和風月名と英語表記

英語では「September」

略語はSep/Sep./sep/sep.

和風月名「長月」(ながつき)

旧暦の9月は現在の10月あたりを指す。
「長月」という名前の由来には「夜がだんだん長くなる月」という意味が込められています。秋が深まり、涼しい風とともに夜の時間が長くなることから、この名がついたとされています。また、稲の収穫期でもあり、実りの秋を迎える月です。

【異名】その他の呼び名

  • 菊月(きくづき)
  • 夜長月(よながづき)
  • 寝覚月(ねざめづき)
  • 紅葉月(もみじづき)
  • 稲刈月(いねかりづき)
  • 彩月(いろどりづき)

これらの呼び名は、秋の花々や紅葉、収穫の季節を表現しています。
9月は涼しくなった空気の中で月を愛でる「中秋の名月」や秋の味覚を楽しむ機会が増える時期でもあります。夏の名残を感じつつ、秋の訪れをじっくりと楽しめる月です。

 

おすすめ記事

 

9月が旬の魚介類まとめ

9月は夏から秋へと移り変わる季節で魚介類も脂がのり始め、美味しさが増してくる時期です。
この時期には、サンマカツオ(戻りガツオ)、旨味が凝縮されたシマアジ、そしてプリプリの食感が楽しめる車エビが旬を迎えます。
サンマはこの時期ならではの脂の乗った濃厚な味わいが特徴で、塩焼きや刺身でいただくのがおすすめです。
戻りガツオは夏のカツオと比べて脂がたっぷりのり、たたきや漬け丼にすると、濃厚な旨味を存分に楽しめます。
シマアジは上品な脂と歯ごたえのある食感が魅力で、お刺身やカルパッチョに最適です。車エビは甘みが強く、天ぷらや塩焼きにすると絶品の味わいです。

9月の魚介類は秋の味覚を先取りしながら、旬の美味しさを堪能できるラインナップとなっています。