5月|旬の野菜と果物

料理の基本 » 食の歳時記 » 5月|旬の野菜と果物


魚介類→「5月|旬の魚介類
行事、季語、草木、野菜、魚→「5月|食の歳時記

5月|旬の野菜と果物

英語で書くと「May」和風月名は「皐月」(さつき)
日差しが強くなってくる5月。春も終わり、夏野菜が出てきます.
旬の野菜は筍、空豆、胡瓜、大蒜などがあります。
果物は枇杷やライチ、メロンなどが出始めます。代表的な存在の「筍」筍は収穫したその時から鮮度が落ちていくので、購入したらすぐにアク抜きをすることが大切です
旬の野菜と果物を一覧表にしました。

参考HP→「kikkoman 旬の食材辞典 野菜

 

5月|旬の野菜・果実

青梅あおうめ 水晶菜アイスプラント  赤紫蘇あかじそ 明日葉あしたば 
竜髭菜アスパラガス 扁桃アーモンド 一寸豆いっすんまめ 独活うど  
エリンギ豌豆豆えんどうまめ 陸鹿尾菜おかひじき 御多福豆おたふくまめ  
貝割れ大根かいわれだいこん 木の芽きのめ  胡瓜きゅうり 絹さやきぬさや 
グリンピースクレソン屈みこごみ  
莢豌豆さやえんどう 椎茸しいたけ 白瓜しろうり シャンピニオン
食用花しょくようばな 新牛蒡しんごぼう 新蓴菜しんじゅんさい 新玉葱しんたまねぎ 
新馬鈴薯しんばれいしょ 酢橘すだち 西洋山葵(葉)せいようわさび(は) 和蘭三葉セロリー 
千石豆せんごくまめ ぜんまい 空豆そらまめ 
たけのこ 楤の芽たらのめ 青梗菜ちんげんさい 蔓豆つるまめ 
天然三つ葉てんねんみつば 豆苗とうみょう 蕃茄トマト 
長芋ながいも  人参にんじん 大蒜にんにく 野蒜のびる 
香菜パクチー 破竹はちく 花山椒はなざんしょう 花付胡瓜はなつききゅうり  
和蘭芹パセリ 春甘藍はるきゃべつ 藤豆ふじまめ 
真竹まだけ  作茸マッシュルーム 茗荷竹みょうがたけ  紫芽むらめ 
芽紫蘇めじそ 孟宗竹もうそうだけ もやし 
山蕗やまぶき 柚子の花ゆずのはな 嫁菜よめな よもぎ 
萵苣レタス わらび 
いちご西印度櫻桃アセロラ桜桃さくらんぼ葡萄柚グレープフルーツ
甘橙オレンジ鳳梨パイナップル枇杷びわ甜瓜メロン
茱萸ぐみ茘枝ライチ夏蜜柑なつみかん蕃瓜樹パパイヤ
 

画像一覧|5月が旬の野菜・果実

うめアイスプラント
紫蘇明日葉
アスパラアーモンド
そらまめうど
エリンギえんどうまめ
おかひじき貝割れ大根
山椒きゅうり
さやえんどうクレソン
こごみ椎茸
しろうりマッシュルーム
食用花牛蒡
蓴才たまねぎ
じゃがいも 
すだち薇 ぜんまい(Royal fern)
セロリー藤豆
たけのこ楤の芽
青梗菜三つ葉
豆苗トマト
長芋人参
にんにくのびる
パセリパクチー
キャベツ茗荷
もやし蕗
柚子よめな
よもぎレタス
わらび 
いちごアセロラ
さくらんぼグレープフルーツ
オレンジパイナップル
びわメロン
ぐみライチ
なつみかん 
 

関連記事