3月|旬の魚介類 一覧表【保存版】

TOP » 【保存版】食の歳時記|年間の野菜・魚介カレンダー » 3月|旬の魚介類 一覧表【保存版】
3月 旬の魚介類

3月が旬の魚介類一覧表。
3月は春の訪れとともに、魚介類の味わいが変化する季節です。冬の寒さを乗り越え、身が締まり旨みが増した魚や産卵期を迎える貝類が豊富に揃います。春らしい食材を取り入れて、季節の変化を楽しんでみませんか?

このページでは、3月が旬の魚介類を種類ごとにわかりやすく一覧表にまとめました。さらに、3月の和風月名や英語表記、他の月との比較情報も掲載していますので、春の魚介類をより深く知ることができます。
3月の旬の魚介類を取り入れて、春の味覚を存分にお楽しみください!

今日の日付
です

東北農政局旬の食べ物

※本記事には広告が表示されます。

 

3月|旬の魚介類

甲殻類
ぼたんえび
牡丹海老
あまえび
甘海老
しばえび
芝海老
しゃこ
蝦蛄
ブラックタイガー
牛海老
けがに
毛蟹
ずわいがに
楚蟹
たらばがに
鱈場蟹
頭足類
こういか
甲烏賊
やりいか
槍烏賊
あおりいか
障泥烏賊
ほたるいか
蛍烏賊
いいだこ
飯蛸
海水魚類
あいなめ
鮎並
かます
あこうだい
赤魚鯛
あじ
あまだい
甘鯛
いかなご
玉筋魚
いとよりだい
糸撚鯛
おこぜ
虎魚
かさご
笠子
きす
きびなご
黍魚子
きんめだい
金目鯛
たい
さより
細魚
さわら
すま
須萬
しろぐち
白愚痴
にしん
とびうお
飛魚
かつお
ひいらぎ
ひらめ
ほうぼう
魴鮄
ほんもろこ
本諸子
むつ
めばる
眼張
めひかり
目光
わかさぎ
公魚
淡水魚
なまず
ます
にじます
虹鱒
ふな
こい
たにし
田螺
貝類
あおやぎ
青柳
あかがい
赤貝
あさり
浅利
かき
牡蠣
さざえ
栄螺
たいらがい
平貝
とりがい
鳥貝
ばい
はまぐり
ほっきがい
北寄貝
みるがい
海松貝
その他
なまこ
海鼠
うに
雲丹
のり
海苔
まつも
松藻
あおさ
石蓴
わかめ
若布
ひじき
鹿尾菜
かずのこ
数の子
 

3月が旬の魚介|甲殻類|画像一覧

 

3月が旬の魚介|頭足類|画像一覧

 

3月が旬の魚介|海水魚類|画像一覧

 

3月が旬の魚介|淡水魚類|画像一覧

 

3月が旬の魚介|貝類|画像一覧

 

3月が旬の魚介|その他|画像一覧

 

3月の英語表記と和風月名

英語では「March」

略語はMar/Mar./mar/mar.

和風月名「弥生」(やよい)

旧暦の3月は、だいたい現在の4月あたり。「弥生」という名前には「木草弥や生い(きくさいやおい)」、つまり草木がいよいよ芽吹き始めるという意味が込められています。この月は、春が本格的に訪れ、生命の息吹を感じられる季節を象徴しています。また、暖かな陽気とともに、自然の中に生気が満ちてくる様子を表しています。

【異名】その他の呼び名

花見月(はなみづき)
夢見月(ゆめみづき)
桜月(さくらづき)
桃月(とうげつ)
春惜月(はるをしみつき)

これらの呼び名は、桜や桃の花が咲き始め、春の穏やかな日差しを楽しむ情景を描写しています。3月は、春を迎えた喜びや新しい始まりの気持ちを感じさせる時期でもあり、心が弾むような自然の変化が特徴的です。

 

おすすめ記事

 

3月 旬の魚介類まとめ

3月は春の訪れを感じられる季節です。この時期はホタルイカサヨリ、柔らかい身が美味しいアサリなど、春ならではの魚介類が豊富に出回ります。旬の魚介類を使った料理は、寒い冬を越えて訪れる春の喜びを食卓に運んでくれます。

ホタルイカの酢味噌和えやアサリと菜花の酒蒸しなどは、季節の味を存分に楽しめるおすすめメニューです。春の魚介類の繊細な風味は、家族や友人との食卓を華やかに彩ります。