11月|旬の魚介類 一覧表【保存版】

TOP » 【保存版】食の歳時記|年間の野菜・魚介カレンダー » 11月|旬の魚介類 一覧表【保存版】
11月 旬の魚介類
今日の日付
です

11月は晩秋の訪れとともに海の幸がさらに美味しくなる季節です。
寒さが増すにつれ、魚介類の身は引き締まり、脂がのった濃厚な味わいが楽しめます。鍋料理や煮付け、焼き魚など、体を温める料理にぴったりな旬の魚介類を、ぜひ食卓に取り入れてみませんか?

このページでは、11月が旬の魚介類を種類ごとにわかりやすく一覧表にまとめました。また、11月の和風月名や英語表記、他の月との比較情報も掲載していますので、魚介類の旬を深く知ることができます。
11月の旬の魚介類を活用して、季節の味覚を存分に楽しんでください!

農林水産省富山県射水市の学校給食「ベニズワイガニ」

※本記事には広告が表示されます。

 

11月が旬の魚介類|一覧表

11月の魚介類を甲殻類、軟体動物、海水魚、淡水魚、貝類、その他の魚介類6種類に分けました。その魚介類を詳しく知りたい方は名前をクリックして下さい。

▼甲殻類

いせえび
伊勢海老
くるまえび
車海老
しばえび
芝海老
あまえび
甘海老
かわえび
川海老
さくらえび
桜海老
ぼたんえび
牡丹海老
たいしょうえび
大正海老
ブラックタイガー
牛海老
がざみ
蝤蛑
わたりがに
渡り蟹
けがに
毛蟹
たらばがに
鱈場蟹
ずわいがに
楚蟹

▼頭足類

こういか
甲烏賊
すみいか
墨烏賊
もんごういか
紋甲烏賊
するめいか
鰑烏賊
あおりいか
障泥烏賊
まだこ
真蛸

▼海水魚

ほんまぐろ
本鮪
くろまぐろ
黒鮪
きはだまぐろ
黄肌鮪
まかじき
真梶木
めかじき
女梶木
かつお
すま
須萬
あまだい
甘鯛
もみじだい
紅葉鯛
くろだい
黒鯛
いしだい
石鯛
いとよりだい
糸撚鯛
はたはた
きちじ
喜知次
きんき
黄金魚
きんめだい
金目鯛
のどぐろ
喉黒
あかむつ
赤鯥
ふぐ
河豚
さば
さんま
秋刀魚
あなご
穴子
いわし
カマス
たちうお
太刀魚
しろぐち
白愚痴
はた
羽多
くえ
九絵
にしん
たら
すけとうだら
介党鱈
しいら
めひかり
目光
さより
細魚
ほっけ
𩸽
かわはぎ
皮剥
むつ
ひらめ
ぶり
あんこう
鮟鱇
さわら
かさご
笠子
かれい
このしろ
ししゃも
柳葉魚
もろこ
諸子
はも
わかさぎ
公魚
うなぎ
しゃけ

▼淡水魚

なまず
はぜ
かじか
ごり
ぼら
こい

▼貝類

ムールがい
ムール貝
ほたてがい
帆立貝
あかがい
赤貝
あわび
かき
牡蠣

▼その他の魚介類

すじこ
筋子
なまこ
海鼠
のり
海苔
あおのり
青海苔
 

画像一覧|11月が旬の魚介類

 

▼11月の甲殻類|画像一覧

 

▼11月の頭足類|画像一覧

 

▼11月の海水魚類|画像一覧

 

▼11月の淡水魚類|画像一覧

 

▼11月の貝類|画像一覧

 

▼11月その他の魚介類|画像一覧

 

11月の英語表記と和風月名

英語では「November」

略語はNov /Nov.novnov.

和風月名「霜月」(しもつき)

旧暦の11月は、だいたい現在の12月あたり。「12月は霜が降りてくる時期」ということからつけられた呼び名だといわれる。

【異名】その他の呼び名

神帰月(かみかえりつき)
神来月(かみきつき)
神楽月(かぐらつき)
霜降月(しもふりつき)
霜見月(しもみつき)
雪待月(ゆきまちつき)
雪見月(ゆきみつき)

 

おすすめ記事