【よくわかるレシピ】簡単ピザソース(pizza sauce)

※本記事には広告が表示されます。

よくわかるレシピ » ソース&タレ
 

ピザソースについて

だれでも手軽、簡単にできるシンプル「ピザソース」
使う材料はトマトジュースとオリーブオイル、ケチャップ、玉ねぎ、にんにく、乾燥ハーブ。乾燥ハーブを入れる工程を除けば、簡単トマトソースにもなり、色々な料理にアレンジできます。
例えば・・・
トマト煮、パスタソース、ドレッシング、オムライスなど。
ちなみに、本場イタリアではピザソースがありません

※ピザソースを作る時の注意点
にんにくは好みで量を調整
煮詰めると甘さが引き立ってくることを頭に入れておく
ピザソースはパンに塗るので、味は濃い目が良い

 

英語表記

pizza sauce

 

材料(食材・調味料)

材量
玉葱100g
おろしにんにく少々
トマトジュース(無塩)400cc
ケチャップ大さじ3
オリーブオイル大さじ2
乾燥バジル適量
乾燥オレガノ適量
少々
胡椒少々
  
  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

簡単ピザソースの作り方

①下ごしらえ

玉葱①皮を剥く
②粗みじん切りにする
簡単ピザソース 玉ねぎを炒める

玉ねぎを炒める

  1. 最初にフライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを入れる
  2. 火をつけ、オリーブオイルににんにくの香りをつける
  3. にんにくが焦げる前に玉ねぎを加える
  4. さらに中火で玉葱が焦げないようによく炒める
    ※よく炒めることで玉葱の甘みが出ます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

簡単ピザソース トマトジュースを入れる

③トマトジュースを入れる

  1. 玉ねぎを良く炒めたら、トマトジュースとケチャップを入れる
  2. 良く混ざったら、塩コショウを入れ味を整える
    ※ピザにするので味は濃い目にする

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

簡単ピザソース ハーブを入れる

④ハーブを入れる

  1. バジルとオレガノの香りをつける
    ※好みで量を調整する
  2. 軽く混ぜ完成

カゴメトマトジュース使用

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

よくある失敗と原因

焦げた玉ねぎは炒めすぎない
すべての工程は中火でかき混ぜながら行う
味が薄い塩で味を整える
ケチャップを入れる
甘い煮詰めるとトマトの甘みが強くなる
言い換えると、トマトの酸味が抜ける
味が濃い煮詰めすぎ
塩が多い

焦げたとき以外は修復が可能です。
例えば、味が甘い(濃い)場合はトマトジュース(水)を少量足して味付しなおす
※違う調味料を足すと修復が難しくなるので、使用材料を使うのがおすすめ

 

関連記事

蕃茄 トマト(Tomato)
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
【ホームベーカリー奮闘記】トマトジュース64%の食パン
【よくわかるレシピ】冷製トマトパスタ(Cold tomato pasta)

【よくわかるレシピ】みそ焼きおにぎりの味噌

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

 

英語表記

Miso for miso-grilled rice ball

 

材料(食材・調味料)

調味料

調味料分量 割合
   
味噌100g1
砂糖10g0.1
みりん100g1
100g1
すり胡麻20g0.2
しょうが適量 
鰹節適量 

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

※味噌は伊賀越の玉みそを使用→伊賀越 本城
※みりんは福来純のみりんを使用→福来純 伝統製法熟成本みりん

 

味噌の作り方

①下ごしらえ

味噌焼きおにぎりの味噌
アルコールを飛ばす
酒 
味醂
①鍋に入れ、沸騰させる
※アルコールを飛ばす
鰹節フライパンで乾煎りして、鰹節を細かくする

②煮詰める

味噌焼きおにぎりの味噌
  1. 酒、味醂(アルコールを飛ばした)、砂糖、味噌を入れる
  2. 弱火で焦げないように煮詰める
  3. ややトロミが出るまで(時間がかかります)

③火を止め胡麻と鰹節を投入

  1. 火を止め、すり胡麻と細かくした鰹節を入れる
  2. 温かいうちに良く混ぜる

④冷まして保存

味噌焼きおにぎりの味噌

完全に冷まして、容器に移し替え冷蔵庫で保存

 

みそ焼きおにぎりについて

  • みそ焼きおにぎりにアツアツの出汁をかけ、みそ焼きおにぎり茶漬けにもできる
  • バーベキュー用に制作
  • 焼きおにぎりを作り、上に味噌を塗って香ばしく焼く
  • 半分食べて出汁茶漬けに(山椒を振ると一層おいしくいただけます)

注意点
味噌や調味料の種類によって味は大きく変わる。すり胡麻、鰹節は好みに合わせて調整するとよい。焦げる要素が多いので細心の注意を

 

よくある失敗

アルコールを飛ばしすぎて水分が減る長時間煮詰めるのでそこまで気にしなくてよい
焦げる火が強すぎるか練り不足
煮詰めている間は目を離さない事
味が濃い出汁茶漬けにもできるように甘さは調整している
鰹節が焦げる鰹節はすぐにパリパリになるので、温めたフライパンに乗せるだけでも良い(火を止める)
 

関連記事

白味噌 しろみそ(light‐brown miso)
赤味噌 あかみそ(Dark‐brown miso)
【ホームベーカリー奮闘記】赤味噌12%

レシピを探す

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

 
【よくわかるレシピ】煮物(stewed-dishes)

煮物

食材に応じた調理法や味付にすることでおいしさを引き出す

 
【よくわかるレシピ】酢物(vinegared food)

酢の物

合わせ酢のバリエーションを増やすことでレパートリーが増える

内堀醸造 臨醐山黒酢 

 
【よくわかるレシピ】焼き物

焼き物

焼き加減が重要。仕上がりをイメージして焼き加減を調整する

 
【よくわかるレシピ】蒸物(Steamed dishes)

蒸物

蒸気で火を入れるので、形が崩れにくくしっとりと仕上がる

 
【よくわかるレシピ】和え物(Sauce-dressed Dishes)

和え物

食材に火を入れ和える。和え衣を数種類覚えておくと便利

 
【よくわかるレシピ】揚物(Fried food)

揚げ物

高温の油に食材を入れて火を通す。油の温度加減が難しい

 
【よくわかるレシピ】鍋料理(food cooked in a pot)

鍋料理

鍋に具材を入れて炊くだけ。出汁に変化をつけて色々な味を楽しめる

キッコーマン 豆乳鍋つゆ3種

 
【よくわかるレシピ】汁物(Soup)

汁物

季節感が出しやすいので季節の物を少し入れるとよい

 
【よくわかるレシピ】 漬物 (pickles)

漬物

塩漬けにして保存性を高めた日本ならではの料理。

 
【よくわかるレシピ】出汁・たれ(Sauce)

だし/ソース/タレ

覚えれば覚えるほどレパートリーが増える。

 
炊き込みごはん奮闘記

炊き込みご飯

季節に合わせた食材を入れることで季節感が出せる

 
魔法庵×おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ

食パンアレンジ

魔法庵の食パンミックスを使って、ホームベーカリーでアレンジ食パン レシピ

魔法庵もちもち食パンミックス

 
ホームベーカリー奮闘記 Home bakery struggle story

ホームベーカリー

様々な食材を追加してホームベーカリーで食パンを焼く

鳥越 国産パン用強力粉 そめいよしの 2.5kg

 
調理師の覚書(Memorandum of Cookery)

調理師の覚書

個人的にまとめたメモ

 

関連記事

食材を見る
レシピを探す
栄養素を調べる
食中毒を知る
料理の基本
英語と漢字表記一覧表

【よくわかるレシピ】ピザソース(pizza sauce)

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

 

英語表記

Pizza sauce

 

材料(食材・調味料)

食材

トマトソース100g
セロリ12g
  
調味料

   
  
オレガノ(乾燥)  
オリーブオイル  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』トマトソース

 

ピザソースの作り方

①下ごしらえ

セロリ①水で良く洗い筋を取る
②みじん切りにする
【よくわかるレシピ】ピザソースの作り方
 

②オリーブオイルでセロリを炒める

【よくわかるレシピ】ピザソースの作り方
  1. フライパンにオリーブオイルを引き、セロリを炒める
  2. 焦げないように気を付ける
    (セロリの食感や味を残したい時はサッと炒める)
 

④トマトソースとオレガノを入れる

【よくわかるレシピ】ピザソースの
  1. 炒めたセロリにトマトソースとオレガノを入れさらに炒める
  2. 全体的に混ざって温まったら火を止める
 

④冷ます

  1. 冷まして、消毒した密封容器に入れ保存する
  2. 日持ちはするが、早く食べきる
 

ピザソースについて

  • 今回はセロリを入れたが、パプリカやバジル、パセリなどでも良い
  • 具材の大きさも好みに合わせてアレンジするとよい
  • 最終的にピザになる事を頭に入れておく
    (ピザには具材がたくさん乗り塩分が高くなる)
 

よくある失敗と原因

焦げた火が強い
炒めすぎ
味が濃い塩の入れすぎ
 

関連記事

蕃茄 トマト(Tomato)
【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
7月|食の歳時記|文月|JULY

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

 

英語表記

Tomato sauce

 

材料(食材・調味料)

食材

トマト 1.5㎏
新玉葱 200g
大蒜 ひとかけ(好み)
調味料

オリーブオイル  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』トマトソース

 

トマトソースの作り方

 

①下ごしらえ

トマト①湯剥きする
ートマトのヘタを取る
ーヘタと反対側に十字に切り込みを入れる
ー沸騰したお湯にトマトを入れる
ー5秒くらいしたら冷水に取る
ーめくれてきた皮を剥く
②適当な大きさに切る
新玉葱①皮を剥き、洗う
②粗みじん切りにする
大蒜皮を剥き、すりおろす
スライスやみじん切りでも良い
 

②大蒜の風味をつける

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
  1. フライパン(鍋)にオリーブオイルと大蒜を入れてから火にかける
    (フライパンを熱してから入れない)
  2. 大蒜がぱちぱちと跳ねだしたら粗みじんの玉葱を入れる
 

③玉ねぎを炒める

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
  1. 中火で焦げないように木べらなどで炒める
    (少しでも焦げるとソースの出来に影響が出る)
  2. じっくり玉ねぎを炒める
    (じっくり炒めることで玉葱の甘みを引き出す)
 

④トマトを入れて煮込む

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
  1. トマトを入れ、コトコトと煮込む
    (底が焦げないようにヘラなどで底からかき混ぜる)
  2. 浮いてきたアクを取る
 

⑤ミキサーにかける

  1. 好みでミキサーにかける
  2. ミキサーにかけずに漉してもよい
 

今回のトマトソースについて

  • 香草も入れず、種も取らず簡略化したトマトソース
  • トマトの味にすべてをゆだねるトマトソース
  • トマト自体の味で大きく仕上がりの味が変わる
  • このトマトソースを料理に使う時に味の調整が必要
  • トマトの皮とヘタ部分意外をすべて使ったソース
  • 大蒜、オリーブオイルは好みで変える
 

よくある失敗と原因

焦げた味がする玉葱を炒めるときに焦げた
トマトを入れてから焦げた
酸っぱいトマト本来の味
トマトを入れてから煮込み不足
水っぽいトマトを入れてから煮込み不足
水分が少ない煮込みすぎ

「酸っぱい」「水っぽい」「水分が少ない」などはトマト自体の味なので調理するときに調整するとよい。失敗ではない。焦げた味はずっとまとわりつくので、焦げることないように作るのがコツ。

 

関連記事

蕃茄 トマト(Tomato)
【よくわかるレシピ】ピザソース(pizza sauce)
7月|食の歳時記|文月|JULY
8月|食の歳時記|葉月|August

こいくち醤油とうすくち醤油の使い分け

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

こいくち醤油とうすくち醤油の使い分け
 

結論(使い分ける方法)

結論から言うと、「色で使い分ける」
出汁の色を薄くしたい時や素材の色を出したい時や素材の味を楽しみたい時に使う
注意点は2つ

①塩分濃度が高いので味の調整が必要(濃い口より2%多い)
②こいくち醤油に比べて、香りやコク、旨味は控えめなので使う料理を考える

こいくち醤油と同じように使うと塩分は濃くなるので注意してください。色が薄い分、味が薄いような錯覚に陥りますが、しっかりと味(塩味)はついてます
ちなみに私は混ぜて使う事が多々あります。理由は見た目(色)
自分の思う「おいしそうな色」に近づくように混ぜてます(その代わりに塩分調整します)
詳しい違いは下記を参考にしてみてください。

 

こいくち醤油とうすくち醤油の違い (JASマーク特級)

こいくち醤油うすくち醤油
生産量約80%約12%
カロリー60 kcal / 100g77 kcal /100g
塩分濃度約16%約18~19%
18番未満22番以上
無塩可溶性固形分16% 以上14% 以上
全窒素分 1.50% 以上1.15% 以上
香り標準控えめ
コク標準さっぱり
旨味標準控えめ
熟成期間長い短い
合う出汁かつおだし昆布だし
大さじ・小さじ18g・6g18g・6g
※全窒素分の多いものほど、うま味がある
※無塩可溶性固形分は糖分、アミノ酸、有機酸の成分の多少を示す
 

こいくち醤油の特徴

卓上用に使われる一般的な醤油
ベースになる醤油で比較するときは濃口醤油が基準になっている
レシピで「しょうゆ」と記載されているときは濃口醤油を指す
和食・日本料理全般に使われています
あまり色を気にしない料理に使われます

使用例
すき焼き、あら炊き、照り焼き、親子丼、タレ、そばつゆなど

詳しく解説→「濃口醤油 こいくちしょうゆ (Soy sauce)

 

うすくち醤油の特徴

卓上用には向かない
塩分が高く、色が薄い醤油です。塩分に注意して使うようにします
香りは低く、コクもまろやかなので、「素材の味」を楽しむ時に使うとよい
醬油の主張が控えめなので出汁によく合います
鮮やかな色を出したい時などに使います

使用例
吸い物、炊き込みご飯、鍋物、茶碗蒸し、合わせ酢、色を生かしたい食材の煮物、うどんだしなど

詳しく解説→「薄口醤油 うすくちしょうゆ (Light color soy sauce)

 

ネットで買えるおすすめの醤油

【新潟県】菱山六醤油 みどり
(第47回令和元年 全国醤油品評会 農林水産大臣賞 受賞)

【広島】佐伯醤油有限会社 まるさ 特選 本醸造
(第47回令和元年 全国醤油品評会 農林水産大臣賞 受賞)

【岡山県】カツマル醤油醸造株式会社 昔しょうゆ
(第47回令和元年 全国醤油品評会 優秀賞 受賞)

【新潟県】良寛ひとえ
(第47回令和元年全国醤油品評会優秀賞受賞)

【滋賀県】えんどう
(第47回令和元年全国醤油品評会優秀賞受賞)

第47回 (令和元年度)全国醤油品評会の受賞しょうゆの一部を抜粋しています

 

まとめ

すべての基準は「こいくちしょうゆ」
うすくち醤油は塩分が高い(こいくち醤油に比べ2%)
うすくち醤油はコクや旨味などがやや少ない
うすくち醤油は卓上には向かない
こいくち醤油は「かつおだし」、うすくち醤油は「昆布だし」とよく合う

詳しくは「しょうゆの日本農林規格

 

関連記事

料理の専門用語と意味 一覧表
海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
蕗の毒素(ピロリジジンアルカノイド)

酢味噌

英語表記

vinegared miso

食材・調味料・下ごしらえ

食材

卵黄 
  

調味料

調味料分量 割合
出汁適量適量
薄口醤油5 g0.5
砂糖10 g1
みりん60 cc6
白味噌60 cc6
穀物酢30 cc3
卵黄1個 

下ごしらえ

卵黄と卵白に分ける
(卵黄だけ使用)
  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

作り方

当レシピについて5つのポイント


①鍋に味噌、砂糖を入れる

  1. 鍋に砂糖、味噌を入れて弱火にかける
  2. 味醂を少しづつ入れていく
  3. ダマがなくなるまで練り上げる

②卵黄を入れる

  1. 火を止め、卵黄を入れてよく混ぜる

③酢を入れる

  1. 酢を入れ、よく混ぜる(辛子はここで入れる)

④冷やして保存

  1. 常温で粗熱を取ってから密封容器に移す
  2. 冷蔵庫で保存する

ワンポイント

★酢味噌について

和食でよく使われる酢味噌。基本的に何にでも合う。火を入れなくても作ることができる。火を入れない場合は数時間寝かすとよりまろやかになる。硬さの調整は出汁で伸ばすとよい。

★食材について

使う味噌や調味料によって多少の調整が必要。菜花、胡瓜、刺身こんにゃく、蛍烏賊、茹で蛸、鱧、烏賊など様々な食材に合う。

★アレンジ

  • 辛子を入れて「からし酢味噌」
 

失敗の原因と解決法

失敗原因解決方法
硬い練りすぎ出汁で伸ばす
柔らかい練り不足火を入れて練り上げる
味が薄い分量間違い足りない調味料を入れる
味が濃い分量間違い出汁で伸ばす
焦げた火が強い
混ぜ不足
すぐ焦げてない部分を取り出す
酸っぱい甘味不足砂糖、みりんを入れる
甘い酢不足酢を入れる

 

みどり酢

英語表記

Green vinegar

食材・調味料・下ごしらえ

食材

胡瓜4本
  
かつお節(土佐酢用)
  
  

調味料

調味料分量 割合
出汁150 cc6
薄口醤油25 cc1
みりん25cc1
穀物酢50~75 cc2~3

下ごしらえ

胡瓜  縦半分に切り、種をスプーンなどで取り、すりおろす
ザルで水分を切る
  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

作り方

当レシピについて5つのポイント


①鍋に調味料を入れ、土佐酢を作る

  1. 火にかける
  2. 煮立ったら、火を止める
  3. かつお節を入れる
  4. 冷ます
    詳しい土佐酢の作り方→コチラ

②すりおろした胡瓜に土佐酢を入れる

  1. 土佐酢が完全に冷めたのを確認する
  2. すりおろした胡瓜に土佐酢を入れていく
    (分量は好みで変えても良いが、基本は同割)
  3. よく混ぜる

ワンポイント

★みどり酢について

胡瓜の香りが漂う合わせ酢。彩が良いが日がたつと色が変わってしまう。料理をサッパリさせたい時に良い。土佐酢の量を調整することで硬さを調整できる(基本は土佐酢とおろし胡瓜が同割)

★合わせる食材について

酢の物、焼き物、サラダ、揚げ物などに合わせる

★アレンジ

  • 大根おろしを混ぜる
  • 林檎を混ぜる
 

失敗の原因と解決法

失敗原因解決方法
柔らかい胡瓜が少ない
土佐酢が多い
胡瓜を入れる
硬い胡瓜が多い
土佐酢が少ない
土佐酢を入れる
味が薄い水切り不足土佐酢を入れる
味が濃い水切りしすぎ胡瓜を入れる
酸っぱい分量間違い味醂を入れる
甘い分量間違い酢を入れる

 

南蛮酢

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

英語表記

Nanban vinegar

食材・調味料・下ごしらえ

調味料

調味料分量 割合
1800 cc12
薄口醤油150 cc1
砂糖750 g5
みりん450 cc3
120 g0.5
穀物酢1800 cc12

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

作り方

当レシピについて5つのポイント


①鍋に調味料を入れる

  1. 火にかける

②沸騰してきたら火を止める

  1. 一煮立ちしたら止める

④冷やして保存

  1. 保存するときは、きれいな容器に入れ冷蔵庫で保存する

ワンポイント

★南蛮酢について

南蛮漬けの出汁。南蛮漬けは漬け込む料理なので酸味が強すぎると食べられない。食材が一度沸騰させることで酢のカドを取り、味に一体感がでる。

★食材について

酢の種類を変えると調整は必要だが、色々と楽しめる。漬けずに掛けるだけでも良い。鷹の爪を入れることが多い。

 

失敗の原因と解決法

失敗原因解決方法
味が薄い分量間違い酢と醤油を足す
味が濃い分量間違い水を足す
酸っぱい分量間違い水と砂糖を足す
甘い分量間違い酢を足す

 

おいしい寿司飯

よくわかるレシピ » ソース&タレ

※本記事には広告が表示されます。

英語表記

Sushi rice

食材・調味料・下ごしらえ

食材

 
  

調味料

ご飯一升分の分量

調味料分量 割合
砂糖170 cc3.4
50 g1
穀物酢200 cc4

下ごしらえ

通常通り米を洗い炊く
(水加減は一割程度少なく)
※時期によって調整する
  

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

作り方

当レシピについて5つのポイント


①調味料を合わせて寿司酢を作る

  1. 調味料をすべて鍋に入れ、火にかける
  2. 良くまぜ、砂糖と塩を溶かす
  3. 溶けたら火を止める
    (沸騰させない)
  4. 冷ましておく

②炊きたてのご飯と混ぜる

  1. 桶にご飯を入れ、寿司酢を入れる
    (まんべんなく行きわたるように)
  2. ご飯を切るように素早く混ぜる
    (混ぜすぎるとご飯に粘りが出るので注意する)
  3. うちわなどで仰ぐ
    (時々、上下を入れ替える)

③保存する

  1. 濡れた布巾を被せ、乾燥を防ぐ

ワンポイント

★寿司酢について

お寿司には欠かせない酢。雑菌や水分に注意すれば保存できる。味の調整は寿司酢と白飯の量で調整する。分量はしっかり量る。一升分だと量が少ないので、少しの分量間違いで大きく味が変わる。

★食材について

酢によって微調整が必要。白飯は炊きたてが一番おいしい。冷ご飯で作る時は必ず温めてから寿司飯にするとよい。完成後は乾燥に十分注意する

★アレンジ

  • 酢を合わすときに昆布(一晩おく)
  • 酢の種類を変える(赤酢、米酢など)
  • 柚子(柑橘系)などの皮をすりおろして混ぜる
 

失敗の原因と解決法

失敗原因解決方法
味が薄い調味料間違い
寿司酢が少ない
寿司酢を足す
味が濃い調味料間違い
寿司酢が多い
白飯を足す
酸っぱい調味料間違い
寿司酢が多い
白飯を足す
甘い調味料間違い
寿司酢が多い
白飯を足す