蒟蒻芋 こんにゃくいも(konnyaku potato)

※本記事には広告が表示されます。

蒟蒻芋 こんにゃくいも(konnyaku potato)
 

蒟蒻芋の旬

こんにゃくいも

11月の野菜と果物ガイド – 旬の野菜と果物を楽しむ
thumbnail
11月が旬の野菜もすっかり秋色に染まります。11月の野菜は自然薯や長芋、薩摩芋と言った芋類が旬を迎えます。
https://japanese-food.net/november-vegetables-and-fruits/
 

蒟蒻芋とは解説

  • サトイモ科の植物で肥大した根茎
  • 原産はインドシナ半島と言われている
  • インドシナ半島では「象の足」と呼ばれている
  • 花が咲くと芋が収穫できなくなる
  • ハエを使って受粉するため、花が咲くと動物が腐ったようなにおいを放つ
  • ショクダイオオコンニャクは世界最長の花としてギネスに載っている
  • 世界一くさい花としてもギネスに載っている
  • 蒟蒻芋は灰汁が強く、火を入れるだけでは食べることができない
  • 群馬県で日本の蒟蒻芋の90%を生産している
  • 生長して収穫できるまで2~3年かかる
  • コンニャクの原料になる芋
  • 生鮮品としては出回らない
  • 下記の栄養素は蒟蒻芋を精粉したものである
  • 収穫した蒟蒻芋はデリケートで保存が難しい
    (低温に弱く、腐りやすい)
 

こんにゃくの作り方

  1. 蒟蒻芋をすりおろす
  2. ミキサーで撹拌する
  3. 10分程度こねる
  4. 凝固剤(水酸化カルシウム)を入れ、混ぜる
  5. バットに入れしばらく放置する
  6. 適当な大きさに切り40分程度茹でる
  7. 茹でた水のまま保存
 

主な品種群

  • 備中種(日本で栽培されてきた品種。出芽期、開葉期が早い)
  • 支那種(中国から輸入されて植えたといわれる品種)
  • 在来種(古くから日本で栽培されてきた品種)
  • みやままさり
  • はるなくろ
  • あかぎおおだま
  • みょうぎゆたか
 

蒟蒻芋の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

こんにゃく(精粉)

廃棄率0 %
エネルギー194 ㎉
水分6.0 g
タンパク質3.0 g
脂質0.1 g
炭水化物85.3 g
ナトリウム18 ㎎
カリウム3000 ㎎
カルシウム57 ㎎
マグネシウム70 ㎎
リン160 ㎎
2.1 ㎎
亜鉛2.2 ㎎
0.27 ㎎
マンガン0.41 ㎎
ヨウ素4 ㎍
セレン1 ㎍
クロム5 ㎍
モリブデン44 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB61.20 ㎎
ビタミンB12
葉酸65 ㎍
パントテン酸1.52 ㎎
ビオチン4.5 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)79.9 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

西洋山葵 ホースラディッシュ(Horseradish)

※本記事には広告が表示されます。

西洋山葵 ホースラディッシュ(Horseradish)
 

西洋山葵の

ホースラディッシュ(根)

ホースラディッシュ(葉)

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

西洋山葵とは~解説

  • 原産は東ヨーロッパ
  • 西洋料理では「レフォール」と呼ばれている
  • 日本では「西洋わさび」「山わさび」「わさび大根」と呼ばれる
  • チューブ入りの山葵の原料となっている
  • 辛さは本わさびの1.5倍と言われる
  • 日本の生産地は主に北海道
    (以前は長野・埼玉・北海道で栽培されていた)
  • 北海道では身近な存在
  • 繁殖力が強く、栽培しやすい
  • 貯蔵性が良く、輸入物も安定しているので年中流通する
  • すりおろすと時間と共に香りと辛味が抜けてしまうので注意する
  • ローストビーフとの相性がいい
  • 使う直前にすりおろすほうが良い
 

保存方法

  • 乾燥に弱い事に注意する
  • 新聞紙に包み、ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • 冷凍するときはなるべく空気に触れないようにして冷凍する
  • 凍ったものをそのまますりおろして使うとよい
 

西洋山葵を使った料理

  • 付け合わせ
  • 薬味
  • ドレッシング
  • ソース
  • 和え物
  • 醤油漬け
 

西洋山葵の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

ホースラディッシュ(生)根茎

廃棄率25 %
エネルギー69 ㎉
水分77.3 g
タンパク質3.1 g
脂質0.3 g
炭水化物17.7 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム510 ㎎
カルシウム110 ㎎
マグネシウム65 ㎎
リン58 ㎎
1.0 ㎎
亜鉛2.3 ㎎
0.19 ㎎
マンガン0.4 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン1 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.1 ㎎
ビタミンB20.1 ㎎
ナイアシン0.5 ㎎
ビタミンB60.23 ㎎
ビタミンB12
葉酸99 ㎍
パントテン酸0.32 ㎎
ビオチン5.5 ㎍
ビタミンC73 ㎎
食物繊維(総量)8.2 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

強力粉 きょうりきこ(Strong flour)

※本記事には広告が表示されます。

 

強力粉の特徴

  • 強力粉とはタンパク質の割合が12%以上の小麦粉のことを言う
  • 灰分含量を指標として等級づけされている
    特等粉(0.3 – 0.4%)
    一等粉(0.4%前後)
    二等粉(0.5%前後)
    三等粉(0.8%前後)
    末粉(1.5 – 2.0%)
    *等級が上位の物ほどミネラル分が少なく、淡いクリーム色している
  • パン・中華麺等に使われる
  • 国産強力粉を用いて作られるの乾燥パスタがある
  • メリケン粉、うどん粉とも呼ばれる
    メリケン粉(アメリカがなまったと言われる)
    うどん粉(国産の小麦粉)
  • 強力粉はパンや麺に使われる
  • 日本の小麦消費量のうち、国産小麦は約10%程度
 

重量

小さじ3g
大さじ9g
1カップ110g
調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
thumbnail
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

国産小麦と外国産小麦

国産小麦外国産小麦
グルテン少ない多い
小麦の風味強いあっさりした風味
甘味がある軽くあっさりしてる
小麦の風味はあっさりめ。
グルテン含有量が少なく、外国産小麦に比べ、ボリュームに欠ける。
 

強力粉の保存方法

  • 常温、冷凍、冷蔵で保存可能
  • 小麦粉は湿気が苦手
  • 小麦粉は匂いを吸収しやすい
  • 湿気のこもりやすい床下やシンク下での保存は避ける
  • 直射日光の当たらない涼しい場所で保存する
  • 冷蔵でも保存できるが取り出した時の結露に注意
  • 冷凍保存も同じく結露に注意
  • 冷凍すると保存期間を延ばせる
 

強力粉の種類

  • はるゆたか
  • 春よ恋
  • はるきらり
  • キタノアカリ
  • そめいよしの
 

強力粉の栄養素含有量

可食部100g当たり

強力粉

1等2等
廃棄率0 %0 %
エネルギー337 ㎉343 ㎉
水分14.5g14.5 g
タンパク質11.8g12.6 g
脂質1.5g1.7 g
炭水化物71.7g70.6 g
ナトリウム
カリウム89 ㎎86 ㎎
カルシウム17 ㎎21 ㎎
マグネシウム23 ㎎36 ㎎
リン64 ㎎86 ㎎
0.9 ㎎1.0 ㎎
亜鉛0.8 ㎎1.0 ㎎
0.15 ㎎0.19 ㎎
マンガン0.32 ㎎0.58 ㎎
ヨウ素
セレン39 ㎍49 ㎍
クロム1 ㎍1 ㎍
モリブデン26 ㎍30 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎0.5 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.09 ㎎0.13 ㎎
ビタミンB20.04 ㎎0.04 ㎎
ナイアシン0.8 ㎎1.1 ㎎
ビタミンB60.06 ㎎0.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸16 ㎍18 ㎍
パントテン酸0.77 ㎎0.93 ㎎
ビオチン1.7 ㎍2.6 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)2.7g2.1ℊ
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

芽甘藍 めきゃべつ(Brussels sprouts)

※本記事には広告が表示されます。

芽甘藍 めきゃべつ(Brussels sprouts)
 

芽キャベツの旬

芽キャベツ

2月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜・果物
thumbnail
2月が旬の野菜は里芋、小松菜、水菜、ニラなどがあります。2月が旬の果物はみかん、林檎、苺などがあります。蕗の薹などの春野菜がちらほら出始めます。
https://japanese-food.net/february-vegetables-and-fruits/

 

芽キャベツとは~解説

  • 別名「子持ち甘藍(こもちかんらん)」「姫甘藍(ひめかんらん)」
  • 小さいがしっかりしていてアクがある
  • 一個の平均重量は20g前後である
  • 約9割が静岡県で生産されている
  • 濃い緑色で硬くしっかりしているものを選ぶと良い
  • 黄色く変色しているものは避ける
  • キャベツに比べて栄養が多い
    (ビタミンCは4倍、食物繊維は3倍、ビタミンB2は7倍、カロテンは14倍)
 

芽キャベツの下ごしらえ

  1. 外側の皮を1~2枚むく
  2. 茎の部分に十字に包丁を入れる
    (ムラなく茹で上がる)
  3. 沸騰した湯に塩を入れ2~3分茹でる
    (使う料理によって茹で時間を変える)
    *煮込み料理には下茹では必要ない
    *炒め料理には硬めに下茹でする
 

保存方法

  • 新聞紙に包みビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • 乾燥&暑さに弱いので注意する
  • 硬めに茹でて冷凍保存できる
 

主な品種群

  • プチヴェール
 

芽キャベツを使った料理

  • サラダ
  • シチュー
  • 炒め物
  • 煮物
  • 揚げ物
  • 和え物
 

芽キャベツの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

芽キャベツ(茹で)

廃棄率0 %
エネルギー51 ㎉
水分83.8 g
タンパク質5.3 g
脂質0.1 g
炭水化物9.8 g
ナトリウム5 ㎎
カリウム480 ㎎
カルシウム36 ㎎
マグネシウム22 ㎎
リン75 ㎎
1.0 ㎎
亜鉛0.5 ㎎
0.07㎎
マンガン0.25 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)680 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.5 ㎎
ビタミンK160 ㎍
ビタミンB10.13 ㎎
ビタミンB20.16 ㎎
ナイアシン0.6 ㎎
ビタミンB60.22 ㎎
ビタミンB12
葉酸220 ㎍
パントテン酸0.65 ㎎
ビオチン
ビタミンC110 ㎎
食物繊維(総量)5.2 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

菊芋 きくいも(Jerusalem artichoke)

※本記事には広告が表示されます。

菊芋 きくいも(Jerusalem artichoke)
 

菊芋の旬

きくいも

2月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜・果物
thumbnail
2月が旬の野菜は里芋、小松菜、水菜、ニラなどがあります。2月が旬の果物はみかん、林檎、苺などがあります。蕗の薹などの春野菜がちらほら出始めます。2月が旬の野菜と果物を文字と画像で一覧表にしました
https://japanese-food.net/february-vegetables-and-fruits/
 

菊芋の解説

  • キク科ヒマワリ草の多年草の肥大した根の部分
  • 原産国は北アメリカ
  • 外見は生姜に似ている
  • 生のままでもクセがなく、シャキシャキした食感が楽しめる
  • 皮は薄いので土などがついている部分だけ取り除くとよい
  • 繁殖力が強く、環境省から要注意外来生物に指定されている
  • 日本では「豚いも」と呼ばれ、江戸時代に家畜の餌として使われてきた
  • 「イヌリン」という成分を含み、美容や健康に良い
  • 日本全国に自生しているが生鮮品としての流通は少ない
  • 健康食品として、乾燥したものや粉末にしたものが出回る
  • 皮が薄いのでたわしなどでこするだけで皮が剥ける
 

保存方法

  • 土をつけたままビニール袋に入れ冷蔵庫で保存
    (洗うとイヌリンが流出する)
  • 長期保存するには土に埋めるとよい
    (夏を越す場合は芽が出るので冷凍する)
  • 皮を剥いてから冷凍
  • 皮を剥き、スライスして乾燥させて保存する事ができる
 

菊芋を使った料理

  • サラダ
  • 炒め物
  • 焼き物
  • 煮物
  • 汁物
  • 揚げ物
 

菊芋の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

きくいも(生)塊茎

廃棄率20 %
エネルギー66 ㎉
水分81.7 g
タンパク質1.9 g
脂質0.4 g
炭水化物14.7 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム610 ㎎
カルシウム14 ㎎
マグネシウム16 ㎎
リン66 ㎎
0.3 ㎎
亜鉛0.3 ㎎
0.17 ㎎
マンガン0.08 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.04 ㎎
ナイアシン1.6 ㎎
ビタミンB60.09 ㎎
ビタミンB12
葉酸20 ㎍
パントテン酸0.37 ㎎
ビオチン3.7 ㎍
ビタミンC10 ㎎
食物繊維(総量)1.9 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

薩摩芋 さつまいも(Sweet potato)

※本記事には広告が表示されます。

薩摩芋
 

薩摩芋の

さつまいも

1月の旬の野菜と果物: 日本の冬の味を楽しむ – Japanese-Food.net
thumbnail
正月の食材が店に並びます。慈姑、黒豆、蓮根、大根、金時人参など。なべの野菜も旬を迎えます。
https://japanese-food.net/january-vegetables-and-fruits/
 

薩摩芋とは~解説

  • 16世紀に中国〜沖縄〜薩摩藩〜全国の順に普及
  • 第二次世界大戦中は主食。戦後はアルコールの原料として活躍してた
  • 食物繊維が多く、塩分のとり過ぎをコントロールするカリウムも多い
  • 別名「甘藷」「唐芋」「丸十」
  • 薩摩藩の紋にちなんで「丸十」と呼ばれる
  • 収穫後すぐには甘くないので1ヶ月~熟成させて市場に出る
  • 主成分はでんぷん
  • 加熱によって、一部が糖質に変わり甘みが増す
  • ビタミンC、B1、B6などが豊富
  • ビタミンCはじゃがいも同様加熱しても壊れにくい特性がある
  • 薄い皮の下にアクが多い
  • 皮つきで使う場合は少し水にさらす
    (さらしすぎるとビタミンCが流出するので注意が必要)
  • 色が鮮やかで、艶があるものが良い
  • 硬いひげがあるものは繊維が多いので避ける
  • 黒く変色のない物、太すぎない物を選ぶとよい
  • 皮が滑らかで太すぎず、細すぎないのが良い
  • 寒さに弱いので稀に傷んだものが混じっているので注意する
 

薩摩芋と相性の良い食べ合わせ

 

薩摩芋の保存方法

  • 寒さに弱いので新聞紙にくるみ常温保存(冷暗所)
  • 水分に弱いので洗って保存しない(水滴にも注意する)
  • 湿気と乾燥注意する
 

薩摩芋の主な品種群

  • ベニアズマ
  • 鳴門金時
  • 安納芋
  • 土佐紅
  • 宮崎紅
  • 紅こがね
  • 紅さつま
  • アマアカリ
  • 玉乙女
 

薩摩芋を使った料理

 

薩摩芋の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

さつまいも(蒸し)皮つき

廃棄率4 %
エネルギー129 ㎉
水分64.2 g
タンパク質0.9 g
脂質0.2 g
炭水化物33.7 g
ナトリウム22 ㎎
カリウム390 ㎎
カルシウム40 ㎎
マグネシウム23 ㎎
リン47 ㎎
0.5 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.13 ㎎
マンガン0.39 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン
クロム
モリブデン4 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)45 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.1 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎
ビタミンB60.2 ㎎
ビタミンB12
葉酸54 ㎍
パントテン酸0.56 ㎎
ビオチン4.9 ㎍
ビタミンC20 ㎎
食物繊維(総量)3.8g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

1月 | 食の歳時記 | 睦月 | JANUARY
2月 | 食の歳時記 | 如月 | FEBRUARY
里芋 さといも(Taro)
金時人参 きんときにんじん(Kintoki carrot)

ココナッツオイル(Coconut oil)

※本記事には広告が表示されます。

ココナッツオイル(Coconut oil)
 

ココナッツオイルの特徴

  • 別名「ヤシ油」
  • ココナッツオイルとは、ココヤシの実の胚乳から抽出される油
  • ココナッツを圧搾(圧力で搾り取る)して、脂分を分離、ろ過したもの
  • ココナッツオイルは比較的高い温度で固まってしまう
  • 一日の摂取量は、スプーン2~3.5杯程度が良い
  • 食用としてだけでなく、スキンケアにも利用される
 

重量

小さじ4g
大さじ12g
1カップ180g
調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
thumbnail
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

ココナッツオイルの栄養

  • 一日の摂取量は、スプーン2~3.5杯程度が良い
  • 中性脂肪酸が豊富(消化吸収が早く、体脂肪になりにくい)
  • ラウリン酸が約50%(免疫力を高め、細菌から身を守る効果)
  • 飽和脂肪酸が多い(酸化しにくい)
  • 糖質は含まれていない
 

ココナッツオイルの保存方法

  • 夏場でも常温保存できる
  • 25℃以下で固まる性質がある
  • 冷蔵庫だと固形化する
  • 抗菌性に優れてるが異物混入に気を付ける
    (異物混入によりカビや菌が繁殖する可能性がある)
 

ココナッツオイルの種類

  • エクストラバージンオイル
    (高品質で香りが高い)
  • バージンココナッツオイル
    (低温圧搾したオイルで香りが高い)
  • RBDココナッツオイル
    (高温圧搾で化学処理をしたオイルで香りが少ない)
 

ココナッツオイルの栄養素含有量

可食部100g当たり

油脂類/(植物油脂類)/やし油

廃棄率0 %
エネルギー889 ㎉
水分
タンパク質
脂質100 g
炭水化物
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
亜鉛
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎
ビタミンK
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

【炊き込みごはん奮闘記】秋の味覚・キノコごはん

※本記事には広告が表示されます。

 

環境

日付2021.10.31
室温18℃
湿度60℃
天気
最終的に出来上がったレシピを試作したのが10/31です
 

炊き込みごはん レシピ(基本分量)

 

作り方の流れ

①茸類を冷凍する
茸類は エノキ、しめじ、舞茸、エリンギ、ブラウンえのき、椎茸を使用
すべてをカットして混ぜ合わせて冷凍する
※茸は冷凍すると旨味が上がる
(米3合で250gのキノコを使用)
②出汁を取る今回使用の「だしパック」は1袋で600ccの出汁が取れる
※少し煮出すタイプなので700ccの水から作ると600cc程度になる
③米を洗う水分量を正確にするために、洗米後はザルで水気を切る
水切りが不十分だと水加減が変わり、味が変わるので必ず実行する
④調味液を合わせる分量は下記参照
⑤釜に米、具材を入れる
(バター、生姜を忘れずに)
米3合、冷凍キノコ250g、バター、おろし生姜、その他の食材
調味液は米の状態で変える(新米・古米)
⑥炊き上げる
【炊き込みごはん奮闘記】秋の味覚・キノコご飯
 

調味液(約3合分)
※水分量は好みで変えれるように出汁は多めに作成

材料分量原価
出汁600 cc20 円
白だし30g33 円
こいくち醤油10 g6.6円
みりん15 g3円
料理酒25 g12.5円
液味噌4g1.8 円
3 g0.6円
▼原価合計77.5円
※出汁は多めに作って、米の状態(新米、古米)に合わせて量を加減する

※後入れ調味料

バター9g18 円
生姜3g3 円

※後入れで「バター9g」「生姜3g」
※余った調味液と余った出汁(だしパック)は汁物などに利用するとよい
※出汁は1袋で700ccの水から作成

【炊き込みごはん奮闘記】秋の味覚・キノコご飯
 

詳しい使用材料

だしパック【かね七】料亭仕込み 天然だしの素パック 8g×50袋
白だし【七福】醸造 料亭白だし
液味噌【マルコメ】液みそ 料亭の味 かつお・昆布 だし入り
バター【雪印乳業】北海道バター 200g[冷蔵]
醤油【キッコーマン】特選丸大豆しぼりたて生しょうゆ
料理酒【タカラ】料理のための清酒
【岡鼻農園】新米コシヒカリ

 

★今回の炊き込みご飯

  • 2021/11/3開催「第3回あつマルシェ」に出品した炊き込みご飯のレシピ
    →公式Instagram「あつマル
  • 米は岡鼻農園の新米コシヒカリ
  • 一つは焼きおにぎりにする
  • 焼きおにぎりにすることで表面が香ばしくなる(おこげを意図的に作る)
  • 味の変化を楽しめるように「酢橘」を添える
  • 新米を考慮して水分は加減する(今回は新米なので1割程度減らす)
  • 今回は米3合に対してキノコは250g
  • 今回の具材はエノキエリンギ椎茸舞茸シメジ人参銀杏、ブラウンえのき
 

★このレシピについてコメント

  • 隠し味はバターと味噌
  • バターはこれ以上入れると隠れないので注意
  • 茸の種類は何でもよい
  • 他に合わせる食材は「油揚げ」「鶏肉」「牛蒡」「三つ葉」「蒟蒻」など
  • ご飯として食べるので、あまり味を濃くしないのがポイント
  • 味を濃くしないことで、キノコの風味が味わえる
  • 炊き上がりに酢橘を絞って食べると違った味が楽しめる
  • 焼きおにぎりにするとさらに香ばしくなる
  • 好きなキノコをチョイスして良い
  • 生姜を入れることで味が引き締まる(今回はおろし生姜を使用)
    ※みじん切りや千切りにすると、生姜をダイレクトに味わえる
  • 調味液は余るように作成しているので、汁物や出し巻き卵などに使うとよい
 

参考資料

 

使用土鍋

使用土鍋
 

原価計算表

材料容量価格単価
米(岡鼻農園)1 kg300 円30 円 / 100g
こいくち醤油450 ml300円6.6 円 / 10g
白だし600 cc650円11 円 / 10 g
料理酒900g450円5 円 / 10 g
みりん450 ml300円6.6 円 / 10 g
500g100円2 円 / 10 g
バター150 cc300円20 円 / 10g
味噌430 g200円4.7 円 / 10 g
生姜100g100円1 円 / 1 g
だしパック50p1000円20円/1p
 

関連記事

【三重県 御浜町】岡鼻農園の紹介~みかんの種類解説~
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
牛酪 バター(Butter)

大和芋 やまといも(Yamato yam)

※本記事には広告が表示されます。

大和芋 やまといも(Yamato yam)
 

大和芋のおいしい時期

やまといも

3月|旬の野菜・果物 一覧表 おいしい野菜・果物
thumbnail
食材でも春らしい野菜が出てきます。3月が旬の野菜は春キャベツ、土筆、青梗菜、パクチーなどがあります。3月が旬の果物は柑橘系が多く、金柑やグレープフルーツ、はっさくなどがあります。
https://japanese-food.net/march-vegetables-and-fruits/
 

大和芋の解説

  • ヤマノイモ科のつる性多年草の芋
  • つくね芋、山の芋とも呼ばれる
  • 原産国は中国
  • 関東地方では「いちょう芋」をヤマト芋と呼ぶが奈良県産の大和芋は別の品種
  • 奈良県では「大和野菜」に認定されている
  • 漢方では滋養強壮に良いと言われている
  • 高級食材として珍重する
  • 山芋の仲間で粘りは強烈に強い
  • 味にクセはなく食べやすい
  • 加熱調理でよい香りがする
  • 表面がしっとりと湿った感じ物のが良い
  • 表皮に傷がなく、持った時にずっしりと重い物を選ぶとよい
 

山芋の分類

山芋長芋原産地は中国
棒状で長い
水分が多い
粘り気が少ない
1年で生育する
全国で栽培されている
いちょう芋原産地は中国
扁平な形をしている
あくが少ない
長芋より粘り気が強い
大和芋原産地は中国
握りこぶしのような形
粘り気が強い
肉質も良い
高級食材
自然薯原産地は日本
粘り気が強い
味、風味が良い
収穫までに3~4年かかる
収穫量が少ない
 

大和芋の保存方法

  • 丸のままであれば新聞紙に包み冷暗所で保存する
  • 切ったものはラップして冷蔵庫で保存する
  • すりおろして冷凍できる
  • 皮を剥いてスライスして冷凍できる
 

主な品種群

  • 伊勢芋
  • 加賀の丸芋
  • 丹波芋
  • つくね芋
  • やまいも
 

大和芋を使った料理

  • とろろ
  • 揚げ物
  • 焼き物
  • 汁物
  • 磯部揚げ
  • かば焼き
  • コロッケ
 

大和芋の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ながいも/やまといも(生)塊根

廃棄率10 %
エネルギー119 ㎉
水分66.7 g
タンパク質4.5 g
脂質0.2 g
炭水化物27.1 g
ナトリウム12 ㎎
カリウム590 ㎎
カルシウム16 ㎎
マグネシウム28 ㎎
リン72 ㎎
0.5 ㎎
亜鉛0.6 ㎎
0.16 ㎎
マンガン0.27 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン4 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)6 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.13 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎
ナイアシン0.5 ㎎
ビタミンB60.14 ㎎
ビタミンB12
葉酸6 ㎍
パントテン酸0.54 ㎎
ビオチン4.0 ㎍
ビタミンC5 ㎎
食物繊維(総量)2.5 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事