今月のポストコーヒー
今月もポストコーヒーから3種類のコーヒーが届きました!
ポストコーヒーのサブスクを利用して23か月です。
さて、今回のコーヒーレビュー。今回届いたコーヒーは全体的に深煎りで酸味が弱め。しっかりした味わいのコーヒーでした。
前回(22ヵ月目)のコーヒーと評価
★3.9 ハゼル ダーク
★3.8 ルワンダ ブンガ CWS
★4.0 グアテマラ プチカ
上記先月の評価から、今月送られてきたコーヒーはコチラ!
ホンジュラス オスカー・カルバージョ
スノーベリーチョコレートスワール
クリスマスブレンド ライト
クリスマスを意識した魅力的なコーヒーが届きました
それでは各コーヒーのレビューをしていきたいと思います。
この記事をざっくり知りたい方
この記事は「ポストコーヒー23か月目に届いたコーヒーレビュー」を中心に書いています。
すぐにポストコーヒー公式サイトを見たい方やコーヒー診断だけを楽しみたい人は下記からチェックしてください!
すぐに公式サイトを見たい
▶ ポストコーヒー公式サイトはコチラ
初回500円割引クーポンを使いたい
▶【coffee-hvt47c】←をコピーしてコーヒー診断へ
コーヒー診断をしたい
▶すぐ無料でコーヒー診断をしてみる
今月届いたコーヒーの比較

コーヒー | 品種 | フレーバー |
---|---|---|
オスカー・カルバージョ | Bourbon Pacas Catuai Caturra | カシューナッツの香ばしい風味とミルクチョコレートの滑らかな質感 |
スノーベリー チョコレートスワール | Heirloom / Bourbon Pache Caturra Catuai / Pacas | ミルクチョコレートの優しい甘さにブルーベリーの穏やかな果実味 |
クリスマスブレンド ライト | Mundo Novo / 74110 Heirloom / Gori Gesha | レモンパイを思わす甘酸っぱさと軽やかな口当たり |
コーヒー豆の品種で味の傾向があるため、特定の品種を好む人にとって参考になります。
2024年12月に届いたコーヒーのレビュー

オスカー・カルバージョ
項目 | オスカー・カルバージョ |
---|---|
フレーバー | 柑橘類やりんごのような果実感と緑茶のようなニュアンス。チョコレートの甘さやコクがあるバランスの良いコーヒー。 |
品種 | ブルボン パカス カトゥアイ カトゥーラ |
精製方法 | フルウォッシュド |
標高 | 1,600m – 1,800m |
地域 | ホンジュラス レンピラ |
焙煎度 | 中煎り |
私の評価は★3.8。全体的な評価は★3.9。
酸味、香り、苦みのバランスが良い。
他の人のレビュー
ナッツの感じ、コクがありつつくどく無いキレのいい後味
サラッと飲めますが後味に軽い苦味も感じられ、好みのコーヒーでした。
まろやかな酸味の後に、コクが広がった。香りは弱いが、後味のキレが良く飲みやすい
中炒りで飲みやすい!ミルクともあいます
香りが良く、飲みやすい

スノーベリーチョコレートスワール
項目 | スノーベリーチョコレートスワール |
---|---|
フレーバー | チョコレートや黒糖を思わす甘さとコク、ベリーの風味 |
品種 | エアルーム/ブルボン パチェ カトゥーラ カトゥアイ/パーカス |
精製方法 | ナチュラル フルウォッシュド ウォッシュド |
標高 | 1,950m – 2,150m 1,700m – 2,000m 1,300m – 1,700m |
地域 | エチオピア シダモ グアテマラ ウエウエテナンゴ エルサルバドル チャラテナンゴ |
焙煎度 | 深煎り |
私の評価は★4.0。全体的な評価は★4.1。
しっかりした苦みとバランスの取れた酸味がgood。
他の人のレビュー
苦味とコーヒーのコクがとても良かったです
香りが良く、爽やかで美味しく頂きました!
入れている時は『果実の甘さが苦手かな?』と思いましたが、飲んでみると爽やかな甘さでした。
苦味はしっかりあるけれど、軽い飲み口、酸味も爽やかでした。
酸味少ないコク苦味ありよい香り

クリスマスブレンド ライト
項目 | クリスマスブレンド ライト |
---|---|
フレーバー | コクがありつつすっきりとした飲み口。 柑橘類の酸味とチョコレートの甘い余韻。 |
品種 | ムンド・ノーボ 74110 エアルーム ゴリ・ゲシャ |
精製方法 | ナチュラル ウォッシュド スロードライナチュラル |
標高 | 1,000m – 1,200m 1,900m – 2,100m 1,909m – 2,069m |
地域 | ブラジル エチオピア |
焙煎度 | 浅煎り |
私の評価は★4.2。全体的な評価は★3.9。
やや酸味があり、後味すっきり。後に残る酸味が心地よい。
他の人のレビュー
優しい酸味のあとコクと甘みがじわ〜っときて美味しい。
軽い苦味とベリー系の酸味に、ほんのり甘い後味。香りも良く優しい味で好きでした。
HOT:ちょうどいい酸味で朝飲むのに良い。
甘酸っぱくて、バランスがいい。
飲みやすくて美味しい。酸味苦味も程よい。コーヒーだけで味わうならちょうど良い塩梅です。
コーヒーの豆知識
標高でなにがかわる?
コーヒーの栽培標高が変わると、豆の密度・酸味・風味に影響します。
高地で育つほど酸味と香りが際立ち、複雑な味わいになり、低地ではまろやかでコクのある味になりやすい。
標高 | 栽培方法 | 特徴 |
---|---|---|
800m以下 | 低地栽培 | 柔らかい豆、穏やかな酸味、やや平坦な味 |
800~1,200m | 中高度栽培 | バランスの良い酸味と甘み、適度なコク |
1,200~1,500m | 高地栽培 | しっかりとした酸味、豊かなフレーバー |
1,500m以上 | 超高地栽培 | 豆が硬く、明るい酸味、フルーティーで複雑な風味 |
コーヒーの焙煎度の違い
焙煎の深さによって、酸味・甘み・苦味・香りが変わります。
ライト(浅煎り) | 明るい酸味、フルーティー |
シナモン(中浅煎り) | 軽い苦味、甘みと酸味のバランス |
ミディアム(中煎り) | まろやかな甘み、バランスの取れた風味 |
ハイ(やや深煎り) | 甘みとコクが強まり、酸味が減る |
シティ(深煎り) | しっかりした苦味、コクが豊か |
フルシティ(濃い深煎り) | 強い苦味、スモーキーな香り |
フレンチ(極深煎り) | 苦味が最も強く、酸味はほぼゼロ |
イタリアン(超深煎り) | 重厚な苦味、濃厚なボディ |
コーヒーの味わいを決める「標高」と「焙煎度」
コーヒーの風味は豆が育つ標高と焙煎の度合いによって大きく変わります。
標高が高くなるほど酸味が際立ち、フルーティーで華やかな香りが生まれ、逆に標高が低いとまろやかでコクのある味わいになります。
一方、焙煎度が浅いと酸味が強く、フルーティーな味わいになり、焙煎が深くなるにつれて苦味が増し、香ばしく濃厚なコクが出てきます。
たとえば、標高1,500m以上で育ったコーヒー豆を浅煎りにすると、華やかな酸味と果実のようなフレーバーが際立ちます。一方で、低地(800m以下)のコーヒー豆を深煎りにすると、苦味とコクが強く、まろやかな甘みが感じられるようになります。このように、産地の標高と焙煎度のバランスによって、コーヒーの味わいが大きく変化します。
自分好みのコーヒーを見つけるには、「標高 × 焙煎度」の組み合わせを意識して選ぶのがおすすめです!☕✨
ポストコーヒーをお得に始める方法
はじめての注文で付いてくる“3つの特典
1,折り畳み式のドリッパー
期間限定で付属するドリッパー。折りたたんでコンパクトになるので、収納場所に困らずキャンプやアウトドアにも気軽に持っていけます。
2,初回限定の紙フィルター
初回だけ付いてくる紙フィルター。継続時は100円ショップなどで買えるので追加購入も簡単です。
3,美味しいコーヒーの淹れ方ガイド
コーヒー初心者でも安心。分かりやすい図解や説明が載っているガイドが付いてくるので、届いたその日からおいしく淹れられます。
初回限定「500円割引クーポン」の使い方
ポストコーヒーでは初めてサブスクを注文するときに500円割引クーポンが利用できます。
- 紹介した人:オンラインショップで使える500円クーポン
- 紹介された人:サブスク購入時に500円割引
もし知り合いにポストコーヒー利用者がいなくても、下記のクーポンコードを使えばOK。
\ \ 下記のコードをコピー / /
↓ ↓コピー後にコーヒー診断 ↓ ↓
使い方はカンタン!
- コーヒー診断を受ける
好みや年齢、性別、食事の傾向など4択で答えるだけで、あなた好みの傾向がわかります - クーポンコードを入力
コーヒー診断後、割引コード入力欄に 【coffee-hvt47c
】と入力すると、初回注文が500円オフに! - 支払い&配送先情報を登録
カード情報や住所を入力して完了。最短で数日以内にコーヒーが届きます。
紹介システムでさらにお得に
友達紹介コードを発行するとオンラインショップで使える500円分のクーポンをゲットできます。友達を3人誘って 実質無料!クーポン合計1500円分ゲット!
料金の目安
コーヒーの種類 | 1種類の重さ | 通常値段 | 割引適用後 |
---|---|---|---|
3種類 | 75g | 1980円 | 1480円 |
150g | 3880円 | 3380円 | |
300g | 7480円 | 6980円 | |
6種類 | 75g | 3980円 | 3480円 |
150g | 7680円 | 7180円 | |
300g | 14800円 | 14300円 |
FAQ
ドリップコーヒー初心者でも大丈夫?
はい。初心者にもやさしい、ハンドドリップのでの淹れ方ガイドが付属しているので安心です。
毎月レビューは必要ですか?
いいえ。レビューは必須ではありません。レビューを目安に翌月に配送されるコーヒーが選ばれるので、レビューすることをお勧めします。
コーヒーを飲み切れなかったのですが。
定期便の配送をスキップすることができます。コーヒーがたまってきたときや、旅行などの時はスキップ機能を使ってください
領収書は発行されますか?
領収書はご注文の「発送完了メール」に添付される形で発行されます。
サブスクの利用以外でコーヒーを購入できる?
はい。購入できます。コチラから購入できます
23か月継続利用で感じたメリット・デメリット
メリット
①コーヒーを買いに行く手間が減った
②買い忘れがなくなった
③コーヒーを選ぶ時間が無くなった
④毎月、違ったコーヒーを楽しめる
デメリット
①やや高価
②引っ越ししてポストに入らなくなった
③箱で送られてくるのでゴミが増えた
2024年12月に届いたポストコーヒーのまとめ
今月12月はクリスマスのある月です。
今まで出会ったコーヒーは60種類、そして出会った国は19か国です。
ポストコーヒーは、私のライフスタイルにぴったりなサービスです。毎朝コーヒーを飲みますが、量はやや少なめ。それがちょうど良いと感じます。急いでいる朝や寝坊した時も、飲み切れる量だから無理なく続けられるのが嬉しいポイント。毎月3種類×5杯ずつ届き、焦らずに楽しめるちょうどいい量です。
ポストコーヒーのマイページを開き、初めて飲むコーヒーの説明文を読み、他の人のレビューを読みながら飲むと、まるでコーヒーを共有しているような気分になれるのが楽しい。
コーヒーが好きだけど、何をどう始めたらいいかわからない人にはおすすめ
「美味しいコーヒーを手軽に飲みたい人に◎」
初回は500円割引クーポンが使えるので、まずはコーヒー診断を試してみてください。あなたにぴったりのコーヒーが見つかるはずです!
\ \ 下記のコードをコピーで500円OFF / /
↓ ↓コピー後にコーヒー診断 ↓ ↓