鰯 いわし(Sardine)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

おいしい時期

まいわし

うるめいわし

かたくちいわし

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/

魚介類の解説

  • 真鰯=体の側面に黒い斑点がある
  • 潤目鰯=目が大きく、丸みを帯びている
  • 片口鰯=約15cmと小型で幼魚はシラス
  • 全国各地で摂れる時期が違うのでそれぞれ旬は違う
  • 旬はいつとは決めにくい魚である
  • 節分に食べる習慣がある
  • 世界的にも良く使われる魚である
  • ビタミンB群が豊富でDHA、EPAが多く含まれる
  • DHA=脳細胞を活性化&老化防止
  • EPA=中性脂肪の低下
  • 鱗ははがれやすいので、鮮度とは無関係
    (はがれすぎているのは鮮度が悪い)

節分のいわし

  • 由来は魔除け(焼いたときの煙と匂いで邪気を払う)
  • 節分(2月3日)に鰯を食べる習慣があるのは西日本が中心
    (関東の一部と東北でも見られる)
  • 柊鰯(ひいらぎいわし)を玄関に飾る習慣があった
    (柊鰯=焼いた鰯の頭を柊の枝を刺したもの)
  • 寒い時期に無病息災を願って食べる

地方名

  • 平子鰯(ひらごいわし)
  • 七つ星(ななつぼし)
  • キンタル
  • コビラ
  • ドコ
  • モロクチ

目利き

  • 目やえらぶたが赤い物は避ける
  • 腹回りが肥えていると脂がのっている
  • 体側の斑点がはっきり見える方が新鮮
  • 目が白っぽいのは塩水につけたからで鮮度とは無関係

仲間

  • カリフォルニアイワシ
  • 片口鰯(かたくちいわし)
  • 潤目鰯(うるめいわし)

レシピ

  • 鰯のなめろう
  • 鰯フライ
  • 鰯のつみれ
  • 鰯の干物
  • 鰯の刺身、寿司
  • 煮物

食品成分表

可食部100g当たり

まいわし(生)

栄養素焼き
廃棄率60 %35 %
エネルギー156 ㎉199 ㎉
水分68.9 g57.8 g
タンパク質19.2 g25.3 g
脂質9.2 g9.4 g
炭水化物0.2 g0.2 g
ナトリウム81 ㎎100 ㎎
カリウム270 ㎎350 ㎎
カルシウム74 ㎎98 ㎎
マグネシウム30 ㎎36 ㎎
リン230 ㎎300 ㎎
2.1 ㎎2.5 ㎎
亜鉛1.6 ㎎2.3 ㎎
0.2 ㎎0.23 ㎎
マンガン0.04 ㎎0.08 ㎎
ヨウ素24 ㎍
セレン48 ㎍
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)8 ㎍8 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD32.0 ㎍14.0 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)2.5 ㎎1.9 ㎎
ビタミンK1 ㎍
ビタミンB10.03 ㎎0.12 ㎎
ビタミンB20.39 ㎎0.43 ㎎
ナイアシン7.2 ㎎9.1 ㎎
ビタミンB60.49 ㎎0.39 ㎎
ビタミンB1216.0 ㎍22.0 ㎍
葉酸10 ㎍12 ㎍
パントテン酸1.14 ㎎1.33 ㎍
ビオチン15.0 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

オレオ 16%の食パン【魔法庵×おかだけんいち】

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

使用材料 と 原価

材料容量販売価格単価
食パンミックス250g500円500円
ドライイースト3g付属
2000cc100円0.5円 / 10cc
生クリーム200g170円8.5円/10g
有塩バター150g300円20円 / 10g
オレオ
バニラクリーム
120g
(12枚×10g)
175円14.6円/10g
 

オレオ%

基本情報

日付室温湿度天気
9 / 2626 ℃64 %あめ
《ホームベーカリーの設定》
モード「食パン」・焼き色「淡」・タイマー「1:00-11:10」

食パンミックス は「魔法庵食パンミックス」を使用
オレオ4枚(バニラクリーム味)を砕いて、投入する
牛乳は入れずに、生クリーム(動物性)を投入

オレオ16% レシピ

材料割合(%)分量原価
食パンミックス100 %250g
ドライイースト1.2 %3g付属
56%140g7円
生クリーム16%40g34円
バター4%10g20円
オレオ
バニラクリーム
16%40g58.4円
▼原価合計
 

【動画】魔法庵 × ホームベーカリー 奮闘記
オレオ 16%

結果レビュー

オレオは溶けてなくなる
パンの色がやや黒っぽくなる
オレオの味はあまりしない
不味くはないが、特別美味しくもない

 

食パンミックス販売店

魔法庵
店名もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
住所〒511-0912
三重県桑名市星川785 サンシティ駐車場内
電話0594-88-5550
メールinfo@mahoan.com
mahoanmochi@gmail.com
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日月曜日/第2・第3金曜日
公式メディアホームページ
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ
Instagram
→「パティスリー 魔法庵/スイーツ&カフェ/モフォン
Facebook
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
Twitter
→「パティスリー魔法庵 スイーツ&カフェ
BASE
→「sweets cafe Mahouan
 

使用ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104

ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104の消耗品一覧表

消耗品の名称品番希望小売価格
パン羽根ADD96-1431735円~
スプーンADD25-143-P0210円~
パンケース(完成)ADA12-1694410円~
主軸受け(完成)ADA29-1681785円~
リチウム電池CR2354315円~
 

関連記事

ホームベーカリー奮闘記
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス 基本レシピ
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ
【調理師の自由研究】食パンの材料と役割
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
大さじ・小さじの重さ一覧表(グラム)

つぶジャム 12%の食パン【魔法庵×おかだけんいち】

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

使用材料 と 原価

材料容量販売価格単価
食パンミックス250g500 円500 円
ドライイースト3g付属
2000 cc100 円0.5円 / 10cc
牛乳1000g170 円1.7円 / 10g
生クリーム200g340 円17円 / 10g
有塩バター150g300 円20円 / 10g
つぶジャム
メープルシロップ
30g110 円110円 / 30g
 

つぶジャム 12%

基本情報

日付室温湿度天気
9 / 2427 ℃55 %はれ
《ホームベーカリーの設定》
モード「食パン」・焼き色「淡」・タイマー「1:00-11:10」

食パンミックス は「魔法庵食パンミックス」を使用
100円ショップで見つけた「つぶジャム メープルシロップ」を使用してみる
生クリームは「動物性」、バターは「食塩不使用」を使用

つぶジャム12% レシピ

材料割合(%)分量原価
食パンミックス100 %250g
ドライイースト1.2 %3g付属
40%100g5円
牛乳20%50 g8.5円
生クリーム16%40g68円
バター4%10g20円
つぶジャム
(メープルシロップ)
12%30g110円
▼原価合計
 

【動画】魔法庵 × ホームベーカリー 奮闘記
つぶジャム12%

結果レビュー

表面のつぶジャムは形が残っている
中のつぶジャムは溶けていい感じにジャムになっている
ほんのりメープルの香り&味がしてとても美味しい
もう少しつぶジャムを入れてもおいしいと思う
焼きたてよりも、少し時間を置いた方がつぶジャムの存在感がある

 

食パンミックス販売店

魔法庵
店名もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
住所〒511-0912
三重県桑名市星川785 サンシティ駐車場内
電話0594-88-5550
メールinfo@mahoan.com
mahoanmochi@gmail.com
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日月曜日/第2・第3金曜日
公式メディアホームページ
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ
Instagram
→「パティスリー 魔法庵/スイーツ&カフェ/モフォン
Facebook
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
Twitter
→「パティスリー魔法庵 スイーツ&カフェ
BASE
→「sweets cafe Mahouan
 

使用ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104

ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104の消耗品一覧表

消耗品の名称品番希望小売価格
パン羽根ADD96-1431735円~
スプーンADD25-143-P0210円~
パンケース(完成)ADA12-1694410円~
主軸受け(完成)ADA29-1681785円~
リチウム電池CR2354315円~
 

関連記事

ホームベーカリー奮闘記
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス 基本レシピ
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ
【調理師の自由研究】食パンの材料と役割
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
大さじ・小さじの重さ一覧表(グラム)

胡麻 ごま (Sesame)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

胡麻 ごま(Sesame)
 

胡麻の英語表記

Sesame
Sesame seeds

 

胡麻の旬 ~おいしい時期~

ごま

*各数字で歳時記を表示

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載しました。献立作りなどに活用してください。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

胡麻とは ~解説~

  • 白胡麻、黒胡麻、金胡麻、茶胡麻の4種類ある(種子の外皮の色によって分類される)
  • 日本で出回ってる胡麻は99%が輸入品
  • ビタミンE、B、カルシウム、ミネラルが豊富な健康食品
  • 成分の55%は脂質
  • 老化防止、肝機能の改善、動脈硬化の防止などの効果が期待できる
  • 生のままでは種皮が固く香りも良くないので、通常は炒ったものを食べる
  • 炒るときは強火の遠火で炒る(焦げやすいので注意)

種類と特徴
 白胡麻=世界各地で生産される。ごま油の原料になる
 黒胡麻=主に東南アジア産。種皮の割合が多く、皮が硬い
 金胡麻・茶胡麻=コク、香りがある。高価で懐石料理でよく使われる

栄養素
白胡麻、黒胡麻、金胡麻、 茶胡麻の品種によって栄養成分にほとんど差がないが、黒胡麻の皮の部分にはタンニン系ポリフェノール色素を多く含んでいる
カルシウム、マグネシウム、鉄、リン、亜鉛等のミネラルが多く含まれる
タンパク質、食物繊維、ナイアシン、ビタミンA、B1、B2、B6、Eや葉酸が豊富

 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 高温多湿を避ける
  • 湿気が苦手なので、乾燥している場所で保管する
  • 冬は常温でも良いが、夏はなるべくなら冷蔵庫保管する(冷蔵庫からは使う分だけ出す)
  • すり胡麻はいりごまに比べると酸化しやすく風味が飛びやすいので早く使い切るのがベスト
  • 冷凍保存できるが、使う時の結露に注意する(解凍せずに小出しで使う)
 

主な品種群

  • 黒胡麻
  • 白胡麻
  • 金胡麻
 

胡麻を使った料理

  • 胡麻和え
  • 胡麻豆腐
  • 胡麻ドレッシング
  • 利休煮
 

胡麻の栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

ごま

栄養素いりねり
廃棄率0 %0 %
エネルギー605 ㎉646 ㎉
水分1.6 g0.5 g
タンパク質20.3 g19.0 g
脂質54.2 g61.0 g
炭水化物18.5 g15.6 g
ナトリウム2 ㎎6 ㎎
カリウム410 ㎎480 ㎎
カルシウム1200 ㎎590 ㎎
マグネシウム360 ㎎340 ㎎
リン560 ㎎670 ㎎
9.9 ㎎5.8 ㎎
亜鉛5.9 ㎎5.3 ㎎
1.68 ㎎1.5 ㎎
マンガン2.52 ㎎1.8 ㎎
ヨウ素
セレン27 ㎍22 ㎍
クロム4 ㎍5 ㎍
モリブデン110 ㎍150 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)7 ㎍7 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎0.1 ㎎
ビタミンK12 ㎍
ビタミンB10.49 ㎎0.32 ㎎
ビタミンB20.23 ㎎0.15 ㎎
ナイアシン5.3 ㎎6.8 ㎎
ビタミンB60.64 ㎎0.51 ㎎
ビタミンB12
葉酸150 ㎍99 ㎍
パントテン酸0.51 ㎎0.24 ㎎
ビオチン15.0 ㎍13.0 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)12.6 g11.2 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

栗 くり(Chestnut)
秋葵 オクラ(Okra)
莢隠元 さやいんげん(string beans)
湿地 しめじ(Shimeji)
枝豆 えだまめ(Green soybeans)

栗 くり(Chestnut)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

栗 くり(Chestnut)
 

栗の英語表記

Chestnut
Japanese chestnuts

 

栗の旬 ~おいしい時期~

くり

*各数字で歳時記を表示

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載しました。献立作りなどに活用してください。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

栗とは ~解説~

  • イガ=皮、鬼皮=果肉、渋皮&中身=種
    ※イガは他の果物でいう皮に当たる
    ※一般的に栗の皮だと思われている鬼皮が果肉
    ※渋皮とその中身が種
  • ケーキの“モンブラン”は、栗とは関係ない
    ※フランス語で“モン”は山、“ブラン”は白という意味
  • 日本一の栗の木が山形県にある(樹齢は300年以上と推定される)
  • 皮に艶があり重い物が良い

栄養素
炭水化物を含む高カロリー食品
タンパク質、ビタミンC、B1、B2、ナイアシンを多く含む
栗のビタミンCはでんぷん質に含まれるので、加熱しても損失が少ない
渋皮にはタンニン、食物繊維が含まれるのでそのまま調理が良い

おいしい栗の見分け方
鬼皮(外側の硬い皮)に張りがある
鬼皮の茶色が濃い
指で押してもブカブカしていない
白いブツブツがついていない
座(底の部分)に黒っぽい箇所がない
座がベトベトしていない

 

栗の下処理

手軽な栗の食べかた
(1)沸騰した湯に生栗を入れる
(2)中火にして40分から50分ゆでる
(3)ゆで上がったら、やけどしないように注意し、包丁で縦半分に切る
(4)中身をスプーンですくい取って食べる

鬼皮のむき方
(1)生栗を熱湯に10分つけておく
(2)包丁で座(ザラザラした面)を少し切り落とす
   ※切りすぎると渋皮に傷がつくので注意する
(3)座と反対側に切り込みを入れ、①の湯に戻す
(4)座の部分から鬼皮を引っ張るようにして剥く

時間がある時は
(2)(3)の工程後に水に浸け、一晩おく

渋皮のむき方
(1)沸騰した湯に鬼皮をむいた栗を入れる
(2)1分から2分ゆでる
(3)火を止めて鍋から出す
(4)手で触れるくらいに温度が下がるまで待つ
(5)手で渋皮をむく

農林水産省→知って得する「栗」のこと

 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • 栗は傷みやすいのでなるべく収穫した日に食べるのがおすすめ
  • ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する(0℃付近が良い)
  • 常温放置すると鬼皮と渋皮の間についた卵が孵化するので注意
 

主な品種群

  • 銀寄(ぎんよせ)
  • 利平(りへい)
  • 筑波
  • 丹沢
  • ぽろたん
 

栗を使った料理

  • 栗の渋皮煮
  • 栗の甘露煮
  • 栗きんとん
  • 栗ご飯
  • 栗まんじゅう
  • 焼き栗
 

栗の栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

日本ぐり

栄養素茹で甘露煮
廃棄率20 %0 %
エネルギー152 ㎉232 ㎉
水分58.4 g40.8 g
タンパク質3.5 g1.8 g
脂質0.6 g0.4 g
炭水化物36.7 g56.8 g
ナトリウム1 ㎎7 ㎎
カリウム460 ㎎75 ㎎
カルシウム23 ㎎8 ㎎
マグネシウム45 ㎎8 ㎎
リン72 ㎎25 ㎎
0.7 ㎎0.6 ㎎
亜鉛0.6 ㎎0.1 ㎎
0.37 ㎎0.15 ㎎
マンガン1.07 ㎎0.75 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)24 ㎍15 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.17 ㎎0.07 ㎎
ビタミンB20.08 ㎎0.03 ㎎
ナイアシン1.0 ㎎0.3 ㎎
ビタミンB60.26 ㎎0.03 ㎎
ビタミンB12
葉酸76 ㎍8 ㎍
パントテン酸1.06 ㎎0.18 ㎎
ビオチン
ビタミンC26 ㎎
食物繊維(総量)6.6 g2.8 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

椎茸 しいたけ(Shiitake)
酢橘 すだち(Sudachi)
柿 かき (Persimmon)
無花果 いちじく(fig)
9月 | 食の歳時記 | 長月 | SEPTEMBER

銀杏 ぎんなん (Ginko nuts)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

銀杏 ぎんなん (Ginko nuts)
 

銀杏の英語表記

ginkgo
ginkgo nut

 

銀杏の旬 ~おいしい時期~

ぎんなん

*各数字で歳時記を表示

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載しました。献立作りなどに活用してください。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

銀杏とは ~解説~

  • 生きた化石と言われるほど大昔からある樹木になる実の中身
  • 銀杏の木になる実の中の胚乳種を食べる
  • 銀杏にはオスの木とメスの木があり、身がなるのはメスの木
  • 独特の風味と食感を持った秋の味覚
  • 大量に食べると食中毒を起こすことがある
  • 子供には数を制限し、5歳未満には与えない方が良い
  • 銀杏にはメチルピリドキシン(MPN)という中毒物質が含まれている
  • 銀杏はアルカリ性で手がかぶれる

栄養
カロテン、糖質、ビタミンC、ビタミンBなどが豊富

メチルピリドキシン(MPN)とは
神経を興奮させ、けいれんや呼吸困難、手足の麻痺、不整脈など、さまざまな中毒症状を起こす可能性がある

 

銀杏の下処理

  1. 消銀杏を水に漬けておく(2~3日)
  2. 直接触らないように皮を剥く(ゴム手袋など使用)
  3. 天日干しをして乾燥させる
  4. 殻に亀裂を入れ、フライパンで乾煎りする
  5. 身を取り出し、塩ゆでして薄皮を取る
  6. この状態で冷凍保存できる
 

保存方法

  • 紙袋に入れて野菜室で保存
  • 殻を外し塩ゆでして薄皮を取って冷凍保存
 

銀杏を使った料理

  • 焼き銀杏
  • 揚げ銀杏
  • 炒め物
  • 炊き込みご飯
  • サラダ
  • 茶碗蒸し
 

銀杏の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ぎんなん(生)

栄養素茹で
廃棄率25 %0 %
エネルギー168 ㎉169 ㎉
水分57.4 g56.9 g
タンパク質4.7 g4.6 g
脂質1.6 g1.5 g
炭水化物34.8 g35.8 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム710 ㎎580 ㎎
カルシウム5 ㎎5 ㎎
マグネシウム48 ㎎45 ㎎
リン120 ㎎96 ㎎
1.0 ㎎1.2 ㎎
亜鉛0.4 ㎎0.4 ㎎
0.25 ㎎0.23 ㎎
マンガン0.26 ㎎0.25 ㎎
ヨウ素2 ㎍
セレン1 ㎍
クロム5 ㎍
モリブデン3 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)290 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.5 ㎎1.6 ㎎
ビタミンK3 ㎍3 ㎍
ビタミンB10.28 ㎎0.26 ㎎
ビタミンB20.08 ㎎0.07 ㎎
ナイアシン1.2 ㎎1.0 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB12
葉酸45 ㎍38 ㎍
パントテン酸1.27 ㎎1.02 ㎎
ビオチン6.2 ㎍2.8 ㎍
ビタミンC23 ㎎23 ㎎
食物繊維(総量)1.6 g2.4 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

椎茸 しいたけ(Shiitake)
湿地 しめじ(Shimeji)
臭橙 かぼす(Kabosu)
食用菊 しょくようぎく(Edible chrysanthemum)

水雲 もずく(Mozuku)

※本記事には広告が表示されます。

アーカイブ: 9月 2023
 

もずくの漢字・英語表記

水雲
海蘊 
藻付
海雲
Mozuku

魚介類の漢字と英語表記一覧表
幼児からの英語カード たべもの編 

 

水雲の旬 ~おいしい時期

もずく

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
旬のカレンダー 単行本(ソフトカバー)

 

もずくとは ~解説

  • 漢字で「海蘊 」「藻付」「海雲」 とも表記する
  • 国内流通のほとんどが沖縄県産
  • 年間を通して流通するが、収穫できるのは4~7月
  • 生もずくと塩蔵もずくがある
  • 生もずく=流水で洗い流して、すぐに食べられるが長期保存できない
  • 塩蔵もずく=食べる前に塩抜きする。塩抜き時に栄養&旨味が流れる
  • 塩蔵の場合は塩抜きによりどうしても柔らかくなるため、コシのある食感を楽しみたいなら生もずくがおすすめ
  • 冷凍保存できる(冷凍しても味や風味は変わらない)

味わい
独特のぬめりと柔らかさを持った海藻で、口に入れると歯ごたえとともにとろみを感じる
生もずくは塩気がない
海藻特有の磯の香りがする
沖縄県産の太もずくは食べ応えもありおすすめ
Amazonで購入できます→もずく (太もずく)沖縄県産

 

上手な選び方

  • 色が濃く、粘液が濁ってない物を選ぶとよい
  • とれたてが出回るのは4月~6月
  • 塩蔵は塩抜きの時に旨味、食感などが失われるので生もずくがおすすめ
 

品種

  • オキナワモズク
  • フトモズク
  • イシモズク
  • クサモズク
 

もずくを使った料理

  • もずく酢
  • 天ぷら
  • 酢漬け
  • スープ
  • 味噌汁
  • サラダ
  • 天ぷら

健康のためにも普段の食卓に海藻を取り入れたいが、酢の物くらいしか思いつかないという人にぴったりのレシピ本→東大教授が考えたおいしい!海藻レシピ73

 

もずくの栄養素~食品成分表

可食部100g当たり

もずく(塩蔵)塩抜き

廃棄率0 %
エネルギー4 ㎉
水分97.7 g
タンパク質0.2 g
脂質0.1 g
炭水化物1.4 g
ナトリウム90 ㎎
カリウム2 ㎎
カルシウム22 ㎎
マグネシウム12 ㎎
リン2 ㎎
0.7 ㎎
亜鉛0.3 ㎎
0.01 ㎎
マンガン0.03 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)180 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎
ビタミンK14 ㎍
ビタミンB1
ビタミンB20.01 ㎎
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB120.1 ㎍
葉酸2 ㎍
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC
食物繊維(総量)1.4 g

日本食品標準成分表(八訂)から引用
35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

若布 わかめ(Wakame)
鹿尾菜 ひじき(Hijiki)
鶏冠海苔 とさかのり(Tosaka-nori)
昆布 こんぶ(Kelp)
海苔 のり(Dried seaweed)
青海苔 あおのり(green laver)
石蓴 あおさ(Sea lettuce)

和蘭芹 パセリ (Parsley)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

和蘭芹 パセリ (Parsley)
 

パセリの英語表記

parsley 

 

パセリの旬 ~おいしい時期~

パセリ

*各数字で歳時記を表示

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載しました。献立作りなどに活用してください。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

パセリとは ~解説~

  • 標準和名は「オランダセリ」
  • 香りが良いセリ科のハーブ
  • パセリは精油成分を多く含むハーブの1つ
  • ハウス栽培されていて、年中市場に出回る
  • 料理の臭み消しや香り付けに利用される
  • 春、秋物は葉が柔らかくおいしい
  • 独特の香りを持ち、ハーブとして親しまれている
  • 種をまいてから1か月程度で収穫できる
  • 濃い緑色をしているものを選ぶとよい
    (黄色がかったものは鮮度が悪い)
  • 葉先までハリが良いものを選ぶ

味わい
独特の苦みと香りがある

栄養
栄養価が非常に高い
ビタミンA、B1、B2、C 、カルシウム、マグネシウム、鉄などが豊富
ミネラルも多く含む
パセリは油分を中和する働きがあるが、分解されずそのまま吸収される
青汁にして飲んだり、生の葉を食べたりすると消化不良、食欲不振、病後の疲労回復、貧血、生理不順などに 良いと言われる

香りの主成分「アピオール」
食欲増進作用があり、消化を助けて口臭を予防する働きがある
防腐効果もあり、食中毒予防に効果的と言われる

 

良い食べ合わせ

 

パセリの選び方

葉がきれいな緑色で光沢があるものが良い
葉が密集している方が良い
縮れの細かいものをが良い
葉が黄色っぽく変色、乾燥しているものは鮮度が落ちる

 

保存方法

  • ビニール袋に入れ野菜室で保存する(乾燥に弱いので乾燥しないようにする)
  • コップに水を張り、柄を差しておくと長持ちする
  • みじん切りにして冷凍保存できる
  • みじん切りにしてレンジで乾燥させて保存するとよい
 

主な品種群

  • イタリアンパセリ
  • 中里パセリ
  • ハンブルグパセリ
  • コリアンダー
  • チャービル
 

パセリを使った料理

  • パセリバター
  • 乾燥パセリ
  • 炒め物
  • 揚げ物
  • ソース
  • 和え物
 

手のひらのパセリ100g

手のひらのパセリ100g
 

パセリの栄養素 (食品成分表)

パセリ 葉

可食部100g当たり

乾燥
廃棄率10 %0 %
エネルギー34 ㎉341 ㎉
水分84.7 g5.0 g
タンパク質4.0 g28.7 g
脂質0.7 g2.2 g
炭水化物7.8 g51.6 g
ナトリウム9 ㎎880 ㎎
カリウム1000 ㎎3600 ㎎
カルシウム290 ㎎1300 ㎎
マグネシウム42 ㎎380 ㎎
リン61 ㎎460 ㎎
7.5 ㎎18.0 ㎎
亜鉛1.0 ㎎3.6 ㎎
0.16 ㎎0.97 ㎎
マンガン1.05 ㎎6.63 ㎎
ヨウ素7 ㎍22 ㎍
セレン3 ㎍7 ㎍
クロム4 ㎍38 ㎍
モリブデン39 ㎍110 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)7400 ㎍28000 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)3.3 ㎎7.2 ㎎
ビタミンK850 ㎍1300 ㎍
ビタミンB10.12 ㎎0.89 ㎎
ビタミンB20.24 ㎎2.02 ㎎
ナイアシン1.2 ㎎12.0 ㎎
ビタミンB60.27 ㎎1.47 ㎎
ビタミンB12
葉酸220 ㎍1400 ㎍
パントテン酸0.48 ㎎1.68 ㎎
ビオチン4.1 ㎍24.0 ㎍
ビタミンC120 ㎎820 ㎎
食物繊維(総量)6.8 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用

 

関連記事

3月 | 食の歳時記 | 弥生 | MARCH
4月 | 食の歳時記 | 卯月 | APRIL
黄青椒 パプリカ(Paprika)
水晶菜 アイスプラント(ice plant)
食用菊 しょくようぎく(Edible chrysanthemum)

アポロチョコレート 18.4%の食パン【魔法庵×おかだけんいち】

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

 

使用材料 と 原価

材料容量販売価格単価
食パンミックス250g500円500円
ドライイースト3g付属
2000cc100円0.5円 / 10cc
牛乳1000g170円1.7円 / 10g
有塩バター150g300円20円 / 10g
アポロチョコ46g120円26円/10g
 

アポロチョコ 18.4%の食パン

基本情報

日付室温湿度天気
9 / 2125 ℃57 %くもり~はれ
《ホームベーカリーの設定》
モード「ソ食パン」・焼き色「淡」・タイマー「1:00-11:10」

食パンミックス は「魔法庵食パンミックス」を使用
明治アポロチョコレートを46g(小1箱)を投入 ※前回の倍の量
今回は生クリームは使わない
バターは有塩の物を使用

アポロチョコレート 18.4% レシピ

材料割合(%)分量原価
食パンミックス100 %250g
ドライイースト1.2 %3g付属
48%120g6円
牛乳20%50g8.5円
バター4%10g20円
アポロチョコ18.4%46g120円
▼原価合計
 

【動画】魔法庵 × ホームベーカリー 奮闘記
アポロチョコレート 18.4%

結果レビュー

アポロチョコの香りが良い
思ったよりふわっと仕上がる
いちごチョコの部分は溶けてなくなる
普通のチョコ部分は少し残っている
やっぱりチョコは多い方が美味しい

 

食パンミックス販売店

魔法庵
店名もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
住所〒511-0912
三重県桑名市星川785 サンシティ駐車場内
電話0594-88-5550
メールinfo@mahoan.com
mahoanmochi@gmail.com
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日月曜日/第2・第3金曜日
公式メディアホームページ
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ
Instagram
→「パティスリー 魔法庵/スイーツ&カフェ/モフォン
Facebook
→「もちもち小麦のスイーツ&カフェ 魔法庵
Twitter
→「パティスリー魔法庵 スイーツ&カフェ
BASE
→「sweets cafe Mahouan
 

使用ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104

ホームベーカリー

ホームベーカリー Panasonic SD-BH104の消耗品一覧表

消耗品の名称品番希望小売価格
パン羽根ADD96-1431735円~
スプーンADD25-143-P0210円~
パンケース(完成)ADA12-1694410円~
主軸受け(完成)ADA29-1681785円~
リチウム電池CR2354315円~
 

関連記事

アポロチョコレート 9.2%の食パン【魔法庵×おかだけんいち】
マーブルチョコ 12.8%の食パン【魔法庵×おかだけんいち】
ホームベーカリー奮闘記
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス 基本レシピ
魔法庵 × おかだけんいち 食パンミックス アレンジレシピ
【調理師の自由研究】食パンの材料と役割
【調理師の自由研究】粉を使った料理と配合
大さじ・小さじの重さ一覧表(グラム)

酢茎菜 すぐきな(Sugukina)

アーカイブ: 9月 2023

※本記事には広告が表示されます。

酢茎菜 すぐきな(Sugukina)
 

すぐきなの英語表記

Sugukina

 

すぐきなの旬 ~おいしい時期~

すぐきな

*各数字で歳時記を表示

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載しました。献立作りなどに活用してください。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

すぐきなとは ~解説~

  • 葉が大きく、根は短い円錐形の野菜
  • 根も葉も漬物の利用される
  • 甘味が強く乳酸発酵が進みやすい野菜
  • すぐきには豊富な乳酸菌が含まれており、腸の働きを助ける
  • 京都の伝統野菜
  • 別名「酸菜(すいな)」「賀茂菜(かもな)」「屋敷菜(やしきな)」「御所菜(ごしょな)」「水茎(すいくき)」
  • 京都の漬物「すぐき漬」の原材料
  • 「すぐき漬」は日本で数少ない乳酸発酵漬物である
  • 京都の三大漬物(千枚漬け・柴漬け・すぐき漬け)
  • すぐき漬けは、京都の上賀茂・西賀茂地区の農家だけが漬けているので、京都以外にはあまり流通していない
 

選び方

  • 葉がきれいでみずみずしいものが新鮮
  • 根の部分は傷がなく張りのあるものが良い
 

保存方法

  • 保存する場合は葉部分と根部分と切り分けておく
  • 根部分は新聞紙で包み冷蔵庫保存する
  • 葉部分はラップで包み冷蔵庫保存する
 

すぐきなを使った料理

  • すぐきなの漬物
  • すぐきなの煮物
  • すぐきなのお浸し
  • すぐきなの味噌汁
  • すぐきなの炒め物
 

すぐきなの栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

すぐきな(生)

栄養素
廃棄率25 %8 %
エネルギー26 ㎉19 ㎉
水分90.5 g93.7 g
タンパク質1.9 g0.6 g
脂質0.2 g0.1 g
炭水化物5.4 g4.7 g
ナトリウム32 ㎎26 ㎎
カリウム680 ㎎310 ㎎
カルシウム150 ㎎26 ㎎
マグネシウム18 ㎎8 ㎎
リン58 ㎎35 ㎎
2.6 ㎎0.1 ㎎
亜鉛0.3 ㎎0.1 ㎎
0.06 ㎎0.03 ㎎
マンガン0.3 ㎎0.05 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)2000 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)3.8 ㎎
ビタミンK280 ㎍
ビタミンB10.08 ㎎0.03 ㎎
ビタミンB20.13 ㎎0.03 ㎎
ナイアシン1.1 ㎎0.7 ㎎
ビタミンB60.05 ㎎0.01 ㎎
ビタミンB12
葉酸200 ㎍50 ㎍
パントテン酸0.35 ㎎0.26 ㎎
ビオチン
ビタミンC73 ㎎13 ㎎
食物繊維(総量)4.0 g1.7 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

蕪 かぶ(Turnip)
大根 だいこん(Japanese white radish)
金時人参 きんときにんじん(Kintoki carrot)
蓮根 れんこん(Lotus root)の特徴と栄養素