2月
野菜と果物|画像→「2月|旬の野菜と果物」
魚介類|画像→「2月|旬の魚介類」
2月の行事
節分 | せつぶん | 3日 | 恵方巻 |
立春 | りっしゅん | 4日 | |
初午 | はつうま | 12日 | いなり寿司 |
2月|旬の野菜・果実

2月|旬の魚介類
ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー
参考→旬の食材カレンダー

2月の草木茶花
神楽椿 | 椿の類 | 寒紅梅 | 迎春花 |
寒木瓜 | 蕗の薹 | 振袖柳 | 川柳 |
菜の花 | 節分草 | あかぼう | にわとこ |
さんしゅゆ | 檀紅梅 | むしかり | 雪柳 |
総桜 | マーガレット | ルピナス | 鉄砲百合 |
侘助 | 雪割草 | 万作 | 鶯神楽 |
辛夷 | れんぎょう | 岩鏡 | 水仙 |
州浜草 | | | |
2月の季語・古称
如月 | 令月 | 初花月 | 雪消月 |
梅見月 | 小草生月 | 夾鐘 | 仲陽 |
衣更着 | 梅津月 | 節分 | 旧正月 |
雪見 | 針供養 | 初午 | 寒明 |
薄氷 | 斑雪 | 鶯 | 観梅 |
梅花 | 水仙 | 立春 | 雨水 |
熱燗 | 晩冬 | 季冬 | 春寒 |
残冬 | 九春 | 春の雪 | 鶯餅 |
下萌 | 春めく | 冴え返る | 凍解 |
東風 | 残る雪 | 焼野 | 雪解 |
氷解 | 雪崩 | 雪間 | 春泥 |
紀元節 | 祈年祭 | 奈良の山焼き | 麦踏み |
関連記事(その他の月の歳時記)
01月(睦月)JANUARYの歳時記
02月(如月)FEBRUARYの歳時記
03月(弥生)MARCHの歳時記
04月(卯月)APRILの歳時記
05月(皐月)MAYの歳時記
06月(水無月)JUNEの歳時記
07月(文月)JULYの歳時記
08月(葉月)AUGUSTの歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの歳時記
10月(神無月)OCTOBERの歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの歳時記
12月(師走)DECEMBERの歳時記