※本記事には広告が表示されます。
牡丹海老の旬
オス
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
メス
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
---|
*各数字で歳時記を表示
牡丹海老とは ~解説~
- 英語で「Button shrimp」「Pink shrimp」「Pink prawn」
- 漢字「牡丹蝦」「牡丹海老」
- 軟甲綱十脚目タラバエビ科のエビ
- 飲食店では「トヤマエビ」も「ボタンエビ」と呼ばれている
- オスとメスの旬の時期が異なる
- 秋のボタンエビは子持ちの物が出回る
- 生で食べるエビ類では高価
- 体色は濃いオレンジ色で鮮度が落ちると黄色っぽくなる
- 漁獲量が少なく高価
- 赤みが強い物を選ぶとよい
味わい
身が柔らかく、プリプリしている
殻は薄く、身は水分がやや多く、熱を通してもあまり縮まない
濃厚な甘みと旨味がある
殻やみそからは良い出汁が出る
トヤマエビ | ボタンエビ | |
---|---|---|
分布 | 日本海全域からベーリング海に分布 | 北海道南部から四国までの太平洋側にのみ分布 |
生息域 | 水深100〜400m | 水深300〜500m |
体長 | 成体で15~20cm程度 | 成体で15~20cm程度 |
体色 | 朱色で頭部に白い斑点、背部に赤褐色の縞模様がある | 橙色で側面に赤い斑点がある |
海老のサイズ表→https://japanese-food.net/ebi-saizu/
地方名
- トヤマエビ
- トラエビ
- シロエビ
- オオエビ
- ダイエビ
- スポットエビ
- テラオボタンエビ
目利き
- 鮮度が良いと赤みが強いので赤い物を選ぶ
- 鮮度が落ちると白っぽく(黄色ぽく)なる
仲間
- トヤマエビ
- シマエビ
- ブドウエビ
牡丹海老を使った料理
関連記事
2月 | 食の歳時記 | 如月 | FEBRUARY
3月 | 食の歳時記 | 弥生 | MARCH
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
牡丹海老 ぼたんえび(Button shrimp)
車海老 くるまえび(Kuruma prawn)
海老のサイズは世界基準(Shrimp size)
甘海老 あまえび(Sweet shrimp)
芝海老 しばえび(Shiba shrimp)
桜海老 さくらえび(sakura shrimp)