です
※本記事には広告が表示されます。
3野菜と果物→「3月|旬の野菜と果物」
行事、季語、草木、野菜、魚→「3月|食の歳時記」
英語で書くと「March」和風月名は「弥生」
旬の魚介類を一覧表にしました。
春らしい野菜が出始める3月、それに合わせるように魚も出回ります。鯛は桜鯛と呼ばれ3月が旬でおいしくなります。鰹はあっさりとした初鰹が出回りはじめて旬になってきます。
3月|旬の魚介類
甲殻類 | ||
ぼたんえび 牡丹海老 | あまえび 甘海老 | しばえび 芝海老 |
しゃこ 蝦蛄 | ブラックタイガー 牛海老 | けがに 毛蟹 |
ずわいがに 楚蟹 | たらばがに 鱈場蟹 | |
頭足類 | ||
こういか 甲烏賊 | やりいか 槍烏賊 | あおりいか 障泥烏賊 |
ほたるいか 蛍烏賊 | いいだこ 飯蛸 | |
海水魚類 | ||
あいなめ 鮎並 | かます 叺 | あこうだい 赤魚鯛 |
あじ 鯵 | あまだい 甘鯛 | いかなご 玉筋魚 |
いとよりだい 糸撚鯛 | おこぜ 虎魚 | かさご 笠子 |
きす 鱚 | きびなご 黍魚子 | きんめだい 金目鯛 |
たい 鯛 | さより 細魚 | さわら 鰆 |
すま 須萬 | しろぐち 白愚痴 | にしん 鰊 |
とびうお 飛魚 | かつお 鰹 | ひいらぎ 鮗 |
ひらめ 鮃 | ほうぼう 魴鮄 | ほんもろこ 本諸子 |
むつ 鯥 | めばる 眼張 | めひかり 目光 |
わかさぎ 公魚 | ||
淡水魚 | ||
なまず 鯰 | ます 鱒 | にじます 虹鱒 |
ふな 鮒 | こい 鯉 | たにし 田螺 |
貝類 | ||
あおやぎ 青柳 | あかがい 赤貝 | あさり 浅利 |
かき 牡蠣 | さざえ 栄螺 | たいらがい 平貝 |
とりがい 鳥貝 | ばい 貝 | はまぐり 蛤 |
ほっきがい 北寄貝 | みるがい 海松貝 | |
その他 | ||
なまこ 海鼠 | うに 雲丹 | のり 海苔 |
まつも 松藻 | あおさ 石蓴 | わかめ 若布 |
ひじき 鹿尾菜 | かずのこ 数の子 |
3月が旬の魚介|甲殻類|画像一覧
3月が旬の魚介|頭足類|画像一覧
3月が旬の魚介|海水魚類|画像一覧
魚をもっと美味しく!グリルパンで手軽に焼き魚を楽しむ
3月が旬の魚介類を最大限に活かすなら、美味しい焼き魚を手軽に作れるアイテムがあると便利です。おすすめは「グリルパン 美濃焼 耐熱姿焼 グリルプレート 2枚組」。
- 特徴:耐熱性に優れた美濃焼で、魚の旨味を逃さずしっかり焼き上げます。
- サイズ:家庭用魚焼きグリルにぴったりで、後片付けも簡単!
- 使い勝手:そのまま食卓に並べて器としても活用できる
毎日の食卓で旬の魚を楽しみたい方にぴったりの一品です。焼き魚以外にも、お肉や野菜のグリルにも活用できるため、料理の幅が広がります。
▼ 商品の詳細はこちら
グリルパン 美濃焼 耐熱姿焼 グリルプレート 2枚組(楽天)
グリルパン 美濃焼 耐熱姿焼 グリルプレート 1枚組(Amazon)
3月が旬の魚介|淡水魚類|画像一覧
3月が旬の魚介|貝類|画像一覧
3月が旬の魚介|その他|画像一覧
3月の英語表記と和風月名
英語では「March」
略語はMar/Mar./mar/mar.
和風月名「弥生」(やよい)
旧暦の3月は、だいたい現在の4月あたり。「弥生」という名前には「木草弥や生い(きくさいやおい)」、つまり草木がいよいよ芽吹き始めるという意味が込められています。この月は、春が本格的に訪れ、生命の息吹を感じられる季節を象徴しています。また、暖かな陽気とともに、自然の中に生気が満ちてくる様子を表しています。
【異名】その他の呼び名
花見月(はなみづき)
夢見月(ゆめみづき)
桜月(さくらづき)
桃月(とうげつ)
春惜月(はるをしみつき)
これらの呼び名は、桜や桃の花が咲き始め、春の穏やかな日差しを楽しむ情景を描写しています。3月は、春を迎えた喜びや新しい始まりの気持ちを感じさせる時期でもあり、心が弾むような自然の変化が特徴的です。
おすすめ記事
3月 旬の魚介類まとめ
3月は春の訪れを感じられる季節です。この時期はホタルイカやサヨリ、柔らかい身が美味しいアサリなど、春ならではの魚介類が豊富に出回ります。旬の魚介類を使った料理は、寒い冬を越えて訪れる春の喜びを食卓に運んでくれます。
ホタルイカの酢味噌和えやアサリと菜花の酒蒸しなどは、季節の味を存分に楽しめるおすすめメニューです。春の魚介類の繊細な風味は、家族や友人との食卓を華やかに彩ります。
忙しい方には「さかなDIY」のサブスクがおすすめ!
旬の魚介類を手軽に楽しみたい方には【ふく衛門のサカナDIY】がおすすめです。
山口県下関市の水産会社が丁寧に下処理&加工をした地魚をレシピと共に届けます。
調理しやすい加工が施されているため、「いつでも誰でも簡単に」本格的な料理を作れます。
魚のサブスクってどうなの?『サカナDIY』体験レビュー