
です
6月は梅雨の季節に入り、しっとりとした空気の中で旬を迎える魚介類が多くなります。
雨の恵みを受けて育った魚は脂がのり、貝類も旨みを増しているのが特徴です。夏の暑さに備え、栄養価の高い旬の魚介を食卓に取り入れてみませんか?
このページでは、6月が旬の魚介類を種類ごとにわかりやすく一覧表にまとめました。また、6月の和風月名や英語表記、他の月との比較情報も掲載していますので、魚介類の旬を深く知ることができます。
6月の食卓を彩る旬の魚介類を、ぜひご活用ください!
※本記事には広告が表示されます。
6月|旬の魚介類
★甲殻類★ | ||
かわえび 川海老 | さくらえび 桜海老 | ブラックタイガー 牛海老 |
しゃこ 蝦蛄 | くるまえび 車海老 | |
けがに 毛蟹 | はなさきがに 花咲蟹 | |
★頭足類★ | ||
あおりいか 障泥烏賊 | けんさきいか 剣先烏賊 | するめいか 鰑烏賊 |
あかいか 赤烏賊 | まだこ 真蛸 | |
★海水魚類★ | ||
きはだまぐろ 黄肌鮪 | かつお 鰹 | ちだい 血鯛 |
いぼだい 疣鯛 | たい 鯛 | かんぱち 間八 |
ひらまさ 平政 | しまあじ 縞鯵 | あじ 鯵 |
きす 鱚 | はも 鱧 | すずき 鱸 |
いさき 伊佐木 | あいなめ 鮎並 | おこぜ 虎魚 |
とびうお 飛魚 | いわし 鰯 | しろぐち 白愚痴 |
めごち 女鯒 | まごち 真鯒 | あなご 穴子 |
したびらめ 舌平目 | めいたがれい 目板鰈 | えい 鱏 |
まながつお 鯧 | さけ 鮭 | |
★淡水魚類★ | ||
ます 鱒 | にじます 虹鱒 | さくらます 桜鱒 |
あまご 天魚 | いわな 岩魚 | やまめ 山女魚 |
あゆ 鮎 | うなぎ 鰻 | どじょう 泥鰌 |
★貝類★ | ||
あおやぎ 青柳 | ほや 海鞘 | さざえ 栄螺 |
とりがい 鳥貝 | ばい 貝 | とこぶし 常節 |
ほたてがい 帆立貝 | いがい 貽貝 | いわがき 岩牡蠣 |
あわび 鮑 | ||
★その他★ | ||
うに 雲丹 | とさかのり 鶏冠菜 |
画像一覧|6月が旬の魚介類
6月の甲殻類|画像一覧








6月の頭足類|画像一覧






6月の海水魚類|画像一覧


























6月の淡水魚類|画像一覧










6月の貝類|画像一覧










その他の6月の魚介類|画像一覧


6月の英語表記と和風月名
英語では「June」
略語はJun/Jun./jun/jun.
和風月名「水無月」(みなづき)
旧暦の6月は現在の7月ごろ。
「水無月」という名前には「水が無い月」と思われがちですが、ここでの「無」は「の」を意味する古語で、「水の月」という解釈が一般的です。
この月は田んぼに水を張る季節であり、田植えが終わり梅雨の雨がたくさん降る時期でもあります。雨の恵みが大地を潤し、夏の準備を整える重要な季節です。
【異名】その他の呼び名
- 風待月(かぜまちづき)
- 常夏月(とこなつづき)
- 涼暮月(すずくれづき)
- 神鳴月(かみなりづき)
- 葵月(あおいづき)
- 松風月(まつかぜづき)
これらの呼び名は、梅雨の雨や涼しさ、田植えが終わった田園の景色を映し出しています。6月は雨に濡れる紫陽花が美しい風景を作り出し、夏の到来を感じさせる月でもあります。雨音に耳を傾けながら、穏やかな気持ちで過ごせる特別な季節です。
おすすめ記事
和歌山県公式「お魚四季回遊 夏」
6月が旬の魚介類まとめ
6月は梅雨の時期に入り、魚介類も旬を迎えるものが多くなります。
この季節にはアジやイサキ、旨味の詰まった岩ガキ、そして柔らかい身が特徴のハモが美味しくなります。特にアジは脂が乗り始め、刺身やなめろう、塩焼きなどさまざまな料理で楽しめます。
岩ガキは濃厚でクリーミーな味わいが特徴で、レモンを絞って生食するのが人気です。ハモは関西を中心に愛される魚で、湯引きや天ぷらにするとふわふわの食感を楽しめます。
これらの旬の魚介類を取り入れることで、季節を感じる食卓を演出できます。
自宅で楽しむ!6月の魚介類お取り寄せ3選
6月の魚介類を自宅で手軽に楽しめるおすすめの3つのサービスをご紹介!
旬の味わいを下処理済みで届く商品からオホーツクの魚介類、プロが仕入れる市場直送まで。魚介類を楽しむのに最適なサービスを厳選しました。
サカナDIY
サカナDIYは旬の地魚料理キットを届けてくれるサービスです。
魚の下処理が苦手な方におすすめ。
セット内容には下処理済みの魚が含まれており、届いたその日から調理が可能!
さらに、季節ごとの美味しさを楽しむことができます。
特徴
下処理済みで簡単調理
季節に応じた新鮮な魚介類をお届け
簡単レシピ付き
こんな方におススメ
✅ 魚料理をもっと楽しみたい方
✅ 忙しい毎日でも手軽に魚料理したい方
✅ 家族で旬の魚を楽しみたい方
ざこばの朝市
ざこばの朝市は「大阪市中央卸売市場」から直送のお取寄グルメ
骨なし魚、切り落とし、びっくり市、訳あり、サブスクなど品揃えが豊富
ギフト、贈答用、お歳暮などにも
特徴
大阪直送で抜群の鮮度
加工品から鮮魚まで選べる多彩なラインナップ
家庭用にも贈答用にも対応可能
こんな方におススメ
✅新鮮な魚介類を楽しみたい方
✅旬の魚介類が食べたい方
✅家族や友人へのギフトを探している方
北海道網走水産
オホーツクのグルメをお届け
北海道の海産物を中心に高品質な食材を直接お届けするサービス
40年以上の実績を持つ地元の水産会社が運営
北海道特産の冷凍食品や農産物も取り扱っています
特徴
オホーツク海産の新鮮な魚介類を厳選
300種類以上の北海道の味覚を全国へ
中間業者を極力通さずに直接お客様の元へお届け
こんな方におススメ
✅贈答用に特別な海産物を探している方
✅北海道の本物の味を自宅で楽しみたい方
✅高品質で安心できる魚介類を求めている方
3つのサービスの比較
サービス名 | 特徴 | おすすめのひと |
---|---|---|
サカナDIY | 下処理済み 調理が簡単 簡単レシピ付き | ✅旬の魚を楽しみたい人 ✅魚の下処理が面倒 ✅魚料理が好き ✅真空冷凍のサブスクを試したい |
ざこばの朝市 | 市場直送 種類が豊富 | ✅旬の魚介類が食べたい方 ✅サブスクを試したい方 ✅アウトレットでお得に購入したい方 |
北海道網走水産 | 北海道のグルメ 贈答向け | ✅北海道の海鮮が食べたい方 ✅蟹が好きな方 ✅北海道の野菜や肉も楽しみたい方 |
shop
ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ
BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
→サービス詳細へ