藤豆 ふじまめ(Hyacinth bean)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

ふじまめの旬~おいしい時期

ふじまめ

5月が旬のおいしい野菜と果物一覧表はこちら
thumbnail
5月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
https://japanese-food.net/may-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 地方によって呼び名が変わる
    中部地方→千石豆
    北陸地方→ダラマメ
    石川県→蔓豆(つるまめ)
  • 独特の香りがあり、柔らかく甘みがあるのが特徴
  • 全体的に緑色のものを選ぶとよい
  • 古くなると先端や筋の部分が赤くなっていく
  • 西日本ではメジャーな豆
  • 年配の方は藤豆の事を「いんげん豆」と呼び、いんげん豆を「さんどまめ」と呼ぶ

保存方法

  • ビニール袋に入れ野菜室で保存する
  • 鮮度が落ちやすい野菜なのでなるべく早く食べる

レシピ

  • お浸し
  • 天婦羅
  • 煮物
  • 和え物
  • 炒め物

ふじまめの栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

ふじまめ(生)

栄養素若ざや
廃棄率6 %
エネルギー32 ㎉
水分89.2 g
タンパク質2.5 g
脂質0.1 g
炭水化物7.4 g
ナトリウム
カリウム300 ㎎
カルシウム43 ㎎
マグネシウム33 ㎎
リン63 ㎎
0.8 ㎎
亜鉛0.4 ㎎
0.07 ㎎
マンガン0.33 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)200 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎
ビタミンK29 ㎍
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.10 ㎎
ナイアシン0.9 ㎎
ビタミンB60.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸120 ㎍
パントテン酸0.35 ㎎
ビオチン
ビタミンC13 ㎎
食物繊維(総量)4.4 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

空豆 そらまめ(Broad bean )

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 17

空豆の旬~おいしい時期

そらまめ

5月が旬の野菜と果物を調べる
thumbnail
5月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
https://japanese-food.net/may-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 初夏を代表する味覚
  • 空豆よりも大きいサイズの物を「御多福豆」(おたふくまめ)という
  • 豆の大きさが一寸という事で「一寸豆」とも呼ばれる
  • その他に「四月豆、五月豆、大和豆、唐豆、がん豆」と呼ばれる
  • 収穫した瞬間から栄養価が落ちるので、新鮮なものをすぐに調理するのが理想
  • なるべく莢付きの物を買う(買ったらすぐに茹でる)
  • ビタミンB1、B2、Cが豊富
  • 莢の緑色が鮮やかで弾力があるものが良い
  • ふっくらとしていて、黒ずみがない物を選ぶ
  • 軽く押して、中身が動かないものが良い
  • 皮に食物繊維が豊富なため、皮ごと利用するスープなどがおすすめ

良い食べ合わせ

保存方法

  • 新聞紙に包み、野菜室で保存する
  • 硬めに茹でて冷凍保存

茹で方

  1. たっぷりの湯を沸かし、塩と酒を少々入れる
    (酒で青臭さを抜く)
  2. 沸騰した湯に空豆を2分程度入れる
    (少々、硬めでよい)
  3. ざるにとって自然に冷ます
  4. 好みで塩を振っても良い

レシピ

  • 空豆の冷製スープ
  • 空豆の醤油煮
  • 焼き空豆
  • 空豆の塩ゆで
  • バターソテー

空豆の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

そらまめ(ゆで)未熟豆

廃棄率25 %
エネルギー103 ㎉
水分71.3 g
タンパク質10.5 g
脂質0.2 g
炭水化物16.9 g
ナトリウム4 ㎎
カリウム390 ㎎
カルシウム22 ㎎
マグネシウム38 ㎎
リン230 ㎎
2.1 ㎎
亜鉛1.9 ㎎
0.33 ㎎
マンガン0.38 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)210 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK19 ㎍
ビタミンB10.22 ㎎
ビタミンB20.18 ㎎
ナイアシン1.2 ㎎
ビタミンB60.13 ㎎
ビタミンB12
葉酸120 ㎍
パントテン酸0.39 ㎎
ビオチン
ビタミンC18 ㎎
食物繊維(総量)4.0 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

独活 うど (Japanese udo salad)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 17

おいしい時期

軟白うど

天然山うど

栽培もの

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/

野菜の解説

  • 自生しているものを「山独活」という
  • 光を当てずに軟化栽培したものを「独活」という
  • 出荷する際に光に当て緑色にした「緑化独活」もある
  • 茎がまっすぐ白く、太いものを選ぶ
  • うぶ毛が全体にあり、痛いくらいのものが新鮮

食べ方

  • 皮を厚めに剥き、酢水にさらし、スライスして食べる
  • 剥いた皮はきんぴらにすることが多い
  • 香りとシャキシャキした歯ざわりを生かす調理法がベスト
  • 酢の物やサラダ、あえ物など

保存方法

  • 新聞紙にくるみ野菜室
  • 光に当てるとどんどん固くなるので注意が必要

レシピ

  • 独活のきんぴら
  • 独活の酢の物
  • 独活のサラダ
  • 独活の白煮

うどの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

うど(生)茎

栄養素水さらし
廃棄率35 %0 %
エネルギー19 ㎉13 ㎉
水分94.4 g95.7 g
タンパク質0.8 g0.6 g
脂質0.1 g
炭水化物4.3 g3.4 g
ナトリウム
カリウム220 ㎎200 ㎎
カルシウム7 ㎎6 ㎎
マグネシウム9 ㎎8 ㎎
リン25 ㎎23 ㎎
0.2 ㎎0.1 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.1 ㎎
0.05 ㎎0.04 ㎎
マンガン0.04 ㎎0.03 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎0.1 ㎎
ビタミンK2 ㎍2 ㎍
ビタミンB10.02 ㎎0.01 ㎎
ビタミンB20.01 ㎎0.02 ㎎
ナイアシン0.5 ㎎0.5 ㎎
ビタミンB60.04 ㎎0.03 ㎎
ビタミンB12
葉酸19 ㎍19 ㎍
パントテン酸0.12 ㎎0.08 ㎎
ビオチン0.5 ㎍
ビタミンC4 ㎎3 ㎎
食物繊維(総量)1.4 g1.6 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

作茸 マッシュルーム(Mushroom)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

おいしい時期

マッシュルーム

9月のおいしい野菜と果物が知りたい方はコチラ
thumbnail
9月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
https://japanese-food.net/september-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 世界で一番多く栽培されているキノコ
  • ヨーロッパでは「シャンピニオン」という
  • 茸の中では唯一、生食できる茸
  • 日本でも栽培が行われているが、いまだに失敗が多い
  • 椎茸に比べ、タンパク質が多く、ビタミンB2、カリウム食物繊維が含まれる
  • うまみ成分(グルタミン酸)が多く、味が良い

目利き

  • 丸く、笠の表面がすべすべして割れていない物
  • 軸が太く短いもの
  • 切り口が変色していないもの

保存方法

  • 新聞紙にくるみ野菜室
  • 傷みやすいので早く食べる

主な品種群

  • ホワイト種
  • ブラウン種

レシピ

  • マッシュルームのガーリック炒め
  • マッシュルームのバター炒め
  • マッシュルームスープ
  • アヒージョ

マッシュルームの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

マッシュルーム

栄養素茹で
廃棄率5 %0 %
エネルギー15 ㎉20 ㎉
水分93.9 g91.5 g
タンパク質2.9 g3.8 g
脂質0.3 g0.2 g
炭水化物2.1 g3.7 g
ナトリウム6 ㎎6 ㎎
カリウム350 ㎎310 ㎎
カルシウム3 ㎎4 ㎎
マグネシウム10 ㎎11 ㎎
リン100 ㎎99 ㎎
0.3 ㎎0.3 ㎎
亜鉛0.4 ㎎0.6 ㎎
0.32 ㎎0.36 ㎎
マンガン0.04 ㎎0.05 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン14 ㎍11 ㎍
クロム
モリブデン2 ㎍2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD0.3 ㎍0.5 ㎍
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.06 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB20.29 ㎎0.28 ㎎
ナイアシン3.0 ㎎2.7 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎0.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸28 ㎍19 ㎍
パントテン酸1.54 ㎎1.43 ㎎
ビオチン11.0 ㎍12.0 ㎍
ビタミンC
食物繊維(総量)2.0 g3.3 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

夏蜜柑 なつみかん(Citrus natsudaidai)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

夏蜜柑の旬~おいしい時期

なつみかん

4月が旬の野菜と果物を詳しく知りたい方はコチラ
thumbnail
4月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜・果物
https://japanese-food.net/april-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 夏橙、夏代々(なつだいだい)、甘夏(あまなつ)と呼ばれる
  • 晩秋に黄色く色づくが酸味が強く食べられない
  • 冬に収穫後、貯蔵して酸味を抜くか、初夏に収穫する
  • 甘みがあるが、酸味が強く甘酸っぱく爽やかな味わい

良い選び方

  • 表面に傷や斑点のない物を選ぶ
  • 手に持った時に重みを感じるものが良い
  • ヘタのついているものが良い
    (ヘタがついていないと、そこから味や成分が流出する)
  • 表面の色が濃く、均一の物を選ぶ

保存方法

  • ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
  • 冷やしすぎると「低温障害」を起こすので注意する

主な品種群

  • 出水の紅甘夏(鹿児島県)
  • サンフルーツ

川野甘夏

果実は大きめで直径9~10cm程度
外皮は硬くむきにくく、内袋(じょうのう膜)もむく必要があり、種もたくさん入っている。ナツダイダイの枝変わり種である
歯ごたえのあるみずみずしい果肉が特徴

岡鼻農園
川野甘夏
果重
(1個の重さ)
300~500 グラム
外皮
(外側の皮)
硬い
ナイフで十字に切り込みを入れるとよい
内皮
(果肉を包む皮)
剥いて食べる
味わいほのかな苦味とスッキリした甘み、酸味のある味わい
種は多い

レシピ

  • ゼリー
  • マーマレード
  • サラダ
  • ソース
  • 酢の物
  • 和え物

夏蜜柑の栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

なつみかん(生)砂じょう

廃棄率45 %
エネルギー42 ㎉
水分88.6 g
タンパク質0.9 g
脂質0.1 g
炭水化物10.0 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム190 ㎎
カルシウム16 ㎎
マグネシウム10 ㎎
リン21 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛0.1 ㎎
0.05 ㎎
マンガン0.04 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)22 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎
ナイアシン0.4 ㎎
ビタミンB60.05 ㎎
ビタミンB12
葉酸25 ㎍
パントテン酸0.29 ㎎
ビオチン
ビタミンC38 ㎎
食物繊維(総量)1.2 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

茘枝 ライチ(Lychee)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

ライチの旬~おいしい時期

ライチ

5月が旬の野菜と果物一覧表はこちら
thumbnail
5月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
https://japanese-food.net/may-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 中国南部(福建省から広東省)が原産地と言われる
  • 「楊貴妃」が好んだと言われている
  • 国内で流通しているものはほとんどが輸入物
    (台湾産、中国産)
  • 国内では沖縄や鹿児島などで作られている
  • うろこ状の硬い皮に覆われた果実
  • 皮の中には半透明の柔らかい果実がある
  • 甘味、酸味のバランスが良くジューシーな果物
  • 冷凍物や缶詰のものが流通している
  • 食べ過ぎると、吹き出物や口内炎、鼻血など「ライチ病」と呼ばれる症状になると言われている

選び方

  • 皮の色が鮮やかできれいなもの
  • 皮が裂けていないもの

保存方法

  • ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存する
    (生は傷みやすいので早く食べる)

主な品種群

  • 龍眼(ロンガン)

レシピ

  • シャーベット
  • ゼリー
  • ムース
  • タルト
  • カクテル

ライチの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

ライチ(生)

廃棄率30 %
エネルギー61 ㎉
水分82.1 g
タンパク質1.0 g
脂質0.1 g
炭水化物16.4 g
ナトリウム
カリウム170 ㎎
カルシウム2 ㎎
マグネシウム13 ㎎
リン22 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛0.2 ㎎
0.14 ㎎
マンガン0.17 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.02 ㎎
ビタミンB20.06 ㎎
ナイアシン1.0 ㎎
ビタミンB60.09 ㎎
ビタミンB12
葉酸100 ㎍
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC36 ㎎
食物繊維(総量)0.9 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

甜瓜 メロン(melon)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

メロンの旬~おいしい時期

メロン

野菜の解説

  • カリウムはスイカの3倍ある
  • カリウムが豊富なので余分な塩分を排出してくれる
  • エネルギー源のぶどう糖、果糖を多く含む
  • 疲労回復のクエン酸を含む
  • 食物繊維が少なく消化が良い
  • 上記3点から、病気などの見舞い品に重宝されてきた

目利き

  • つるは軽く枯れている方が良い
  • 食べごろになると香りが高くなる
  • お尻の部分が柔らかくなってくるとたべごろ

良い食べ合わせ

  • 美容効果=グレープフルーツ、パパイヤ
  • 疲労回復=紅茶

保存方法

  • 熟すまで常温保存
  • 食べる前に冷やす(冷やしすぎると風味が落ちる)
  • カットしたものは種とわたを取り冷蔵庫

主な品種群

  • アンデス
  • 赤アールス
  • クインシー
  • ホームラン

レシピ

  • メロンのラッシー
  • メロンゼリー
  • メロンシャーベット

メロンの栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

メロン(生)露地

栄養素緑肉種赤肉種
廃棄率45 %45 %
エネルギー45 ㎉45 ㎉
水分87.9 g87.9 g
タンパク質1.0g1.0 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物10.4 g10.4 g
ナトリウム6 ㎎6 ㎎
カリウム350 ㎎350 ㎎
カルシウム6 ㎎6 ㎎
マグネシウム12 ㎎12 ㎎
リン13 ㎎13 ㎎
0.2 ㎎0.2 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.2 ㎎
0.04 ㎎0.04 ㎎
マンガン0.02 ㎎0.02 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍1 ㎍
クロム
モリブデン2 ㎍2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)140 ㎍3600 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.2 ㎎0.2 ㎎
ビタミンK3 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎0.02 ㎎
ナイアシン0.8 ㎎0.8 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎0.11 ㎎
ビタミンB12
葉酸24 ㎍24 ㎍
パントテン酸0.16 ㎎0.16 ㎎
ビオチン0.9 ㎍0.9 ㎍
ビタミンC25 ㎎25 ㎎
食物繊維(総量)0.5 g0.5 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

屈み こごみ(Ostrich fern)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

おいしい時期

こごみ

その他の4月が旬の野菜と果物を見る
thumbnail
4月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜・果物
https://japanese-food.net/april-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 正式名称はクサソテツ
  • 春ごろに出る新芽を食用にする
  • シダ類の中で一番おいしいと言われる
  • あく抜きが不要で使いやすい
  • クセがなく、独特の歯ざわりと少しのヌメリがある
  • 太くて、先がしっかりと巻いているものが良い
  • 茎の翼葉の多さは味に関係しない
  • 日本全国に自生しているが、栽培物も増えてきている

保存方法

  • 洗わずに新聞紙に包み、穴あきのビニール袋に入れて保存する
    (長期保存には不向きなので早く食べる)
  • 冷凍する場合は、軽く塩ゆで(1分程度)して急冷してから冷凍する

茹で方

  1. ゴミがついていることが多いのでよく洗う
  2. 約2%程度の塩水を沸騰させる
    (1ℓの水に20gの塩)
  3. こごみを入れ、約2分茹でる
  4. 氷水に取り、急冷する
    (色止め)

レシピ

  • 天ぷら
  • お浸し
  • 和え物
  • 炒め物

こごみの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

こごみ(生)若芽

廃棄率0 %
エネルギー25 ㎉
水分90.7 g
タンパク質3.0 g
脂質0.2 g
炭水化物5.3 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム350 ㎎
カルシウム26 ㎎
マグネシウム31 ㎎
リン69 ㎎
0.6 ㎎
亜鉛0.7 ㎎
0.26 ㎎
マンガン0.33 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)1100 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.7 ㎎
ビタミンK120 ㎍
ビタミンB1
ビタミンB20.12 ㎎
ナイアシン2.9 ㎎
ビタミンB60.03 ㎎
ビタミンB12
葉酸150 ㎍
パントテン酸0.6 ㎎
ビオチン
ビタミンC27 ㎎
食物繊維(総量)5.2 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

【よくわかるレシピ】冷製トマトパスタ(Cold tomato pasta)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

 

英語表記

Cold tomato pasta

 

材料(食材・調味料)

食材

パスタ2人前
トマト500g
大蒜少量
調味料

   
オリーブオイル  
  
あらびき胡椒  
   

大さじ、小さじの重量一覧表(g)

 

冷製トマトソースの作り方

①下ごしらえ

【よくわかるレシピ】冷製トマトパスタ(Cold tomato pasta)
トマト①湯剥きする
ートマトのヘタを取る
ーヘタと反対側に十字に切り込みを入れる
ー沸騰したお湯にトマトを入れる
ー5秒くらいしたら冷水に取る
ーめくれてきた皮を剥く
②0.5~1.5㎝にカット
大蒜すりおろす
パスタ既定の時間、茹でて塩冷水で冷やす
ザルで水を切り、ペーパーなどで水気をよくふき取る

②ソースを作る

【よくわかるレシピ】冷製トマトパスタ(Cold tomato pasta)
  1. ボウルにすりおろし大蒜とオリーブオイルを入れる
  2. よく混ぜ、塩で味を整える
  3. 下ごしらえしたトマトをいれ、よく混ぜる
  4. 20分程度、寝かす

③パスタを和える

  1. 水気をよく切ったパスタとソースを和える
  2. 塩で味を整える

④盛り付ける

【よくわかるレシピ】冷製トマトパスタ(Cold tomato pasta)
  1. トマトが上になるように盛り付ける
  2. 上にあらびき胡椒を振る
    (バジルなどでも良い)
 

冷製トマトパスタについて

  • シンプルで簡単な冷製トマトパスタ
  • トマトの味に大きく左右されるので、おいしいトマトを使う
  • このパスタをベースに鷹の爪、玉ねぎ、セロリ、魚介類などを入れてアレンジ可能
 

よくある失敗と原因

味が薄いトマトの量が少ない
塩が少ない
水切りが十分でない
味が濃い塩が多い
麺が柔らかい茹ですぎ
冷水に取るのが遅い
水切りが十分でない
茹でてから時間がたっている
 

関連記事

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
【よくわかるレシピ】ピザソース(pizza sauce)
7月|食の歳時記|文月|JULY
蕃茄 トマト(Tomato)

豌豆豆 えんどうまめ(Green pea)

TOP » 野菜 » ページ 17

※本記事には広告が表示されます。

おいしい時期

えんどうまめ

4月が旬の野菜と果物をもっと知りたい方はコチラ
thumbnail
4月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜・果物
https://japanese-food.net/april-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 「グリンピース」は若い豆、熟成すると「えんどう豆」、関西では「うすい豆」と呼ばれる
  • うすい豆は関西発祥で春を告げる旬の食材
  • すぐに風味が落ちるのでなるべく莢付きのものを買う
  • 乾燥させないように注意する
  • 沸騰した湯で2~3分茹でてゆっくり冷ます
    (急激に冷ますとしわが寄る)
  • 栄養成分は莢豌豆と似ているが、含有量はグリーンピースの方が多い
  • 缶詰のものはパサパサしている
  • 旬の新鮮なものは、ほっくりしていて味も栄養素価も絶品

良い食べ合わせ

  • 動脈硬化予防=セロリ、玉葱、キウイ
  • 胃腸を丈夫に=白菜、トマト、キャベツ
  • スタミナ増強=鰯、まぐろ、ごま
  • 便秘解消=牛蒡、もやし、わかめ

保存方法

  • ビニール袋に入れて野菜室
  • 茹でて冷凍保存した方が鮮度を保てます

レシピ

  • 豆ごはん
  • 卵とじ
  • サラダ
  • かき揚げ
  • ポタージュ

えんどう豆の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

グリンピース

栄養素茹で冷凍茹で
廃棄率0 %0 %
エネルギー99 ㎉82 ㎉
水分72.2 g74.6 g
タンパク質8.3 g6.2 g
脂質0.2 g0.7 g
炭水化物18.5 g17.8 g
ナトリウム3 ㎎8 ㎎
カリウム340 ㎎210 ㎎
カルシウム32 ㎎29 ㎎
マグネシウム39 ㎎32 ㎎
リン80 ㎎110 ㎎
2.2 ㎎1.7 ㎎
亜鉛1.2 ㎎1.0 ㎎
0.19 ㎎0.16 ㎎
マンガン0.68 ㎎0.39 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍
クロム1 ㎍
モリブデン60 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)430 ㎍490 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎
ビタミンK31 ㎍29 ㎍
ビタミンB10.29 ㎎0.27 ㎎
ビタミンB20.14 ㎎0.09 ㎎
ナイアシン2.2 ㎎2.0 ㎎
ビタミンB60.09 ㎎0.08 ㎎
ビタミンB12
葉酸70 ㎍68 ㎍
パントテン酸0.54 ㎎0.36 ㎎
ビオチン5.2 ㎍
ビタミンC16 ㎎13 ㎎
食物繊維(総量)8.6 g10.3 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用