桑の実 くわのみ(Mulberry)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

桑の実の旬~おいしい時期

くわのみ

6月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
thumbnail
6月を英語で書くと「June」和風月名は「水無月」(みなづき)6月と言えば「梅雨」。雨の影響を受けて、おいしくなる野菜や連続した雨と日照不足により、被害を受ける野菜があります。適度に雨が降り、適度に日照することが野菜に取って良いようです。6月は梅のシーズンで梅干しをつける時期です
https://japanese-food.net/june-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 日本の各地に桑畑の名残があります
  • 英語でマルベリー、フランス語でミュール
  • 地域ごとに様々な品種があり、品種はたくさんある
  • 桑の実は成り始めは白く、徐々に赤くなり熟すと赤黒くなる
  • 赤黒くなったら食べごろ
  • 味は甘酸っぱく、熟すほど甘くなる
  • ブラックベリーに似ているが、桑の実は口の中に種が残ることがない
  • ビタミンC、ビタミンEが豊富

保存方法

  • 保存には不向きなので早く食べる
  • 重ならないように容器に並べラップをして冷蔵庫
  • 綺麗に水洗いして、軸を取って冷凍できる

主な品種群

  • 山桑
  • 西洋桑

レシピ

  • ジャム
  • タルトやケーキなどに
  • アイス

桑の実の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

日本の食品データベースに記載がありません
※アメリカのUSDA FoodData Centralから引用しています

廃棄率%
エネルギー43 ㎉
水分
タンパク質1.44 g
脂質0.39 g
炭水化物9.8 g
ナトリウム
カリウム194㎎
カルシウム39㎎
マグネシウム18㎎
リン
1.85 ㎎
亜鉛
マンガン
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)1.4 ㎍
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.9 ㎎
ビタミンK7.8 ㎍
ビタミンB1
ビタミンB20.1 ㎎
ナイアシン
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸6.0 ㎍
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC36.4 ㎎
食物繊維(総量)1.7 g
USDA FoodData Centralから引用

桜桃 さくらんぼ(cherry)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

おいしい時期

さくらんぼ

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/

さくらんぼとは~解説~

  • 別名「桜桃(おうとう)」と呼ばれる
  • 栽培できる地方が限られ、国内で作られている量は非常に少ないので、とても高価な果物
  • 甘味はアメリカ産のほうが強く、国産は甘酸っぱい
  • 粒が大きくて、果皮に張りと艶があるものが良い
  • 傷がなく、軸が枯れていないものを選ぶようにする

良い食べ合わせ

  • 神経痛予防=メロン
  • 体力回復=アボカド

保存方法

  • デリケートで風味が落ちやすく保存には不向き
  • 風通しの良い涼しい場所において、食べる直前に冷やすのがベスト

主な品種群

  • 高砂
  • 大将錦
  • 紅さやか
  • サワーチェリー
  • アメリカンチェリー

レシピ

  • さくらんぼのコンポート
  • さくらんぼ酒
  • さくらんぼのジャム
  • さくらんぼパイ
  • さくらんぼのカルピス漬け

作江安保の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

さくらんぼ(生)

栄養素国産米国産
廃棄率9 %9 %
エネルギー64 ㎉64 ㎉
水分81.1 g81.1g
タンパク質1.2 g1.2g
脂質0.1 g0.1g
炭水化物17.1g17.1g
ナトリウム1 ㎎1 ㎎
カリウム260 ㎎260 ㎎
カルシウム15 ㎎15 ㎎
マグネシウム12 ㎎12 ㎎
リン23 ㎎23 ㎎
0.3 ㎎0.3 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.1 ㎎
0.08 ㎎0.08 ㎎
マンガン0.11 ㎎0.11 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)20 ㎍20 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.5 ㎎0.5 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎0.03 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎0.03 ㎎
ナイアシン0.2 ㎎0.2 ㎎
ビタミンB60.02 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB12
葉酸42 ㎍42 ㎍
パントテン酸0.29 ㎎0.29 ㎎
ビオチン
ビタミンC9 ㎎9 ㎎
食物繊維(総量)1.4 g1.4g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用

 

李 すもも(plum)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

李の旬~おいしい時期

すもも

6月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
thumbnail
6月を英語で書くと「June」和風月名は「水無月」(みなづき)6月と言えば「梅雨」。雨の影響を受けて、おいしくなる野菜や連続した雨と日照不足により、被害を受ける野菜があります。適度に雨が降り、適度に日照することが野菜に取って良いようです。6月は梅のシーズンで梅干しをつける時期です
https://japanese-food.net/june-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • プラム(日本すもも)とプルーン(西洋すもも)に大別される
  • プラム=果汁が多く適度な甘みと酸味がある
  • プルーン=ミネラル、ビタミンをバランスよく含む健康フルーツ
  • クエン酸、リンゴ酸などを含み肝機能を高める効果がある
  • 利尿作用もあるため二日酔いに良い

良い食べ合わせ

  • 利尿作用=レタス、烏賊、きゅうり
  • 便秘予防=セロリー、納豆、こんにゃく
  • 血液浄化=茗荷、春菊、玉葱
  • 老化予防=さつまいも、昆布、酢

保存方法

  • 完熟するまでは常温保存
    完熟してからは新聞紙に包み、野菜室
  • 日持ちしないのでなるべく早く食べる

主な品種群

  • プルーン
  • 大石プラム
  • ソルダム
  • 白プラム
  • ケルシー

レシピ

  • すもものコンポート
  • すもものジャム
  • すもも酒
  • すももの赤ワイン煮

すももの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

にほんすもも(生)

廃棄率7 %
エネルギー46 ㎉
水分88.6 g
タンパク質0.6 g
脂質1.0 g
炭水化物9.4 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム150 ㎎
カルシウム5 ㎎
マグネシウム5 ㎎
リン14 ㎎
0.2 ㎎
亜鉛0.1 ㎎
0.03 ㎎
マンガン0.07 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム1
モリブデン1
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)76 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.6 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.02 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎
ナイアシン0.3 ㎎
ビタミンB60.04 ㎎
ビタミンB12
葉酸37 ㎍
パントテン酸0.14 ㎎
ビオチン0.2 ㎍
ビタミンC4 ㎎
食物繊維(総量)1.6 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

黄花蘿蔔 ルッコラ(Rocket salad)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

黄花蘿蔔 ルッコラ Rocket salad
 

ルッコラのおいしい季節

ルッコラの旬

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/
 

ルッコラの解説

  • 別名「ロケットサラダ」「キバナスズシロ」と呼ばれる
  • ルッコラ=イタリア名
  • ロケットサラダ=英語名
  • ピリッとした辛味と胡麻の香りが特徴
  • ビタミンC、鉄分、カルシウムなどが豊富
  • 鮮度が落ちると独特の香りも消える
  • 茎が下から密生し、茎がしっかりしているものは生育が良く香りも強い
  • イタリア料理の流行と共に名前が知れ渡る(ルッコラ)
  • ルッコラよりのセルバチコの方が香りが高い
  • 葉はうすい緑色が新芽で食べやすい
  • 葉が深い緑色の物は風味が強く、辛味が強い
 

ルッコラの選び方

  • 茎がしっかりしていて、葉先までピンとしているものが良品
  • 全体に艶があるものが良品
  • 葉の色が黄色くなっているものは古い
 

ルッコラの保存方法

  • 乾燥に弱いのでビニール袋などに入れるのが良い
  • ビニール袋に入れて、冷蔵庫に立てて保存する
 

主な品種

  • セルバチコ(ワイルドロケット)
    野生種に近い多年草で辛味が強いのが特徴
  • ワイルドルッコラ
 

ルッコラを使った料理

  • ルッコラのサラダ
  • ルッコラのオリーブオイル炒め
  • お浸し
  • 和え物
 

ルッコラの栄養素含有量

ルッコラ 葉

栄養素
廃棄率2 %
エネルギー17 ㎉
水分92.7 g
タンパク質1.9g
脂質0.4g
炭水化物3.1 g
ナトリウム14 ㎎
カリウム480 ㎎
カルシウム170 ㎎
マグネシウム46 ㎎
リン40 ㎎
1.6 ㎎
亜鉛0.8 ㎎
0.07 ㎎
マンガン0.69 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)3600 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.4 ㎎
ビタミンK210 ㎍
ビタミンB10.06 ㎎
ビタミンB20.17 ㎎
ナイアシン0.5 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎
ビタミンB12
葉酸170 ㎍
パントテン酸0.55 ㎎
ビオチン
ビタミンC66 ㎎
食物繊維(総量)2.6 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用
 

関連記事

桃 もも(Peach)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

桃 もも(Peach)

桃の旬~おいしい時期~

もも

8月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
thumbnail
8月を英語で書くと「August」和風月名は「葉月」。旬の野菜と果物を一覧表にしました。夏野菜と呼ばれる胡瓜やピーマン、トマトなどが旬で美味しくなっています。果物では西瓜が旬のピークを迎えます。メロン、すももなどもおいしい時期です。夏バテ防止においしい野菜をたくさん食べましょう
https://japanese-food.net/august-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 初夏の味覚と言えば「桃」
  • 白肉種と黄肉種がある
    白肉種=多汁で柔らかい
    黄肉種=少し硬く、酸味が強い
  • 黄肉種は主に缶詰に使われる
  • 虫がつきやすく、長期保存ができないので高価
  • 左右対称で香りの強い物が良い
  • 全体に産毛がありくぼみが青くないものが完熟
  • 桃の葉は乾燥させると薬用効果がある
  • 桃の品種は数えきれないほど存在する
  • 中国では昔から不老長寿の植物として親しまれてきた

良い食べ合わせ

保存方法

  • 常温で完熟させてから冷蔵庫で冷やす
  • 完熟していても冷やしすぎると甘みがなくなるので注意する

主な品種群

  • 黄金桃
  • 清水白桃
  • ネクタリン
  • 白鳳
  • 一宮白桃
  • 浅間白桃
  • あかつき

レシピ

  • コンポート
  • ポタージュ
  • 桃酒
  • ジャム

桃の栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

もも(生)

栄養素白肉種黄肉種
廃棄率15 %15 %
エネルギー38 ㎉48 ㎉
水分88.7 g85.4 g
タンパク質0.6 g0.5 g
脂質0.1 g0.2 g
炭水化物10.2 g13.4 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム180 ㎎210 ㎎
カルシウム4 ㎎3 ㎎
マグネシウム7 ㎎6 ㎎
リン18 ㎎21 ㎎
0.1 ㎎0.1 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.1 ㎎
0.05 ㎎0.06 ㎎
マンガン0.04 ㎎0.03 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン1 ㎍2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)140 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.7 ㎎1.3 ㎎
ビタミンK1 ㎍
ビタミンB10.01 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB20.01 ㎎0.02 ㎎
ナイアシン0.6 ㎎0.7 ㎎
ビタミンB60.02 ㎎0.01 ㎎
ビタミンB12
葉酸5 ㎍8 ㎍
パントテン酸0.13 ㎎0.15 ㎎
ビオチン0.3 ㎍0.2 ㎍
ビタミンC8 ㎎6 ㎎
食物繊維(総量)1.3 g1.9 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

大根 だいこん(Japanese white radish)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 15
大根 だいこん(Japanese white radish)
 

大根の英語表記

Japanese white radish
Japanese radish
daikon radish
white radish
radish
daikon

★野菜180選★英語表記一覧

 

大根の旬 ~おいしい時期~

★冬だいこん

★夏だいこん

*各数字で歳時記を表示
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

大根とは ~解説~

  • 大根は英語で「Japanese white radish」
  • 11月~2月は冬大根、7月~8月は夏大根と呼ばれる
  • 胃腸の働きを整え、食欲増進効果がある
  • 消化酵素が豊富ですが、消化酵素は熱に弱いのでだいこんおろしがおすすめ
  • 加熱で甘みが強くなる
  • 干したり、冷凍したりすれば味が染みやすい
  • 半分から上(葉に近い方)が甘みがある
  • 下半分は辛味があり、漬物や炒めものなどによい
  • 大根の栄養素を最大限に摂取するには皮ごと擦り下ろすのが良い
  • だいこんおろしにする時はゆっくりと円を描くようにすりおろすと辛さが和らぐ
  • 葉がみずみずしく生きが良いものが良い
  • 張りがあり、素直に伸びているものが良い
【送料無料】【産地厳選】朝採れ大根 大きさおまかせ 1箱 6本〜8本入り(北海道…
 

大根の栄養

  • 首(葉に近い部分)に近いほどビタミンCが豊富
  • ビタミンC、消化酵素が豊富(消化酵素は熱に弱い)
  • 葉の部分にはカロテン、ビタミンC、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれている
  • 消化酵素「ジアスターゼ」は熱に弱い
  • 脂肪を分解する酵素「リパーゼ」は加熱に弱い
  • ビタミンCも加熱に弱い
  • 上記3つのことから「おでんの大根の栄養素は流出している」と言える

ビタミンC
コラーゲンの生成と吸収を助ける効果がある
抗酸化作用があり免疫力を高める
ストレス解消・老化防止・美白、美肌効果が期待できる

消化酵素「ジアスターゼ」
胃腸の働きを助け消化不良を解消したり、胃酸をコントロールして胃もたれや胸やけを防止したりする働きがある。
ジアスターゼは酵素(タンパク質なので、加熱すると効果がなくなってしまう。

 

大根の保存方法

  • 葉がついている場合は切り離して、別々に保存する
  • 葉は新鮮なうちに茹で、早めに食べましょう
  • 新聞紙に包み、野菜室で保存する
  • すりおろして冷凍できる
  • 銀杏切りや短冊切り、輪切りなどして冷凍できる
    (使用するときは解凍せずに使う)
 

主な品種

 

選び方

  • 艶があり、素直にまっすぐ伸びているものが良い
  • ひげ根がらせん状に整然と並んでいるものが良い
  • 茎の付け根が盛り上がってないものが良い
  • 茎を折ってみて折った部分にスが入っていない物を選ぶ
 

大根と相性の良い食材

 

料理方法

  • おでん
  • ふろふき大根
  • ぶり大根
  • だいこんおろし
  • サラダ
  • 漬物
  • 大根ステーキ
 

大根の栄養素 (食品成分表

可食部100g当たり

だいこん (皮つき

茹で
廃棄率10 %0 %
エネルギー15 kcal15 kcal
水分94.6 g94.4 g
タンパク質0.5 g0.4 g
脂質0.1 g
炭水化物4.1 g4.5 g
ナトリウム19 mg14 mg
カリウム230 mg210 mg
カルシウム24 mg24 mg
マグネシウム10 mg9 mg
リン18 mg18 mg
0.2 mg0.2 mg
亜鉛0.2 mg0.2 mg
0.02 mg0.02 mg
マンガン0.04 mg0.05 mg
ヨウ素3 ㎍
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン3 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)
ビタミンK
ビタミンB10.02 mg0.02 mg
ビタミンB20.01 mg0.01 mg
ナイアシン0.3 mg0.2 mg
ビタミンB60.04 mg0.03 mg
ビタミンB12
葉酸34 ㎍38 ㎍
パントテン酸0.12 mg0.10 mg
ビオチン0.3 ㎍
ビタミンC12 mg9 mg
食物繊維(総量)1.4 g1.6 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
だいこん/根/皮つき/生
だいこん/根/皮つき/ゆで

 

関連記事

 

辣韭 らっきょう(scallion)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 15
辣韭 らっきょう(scallion)
 

辣韭の英語表記

scallion
Japanese scallion
Chinese onion
Allium chinense
Rakkyo

★野菜180選★言語学習者のための英語・漢字・ひらがなガイド

 

辣韭(らっきょう)の旬 ~おいしい時期~

らっきょう

*各数字で歳時記を表示
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

辣韭とは ~解説~

  • 辣韭の英語表記は「scallion」「Japanese scallion」
  • 原産は中国、ヒマラヤ地方
  • 季節感がある野菜で6月~8月にしか出回らない
  • 約80%は産地で酢漬け加工される(醤油漬けや味噌漬けもある)
  • カレーライスのお供として福神漬と並んで一般的な存在
  • 独特の匂いは「硫化アリル」(大蒜ニラと同じ)
  • 「硫化アリル」=ビタミンB1の吸収を助ける=豚肉と相性が良い
  • 食物繊維が豊富
  • 土付きの方が長持ちするが、なるべく早く使い切る
  • 軟白栽培された若摘みのラッキョウがしばしばエシャロットと混同される
 

保存方法

  • 生のらっきょうは足が早い
  • 生のまま長期保存はできないので早めに使い切る
  • 保存するときはビニール袋に入れて野菜室
  • 長期保存するときは甘酢漬けがおすすめ
らっきょうキムチ 1kg【高さんキムチ らっきょ 辣韭 自家製 おつまみ 漬物 …
 

主な品種群

 

辣韭を使った料理

  • 辣韭の甘酢漬け
  • 辣韭の塩漬け
  • 辣韭の味噌漬け
  • 辣韭の天ぷら
 

辣韭の栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

らっきょう(生)リン茎

廃棄率15 %
エネルギー83 ㎉
水分68.3 g
タンパク質1.4 g
脂質0.2 g
炭水化物29.3 g
ナトリウム2 ㎎
カリウム230 ㎎
カルシウム14 ㎎
マグネシウム14 ㎎
リン35 ㎎
0.5 ㎎
亜鉛0.5 ㎎
0.06 ㎎
マンガン0.45 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン14 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.8 ㎎
ビタミンK1 ㎍
ビタミンB10.07 ㎎
ビタミンB20.05 ㎎
ナイアシン2.1 ㎎
ビタミンB60.12 ㎎
ビタミンB12
葉酸29 ㎍
パントテン酸0.56 ㎎
ビオチン0.9 ㎍
ビタミンC23 ㎎
食物繊維(総量)20.7 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

玉葱 たまねぎ(Onion)
葱 ねぎ(green onion)
根深葱 ねぶかねぎ(Nebuka-negi)の特徴と栄養素

生姜 しょうが (Ginger)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 15
生姜 しょうが(Ginger)
 

生姜の英語表記

Ginger

★野菜180選★英語表記一覧

 

生姜の旬 ~おいしい時期~

しょうが

*各数字で歳時記を表示
季節の食材カレンダー:月ごとに見る美味しい食材

 

生姜とは ~解説~

  • 世界中で広く使われる食材である
  • 香辛料や生薬として使われる
  • ショウガは栽培・収穫方法により根生姜、葉生姜、矢生姜(軟化生姜)に分類される
  • 別名「はじかみ」(山椒もはじかみとよばれる)
    山椒と区別するために「ふさはじかみ」「くれのはじかみ」と呼ばれる
  • 冷奴、素麺などの薬味によく使われる
  • 他の野菜よりもマンガンが多く含まれている

効果
血行を良くし、体を温める効果がある
魚や肉の臭みを取る消臭作用がある
細菌の増殖を抑える抗菌作用がある
吐き気抑制・胃潰瘍防止の効果

成分
辛み成分は、ギンゲロールとジンゲロン、ショウガオール
香り成分は、ジンギベレン、ジンギベロール、シネオール、シトラール

使い方
すりおろして薬味
千切りにして吸い口に
魚や肉の下味(臭み消し)
※生姜の皮のすぐ下に香り成分があるので皮を剥かないで使った方が効果がある

 

良い食べ合わせ

 

保存方法

  • タッパーなどに生姜を入れ水が被るようにしておく
    (乾燥すると繊維が目立つ)
  • 丸のまま冷凍できる。使用するときはそのまますりおろすか少し解凍してスライスする
  • 薄切りにして、乾燥させて長期保存できる
 

主な品種群

  • 葉しょうが
  • 谷中しょうが
  • 新しょうが
 

生姜を使った料理

  • 薬味
  • はじかみ
  • 生姜の甘酢漬け(ガリ)
  • 紅ショウガ
  • 生姜スープ
  • 生姜ご飯
  • ジンジャエール
  • 葛湯
  • 生姜茶
 

手のひらの生姜100g

生姜 しょうが (Ginger)
 

生姜の栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

しょうが (生)

栄養素皮なし
新生姜
廃棄率20 %10 %
エネルギー28 ㎉10 ㎉
水分91.4 g96.0 g
タンパク質0.9 g0.3 g
脂質0.3 g0.3 g
炭水化物6.6 g2.7 g
ナトリウム6 ㎎3 ㎎
カリウム270 ㎎350 ㎎
カルシウム12 ㎎11 ㎎
マグネシウム27 ㎎15 ㎎
リン25 ㎎23 ㎎
0.5 ㎎0.5 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.4 ㎎
0.06 ㎎0.04 ㎎
マンガン5.01 ㎎7.65 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍
クロム1 ㎍1 ㎍
モリブデン6 ㎍3 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)4 ㎍6 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎0.1 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.03 ㎎0.01 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎0.01 ㎎
ナイアシン0.6 ㎎0.2 ㎎
ビタミンB60.13 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB12
葉酸8 ㎍10 ㎍
パントテン酸0.21 ㎎0.05 ㎎
ビオチン0.7 ㎍0.5 ㎍
ビタミンC2 ㎎2 ㎎
食物繊維(総量)2.1 g1.9 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
35種類の栄養素 一覧表

 

関連記事

茗荷 みょうが(Japanese ginger)
紫蘇 しそ(Japanese basil)
酢橘 すだち(Sudachi)
臭橙 かぼす(Kabosu)
唐辛子 とうがらし(Red pepper)

 

蕃石榴 グアバ(guava)

TOP » 野菜 » ページ 15

※本記事には広告が表示されます。

蕃石榴 グアバ(guava)
 
 

グアバの旬

グアバ

*各数字で歳時記を表示

8月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
thumbnail
夏野菜と呼ばれる胡瓜やピーマン、トマトなどが旬で美味しくなっています。
https://japanese-food.net/august-vegetables-and-fruits/
 

グアバとは ~解説

  • 和名は蕃石榴(バンジロウまたはバンザクロ、バンセキリュウ)
  • 琉球語ではバンシルー、台湾では芭楽
  • 世界に160種以上の品種があるといわれている
  • ハワイ、コロンビア、フィリピン、インドネシア、タイ、台湾など幅広い地域で栽培されている
  • パパイヤ・マンゴーと並ぶ代表的なトロピカルフルーツのひとつ
  • 国内生産量はほとんどが沖縄県産で旬は8月から10月
  • 形は球や洋ナシ型などがあり、大きさは直径3-10cm程度
  • 皮は薄くてきめが細かく、色は薄い緑色から黄色になる
  • 成熟期には品種によってピンクや赤になる

味わい
味も甘酸っぱいものや酸味が強いものなど様々
皮ごとスライスして食べることができる
小さい種がたくさん入っているので食べにくい
種を多く摂取すると腹を下すと言われている
グァバはビタミンCがレモンの約6倍

 

グアバの選び方

  • 丸々として重量感のあるものが良い
  • 未熟なものは常温保存で追熟させる
  • 果実に弾力と香りがあれば食べ頃
  • 熟していないと美味しくないので注意が必要
 

保存方法

  • グアバを新聞紙に包み野菜室で保存する
  • 完熟してからは日持ちしないので早めに食べる

追熟方法
高温多湿を避け、常温で保存する
香りが強くなって、柔らかさが出たら完熟の証

 

主な品種群

  • ストロベリーグアバ
  •  イエローストロベリーグアバ
  • フェイジョア
  • コスタ・リカ
  • ギニア
  • カットリー
  • マウンテン
 

レシピ

  • シャーベット
  • ゼリー
  • ジュース
  • ジャム
 

グアバの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

グアバ 赤肉種(生)

廃棄率30%
エネルギー33㎉
水分88.9g
タンパク質0.6g
脂質0.1g
炭水化物9.9g
ナトリウム3㎎
カリウム240㎎
カルシウム8㎎
マグネシウム8㎎
リン16㎎
0.1㎎
亜鉛0.1㎎
0.06㎎
マンガン0.09㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)5㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.3㎎
ビタミンK2㎍
ビタミンB10.03㎎
ビタミンB20.04㎎
ナイアシン0.8㎎
ビタミンB60.06㎎
ビタミンB12
葉酸41㎍
パントテン酸0.32㎎
ビオチン
ビタミンC220㎎
食物繊維(総量)5.1g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用

 

関連記事

【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】
★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ
魚介類の漢字と英語表記一覧表

茗荷 みょうが(Japanese ginger)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 15
茗荷 みょうが(Japanese ginger)
 

みょうが の英語表記

Japanese ginger
Japanese wild ginger
Myoga ginger
Myoga

★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ

 

みょうが の旬 ~おいしい時期~

みょうがたけ

みょうが

*各数字で歳時記を表示
旬の食材一覧表 

 

みょうが とは ~解説~

  • 別名「花みょうが」「茗荷子(みょうがのこ)」という
  • ミョウガは本州から沖縄まで自生する多年草である
  • 食用に栽培しているのは日本だけで、日本でしか食べられない野菜
  • ハウス栽培されているので年中出回っている
  • 茗荷の地下茎を「茗荷竹」という
  • 新芽、葉の事を「たこな」という
  • ほとんどが栽培物
  • 「食べると物忘れがひどくなる」と言われているが、科学的根拠はない
  • まれに肝蛭が寄生していることがあり、生食により肝蛭症を発症することがある

栄養
独特の香り成分は αピネン
αピネンには食欲増進、消化増進、発汗作用、眠気冷まし、熱冷ましなどの効果がある
αピネン は切ってから時間が経つとなくなってしまう
ミョウガの香り成分には集中力を増す効果がある

味わい
独特の香りが好まれ、薬味など香辛菜として利用される
しゃきっとした食感と爽やかな香りが特徴

 

良い食べ合わせ

【送料無料】高知産ハウスみょうが 約 1Kg ただし北海道沖縄は、送料800円(…
 

みょうが の選び方

  • 色つやが良く、丸みを帯びているものを選ぶ
  • 中身が詰まっているものが良い(身が締まっている)
  • 先から花が咲きかかっているものは風味が落ちるので避ける
  • 茗荷竹は茎が白く、ほんのり紅色に色づいたものが良い
 

保存方法

  • 湿らせた新聞紙やペーパーに包み野菜室で保存する
  • そのまま冷凍可能
  • 刻んで冷凍可能
  • 酢漬けにすると長期保存できる
 

主な 品種群

  • 茗荷竹 (みょうがたけ)
  • 花茗荷 (はなみょうが)
 

みょうが を 使った料理

  • 茗荷の酢漬け
  • 茗荷の天ぷら
  • 薬味
  • 漬物
  • お浸しなどの香りづけなど
  • 茗荷の酢漬け
 

手のひらのみょうが100g

茗荷 みょうが(Japanese ginger)
 

みょうが の 栄養素 (食品成分表)

可食部100g当たり

みょうが(生)

栄養素茗荷茗荷竹
廃棄率3 %0 %
エネルギー1 1㎉6 ㎉
水分95.6 g97.1 g
タンパク質0.9 g0.4 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物2.6 g1.5 g
ナトリウム1 ㎎
カリウム210 ㎎350 ㎎
カルシウム25 ㎎11 ㎎
マグネシウム30 ㎎7 ㎎
リン12 ㎎18 ㎎
0.5 ㎎0.3 ㎎
亜鉛0.4 ㎎0.3 ㎎
0.05 ㎎0.03 ㎎
マンガン1.17 ㎎1.44 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン8 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)27 ㎍6 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎0.1 ㎎
ビタミンK20 ㎍8 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB20.05 ㎎0.02 ㎎
ナイアシン0.4 ㎎0.1 ㎎
ビタミンB60.07 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB12
葉酸25 ㎍13 ㎍
パントテン酸0.2 ㎎0.07 ㎎
ビオチン1.1 ㎍
ビタミンC2 ㎎1 ㎎
食物繊維(総量)2.1 g1.1 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 から引用
35種類の栄養素 一覧表

 
 

関連記事

生姜 しょうが (Ginger)
豆腐 とうふ(Tofu)
穀物酢 こくもつす(vinegar)
35種類の 栄養素 一覧表