トマトとは?栄養豊富な赤い宝石の秘密に迫る

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 14
トマト
 

トマトの漢字・英語表記

tomato

唐柿
蕃茄
小金瓜
赤茄子
珊瑚樹茄子

野菜の英語表記一覧表→★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ
魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

トマトの旬

トマト

*数字をクリックで各月の歳時記を表示します
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

トマトとは ~解説~

  • 漢字で「唐柿(とうし)、赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)、珊瑚樹茄子(さんごじゅなす)と表記される
  • イタリア語で「pomodoro」(ポモドーロ)と呼ばれる
  • 旨味、香り、酸味、食感、見た目を楽しませてくれる品種が数多く存在する
  • プチトマトは和製英語で、日本でしか通用しない
  • 分類では大玉トマト(200 g以上)、ミニトマト(10 – 30 g)、中玉(ミディ)トマト(50 g内外、前2者の中間)、に分類
  • 南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科ナス属の植物
  • 世界では、8,000種を超える品種があるとされ、日本では120種を超えるトマトが品種登録されている
  • 魚や肉の臭みを消し、うまみを引き出してくれる
  • 世界的に見ると、トマトを生で食べるのはむしろ少数派。また火を入れたほうが断然おいしい

トマトの栄養素
トマトは美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいます
脂溶性なので油を使って料理するとよい
クエン酸などの働きで血糖値の上昇を抑える
皮の赤い色素に「リコピン」が含まれる
体内活性を高める「ケルセチン」が含まれる
トマトの旨味は「グルタミン酸」 である
ビタミンE、Cと同時摂取で相乗効果が得られる
(ビタミンC自体に抗酸化作用があるだけでなくビタミンEの抗酸化作用をより高める働きがあります)※引用→「わかさの秘密-ビタミンE

トマトの選び方
豊円形で色が濃い物を選ぶとよい
ヘタが緑色で艶があるものが新鮮
全体に張りがあり、持ってみて重いものが良い
お尻の部分に「スターマーク」が入っているものが美味しいとされる
※「スターマーク」お尻部分から放射線状に伸びる白い線

色による分類
果皮の色による分類ではピンク系(桃色系)と赤系と緑系に大別される
日本ではピンク系トマトが生食用、赤系トマトは加工用として使われている

果実の大きさによる分類
大玉トマト(100 g以上)
中玉トマト(30~60g前後)
ミニトマト(10 – 30 g)
※大きさは栽培方法によって変わるので厳密な規格はなく、おおよその目安

 

トマトと相性の良い食材

 

トマトの保存方法

  • 冷やしすぎると味が落ちる
  • 良く熟しているものはビニール袋に入れて野菜室で保存する
  • 丸のまま冷凍できる(皮が剥きやすくなる)
  • 緑部分がある時は常温で追熟する
  • トマトを置く時は、必ずヘタを下にして置く
  • 真っ赤に熟したものはトマト同士がくっつくと、その部分から傷みやすくなる

追熟
常温でやや日光が当たる場所に置いて追熟することで、酸味を抑えることができる
リンゴと一緒にビニール袋に入れると早く追熟できる(エチレンガスの効果)

 

主な品種群

  • 桃太郎
  • ミニトマト
  • フルーツルビー
  • イタリアントマト
  • ファーストトマト
  • アイコ
  • イエロープラム
  • エバーグリーン
  • マイクロトマト

※世界では8000種を超える品種がある
※日本では120種を超える品種がある

風農園 高糖度フルーツトマト
 

トマトを使った料理

 

トマトの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

赤色 トマト 果実

栄養素ドライトマト
廃棄率3 %0 %
エネルギー20 ㎉291 ㎉
水分94.0 g9.5 g
タンパク質0.7 g14.2 g
脂質0.1 g2.1 g
炭水化物4.7 g67.3 g
ナトリウム3 ㎎120 ㎎
カリウム210 ㎎3200 ㎎
カルシウム7 ㎎110 ㎎
マグネシウム9 ㎎180 ㎎
リン26 ㎎300 ㎎
0.2 ㎎4.2 ㎎
亜鉛0.1 ㎎1.9 ㎎
0.04 ㎎0.82 ㎎
マンガン0.08 ㎎1.22 ㎎
ヨウ素4 ㎍
セレン1㎍16 ㎍
クロム11 ㎍
モリブデン2 ㎍29 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)540 ㎍2600 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.9 ㎎18.0 ㎎
ビタミンK4 ㎍31 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.68 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎0.30 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎13.0 ㎎
ビタミンB60.08 ㎎0.95 ㎎
ビタミンB12
葉酸22 ㎍120 ㎍
パントテン酸0.17 ㎎1.08 ㎎
ビオチン2.3 ㎍43.0 ㎍
ビタミンC15 ㎎15 ㎎
食物繊維(総量)1.0 g21.7 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
【よくわかるレシピ】ピザソース(pizza sauce)
【よくわかるレシピ】簡単ピザソース(pizza sauce)
【調理師のトマト栽培】~下葉掻き~
【ホームベーカリー奮闘記】トマトジュース64%の食パン

 

【よくわかるレシピ】焼きネギの煮びたし

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。

焼きネギ
 

英語表記

Stewed Grilled leeks

 

材料(食材・調味料)

食材

根深ねぎ 2本 
獅子唐辛子 5本 
かつお節 10g~20g 
調味料
調味料分量 割合
出汁200 cc20
薄口醤油30 cc3
砂糖5 g0.5
みりん40 cc4

 

調味料別一覧表 / 大さじ&小さじ&カップの重さ(g)
thumbnail
【一覧表】調味料の大さじ・小さじの重さを調べる
https://japanese-food.net/top-page/weight-table/
 

焼きネギの煮びたしの作り方

①下ごしらえ

根深ねぎ①3cm~5cmにカットする
獅子唐辛子①縦に切れ目を入れ、種を取り出しておく

②焼く

  1. 焼き網にネギと獅子唐辛子を乗せ、中火で焼く
    (フライパンでも良い)
  2. 焼き色がついたら、別皿に置いておく

③調味液を作り、野菜を煮る

  1. 上記の調味料を入れ、火にかける
  2. 沸騰直前に焼いた葱と獅子唐辛子を入れる
  3. 沸騰してきたら、火を弱めて1~2分程度煮る
  4. かつお節を入れる

④冷まして盛り付ける

  1. 葱を並べるように盛り付ける
  2. 獅子唐辛子は立てかけるように
 

焼きネギの煮びたしについて

  • 根深葱が美味しい秋・冬におすすめの副菜
  • 強火にすると、中まで火が通らないことがあるので注意する
  • ネギと獅子唐辛子は焼きすぎて焦げないように注意する
  • 焼き網がなければ、フライパンでも焼いても良い
  • 一晩、置くと味がなじんでおいしい
  • かつお節は盛り付け時に天盛りにしても良い

 

よくある失敗と原因

ネギに火が通ってない焼き不足&煮不足
ネギがバラバラになる沸騰させすぎ
 

アレンジ

  • 酢を加えて、「焼きネギの甘酢」
  • つけだれを作って照り焼き
  • おろし生姜を入れて風味付け

 

関連記事

人参 にんじん(Carrot)

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 14
人参 にんじん(Carrot)
 

人参の漢字・英語表記

carrot
人参

野菜の英語表記一覧表→★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ
魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

人参の旬 ~おいしい時期~

春夏にんじん

冬にんじん

 

月別で振り返るおいしい食材たち

 

解説

  • 春夏ニンジンは甘みとみずみずしく柔らかい歯応えが特徴
  • 冬ニンジンは出回る量も多く、味も良い
  • 一年を通して栽培されている
  • 冬場に土の中に埋めて保存できる特徴があり、貯蔵性が高い野菜
  • 新人参(春人参)は収穫後、乾燥や貯蔵をされずにすぐ出荷された物
    (新人参は新鮮な人参ですが、保存できる期間は短い)
  • 流通量の多い野菜の中でのカロテン含有量が一番多い
  • カロテンは表皮の下に多く含まれている
  • 昔に比べ独特の匂いが減り、甘くなった
    (カロテンの量は増えたものの、他の栄養素は減少傾向)
  • カロテンは脂溶性なので油料理に適している
 

選び方

良品と悪品の特徴を知ることで上手に選ぶことができます。

良品
色が濃く、鮮やかなものが良い
皮が滑らかなものが良い
くぼみの少ない物が良い

悪品
葉の付け根が緑色な物は避ける
全体的に黒ずんでいるものは避ける
しわになっているものは古いので避ける

果汁100% 人参ジュース 1000ml×6本入りセット 順造選 にんじんジュース 人参 ジュース にんじん ニンジン 野菜ジュース 無加糖 無着色 無香料
 

相性の良い食材

 

保存方法

  • 湿気と乾燥に弱い事に注意する
  • 水気を拭きとり、新聞紙などに包んで保存する
  • 野菜室では立てて保存するのが好ましい
  • 葉の部分は切り落とす
  • 0℃~5℃で保存する
    (冬季以外は野菜室で保存する)

冷凍
使いやすいサイズに切って小分けして冷凍する
硬めに茹でて冷凍するときは水気を切って良く拭きとる

 

主な品種

  • 金時人参
  • ミニ人参
  • 島人参
  • 金美
  • 滝野川大長群
  • 朝鮮人参
  • ベビーキャロット
黄色人参〈キイロニンジン〉金美人参〈キンビニンジン〉含む500g前後、1〜5本前後
 

レシピ

 

人参の栄養素 ~食品成分表~

可食部100g当たり

にんじん 皮なし

皮なし(生)皮なし(ゆで)
廃棄率10 %0 %
エネルギー30 ㎉28 ㎉
水分89.7g90 g
タンパク質0.6 g0.7 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物8.7 g8.5 g
ナトリウム34 ㎎27 ㎎
カリウム270 ㎎240 ㎎
カルシウム26 ㎎29 ㎎
マグネシウム9 ㎎9 ㎎
リン25 ㎎26 ㎎
0.2 ㎎0.2 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.2 ㎎
0.05 ㎎0.05 ㎎
マンガン0.10 ㎎0.17 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍1 ㎍
クロム1 ㎍
モリブデン1 ㎍1 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)6700 ㎍7200
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.5 ㎎0.4 ㎎
ビタミンK18 ㎍18 ㎍
ビタミンB10.07 ㎎0.06 ㎎
ビタミンB20.06 ㎎0.05 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎0.6 ㎎
ビタミンB60.1 ㎎0.1 ㎎
ビタミンB12
葉酸23 ㎍19 ㎍
パントテン酸0.33 ㎎0.25 ㎎
ビオチン2.8 ㎍2.5 ㎍
ビタミンC6 ㎎4 ㎎
食物繊維(総量)2.4 g2.8 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用
2020年版 年齢別 日本人の食事摂取基準表

 

おすすめ記事

【oisix】オイシックス 料理長がススメルするワケ
コーヒーサブスクの醍醐味!40代男性に贈る究極のコーヒー体験
続 現役調理師レビュー ふく衛門「サカナDIY」サカナのサブスク

緑葉甘藍 ケール(Kale)の特徴と旬

※本記事には広告が表示されます。

TOP » 野菜 » ページ 14
緑葉甘藍 ケール(Kale)の特徴と旬
緑葉甘藍 ケール(Kale)
 

ケールの漢字・英語表記

kale
borecole
縮葉甘藍
羽衣甘藍

野菜の英語表記一覧表→★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ
魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

ケールの旬 ~おいしい時期~

ケール

*各数字で歳時記を表示
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

春作と秋作があり、同じ品種でも季節によって味わいが違う。
春作はストレスなくケールが育つので苦味も少ない
秋作の方は寒さに当たり始める時期で自分の体に糖分を蓄えていく

 

ケールとは~解説~

  • ケールは、キャベツやブロッコリーの原種で、独特の苦みがある
  • 日本でも茨城県や島根県、福岡県、愛媛県、鹿児島県などで栽培されている
  • 青汁の原料として知られる
  • 「野菜の王様」「食べる美容液」と呼ばれるほどケールは他の野菜に比べて栄養バランスが良い
  • カットすると苦みが強くなる
  • 収穫から日が経つほど苦みが増していくのでなるべく早く食べるとよい
  • 苦みが気になる時は下茹ですると軽減される
    ※ビタミンCは水溶性なので下茹で時に流出するので加熱しすぎに注意
  • 日本では「コラードケール」「シベリアンケール」「カーリー・ケール」が多く栽培されている
  • 粉チーズと相性が良いので、シーザーサラダなどがおすすめ
 

選び方

  • 鮮やかな緑色をしているものが良品
    ※鮮度が落ちてくると黄色くなってくる
  • 表面に斑点のない物が良い
    ※鮮度が落ちると表面に斑点が出てくる
 

ケールの保存方法

  • 茎の部分を除き、下茹でして冷凍できる
    そのまま炒め物や汁物に入れて使用できるので便利
    スムージーに使う時もそのまま使用できるのもGOOD
  •  ポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存
    ※日が経つにつれ苦みが増すので早く食べきるようにしましょう
 

ケールの種類

カーリーケール(苦みやえぐみが少ない)
シベリアンケール(小ぶりでシワが少ない)
コラードケール(茎は硬めで葉肉が厚く柔らかい)
ベビーケール(ケールの新芽。苦味が少なく、柔らかい)

 

ケールを使った料理

  • たっぷりケールのチーズナッツサラダ
  • ジュース・スムージー
  • 炒め物
【oisix】オイシックス 料理長がススメルするワケ

oisixの「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」
粉チーズとハニーマスタードと玉ねぎドレッシングの相性が抜群。
切って盛り付けるだけの簡単調理。クセの少ないケールで食べやすい。

oisixのおためしセットはコチラ

レビュー記事は→【oisix】オイシックス 料理長がススメルするワケ

 

ケールの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

ケール(生)

廃棄率3 %
エネルギー26 ㎉
水分90.2g
タンパク質2.1 g
脂質0.4 g
炭水化物5.6 g
ナトリウム9 ㎎
カリウム420 ㎎
カルシウム220 ㎎
マグネシウム44 ㎎
リン45 ㎎
0.8 ㎎
亜鉛0.3 ㎎
0.05 ㎎
マンガン0.55 ㎎
ヨウ素1 ㎍
セレン4 ㎍
クロム1 ㎍
モリブデン38 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)2900 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.4 ㎎
ビタミンK210 ㎍
ビタミンB10.06 ㎎
ビタミンB20.15 ㎎
ナイアシン0.9 ㎎
ビタミンB60.16 ㎎
ビタミンB12
葉酸120 ㎍
パントテン酸0.31 ㎎
ビオチン4.0 ㎍
ビタミンC81 ㎎
食物繊維(総量)3.7 g

参照→日本食品標準成分表2020年版(八訂)

 

関連記事

野菜と果物 の旬と特徴~約200種類~
調味料の種類と特徴(seasoning)
乳製品と卵の特徴(Dairy products and eggs)
とりたいビタミン早見表

芒果 マンゴー(mango)

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。

マンゴーの旬~おいしい時期

マンゴー

8月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
thumbnail
8月を英語で書くと「August」和風月名は「葉月」。旬の野菜と果物を一覧表にしました。夏野菜と呼ばれる胡瓜やピーマン、トマトなどが旬で美味しくなっています。果物では西瓜が旬のピークを迎えます。メロン、すももなどもおいしい時期です。夏バテ防止においしい野菜をたくさん食べましょう
https://japanese-food.net/august-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 漢字は2種類ある(芒果)(檬果)
  • 国産のマンゴーが出回るようになり、身近なフルーツになってきた
  • 世界三大美果の一つである
  • 世界三大美果=マンゴー、チェリモヤ、マンゴスチン
  • 美肌効果、貧血予防、便秘解消などに効果がある
  • 収穫後に常温で完熟させる
  • 果皮にベトベトした艶が出てきたら食べごろ
  • 色が鮮やかで、張りと艶があり、斑点やしわがない物を選ぶ
  • 収穫したてのものはブルーム(白い粉)がついている
  • 種は平べったいので包丁の入れる向きに注意する

良い食べ合わせ

  • 免疫力アップ=レバー
  • 疲労回復=ウド

保存方法

  • 新聞紙にくるみ野菜室
  • 乾燥しないように注意する

主な品種群

  • ペリカンマンゴー(フィリピン産)
  • イエローマンゴー(タイ産)
  • グリーンマンゴー(カリフォルニア産)

レシピ

  • マンゴードレシング
  • マンゴープリン
  • マンゴーアイス
  • マンゴームース

マンゴーの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

マンゴー

栄養素ドライ
廃棄率35 %0 %
エネルギー68 ㎉339 ㎉
水分82.0 g9.3 g
タンパク質0.6 g3.1 g
脂質0.1 g0.7 g
炭水化物16.9 g84.9 g
ナトリウム1 ㎎1 ㎎
カリウム170 ㎎1100 ㎎
カルシウム15 ㎎37 ㎎
マグネシウム12 ㎎57 ㎎
リン12 ㎎81 ㎎
0.2 ㎎0.5 ㎎
亜鉛0.1 ㎎0.6 ㎎
0.08 ㎎0.2 ㎎
マンガン0.1 ㎎0.53 ㎎
ヨウ素2 ㎍
セレン2 ㎍
クロム1 ㎍
モリブデン2 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)610 ㎍5900 ㎍
ビタミンD0
ビタミンE(トコフェロールα)1.8 ㎎6.8 ㎎
ビタミンK16 ㎍
ビタミンB10.04 ㎎0.27 ㎎
ビタミンB20.06 ㎎0.21 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎3.4 ㎎
ビタミンB60.13 ㎎0.43 ㎎
ビタミンB12
葉酸84 ㎍260 ㎍
パントテン酸0.22 ㎎0.46 ㎎
ビオチン0.8 ㎍5.3 ㎍
ビタミンC20 ㎎69 ㎎
食物繊維(総量)1.3 g6.4 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

空心菜 くうしんさい(water spinach)

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。

空心菜の旬~おいしい時期

くうしんさい

8月の野菜一覧表はコチラ
thumbnail
8月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
https://japanese-food.net/august-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 別名「ヨウサイ」「アサガオナ」「エンサイ」「カンコン」「ウンチェー」
  • 茎の中が空洞なことから空心菜と呼ばれる
  • 葉にはぬめりがあり、茎には歯ごたえがある中国野菜
  • 栄養満点の緑黄色野菜で夏バテ予防に効果がある
  • 鉄分を多く含む
  • 空心菜はアクが少ないので細く柔らかい部分はサラダにできる
  • ベトナムではポピュラーな野菜
  • 切り口がみずみずしい物が新鮮
  • 葉&茎が緑色で全体に張りのあるものを選ぶ

良い食べ合わせ

  • 認知症予防=胡麻、油
  • 血行促進=烏賊、鱈

保存方法

  • 切り口を湿らせたペーパーで巻き、新聞紙にくるみ野菜室

主な品種群

  • 空心菜スプラウト

 

レシピ

  • 空心菜のオイスターソース炒め
  • 空心菜のピリ辛炒め
  • 空心菜の和え物
  • 空心菜のおひたし
  • 空心菜のサラダ

空心菜の栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

ようさい

栄養素茹で
廃棄率0 %0 %
エネルギー17 ㎉18 ㎉
水分93.0 g92.4 g
タンパク質2.2 g2.2 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物3.1 g4.1 g
ナトリウム26 ㎎16 ㎎
カリウム380 ㎎270 ㎎
カルシウム74 ㎎90 ㎎
マグネシウム28 ㎎20 ㎎
リン44 ㎎40 ㎎
1.5 ㎎1.0 ㎎
亜鉛0.5 ㎎0.3 ㎎
0.2 ㎎0.15 ㎎
マンガン1.07 ㎎0.77 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)4300 ㎍3800 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)2.2 ㎎0.6 ㎎
ビタミンK250 ㎍260 ㎍
ビタミンB10.1 ㎎0.06 ㎎
ビタミンB20.2 ㎎0.10 ㎎
ナイアシン1.0 ㎎0.6 ㎎
ビタミンB60.11 ㎎0.05 ㎎
ビタミンB12
葉酸120 ㎍55 ㎍
パントテン酸0.4 ㎎0.30 ㎎
ビオチン
ビタミンC19 ㎎6 ㎎
食物繊維(総量)3.1 g3.4 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

薄荷 ミント(mint)

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。

ミントの旬~おいしい時期

ミント

6月|旬の野菜と果物 一覧表 おいしい野菜と果物
thumbnail
6月を英語で書くと「June」和風月名は「水無月」(みなづき)6月と言えば「梅雨」。雨の影響を受けて、おいしくなる野菜や連続した雨と日照不足により、被害を受ける野菜があります。適度に雨が降り、適度に日照することが野菜に取って良いようです。6月は梅のシーズンで梅干しをつける時期です
https://japanese-food.net/june-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 当て字では「民都」「女無天」と書く事がある
  • 「薄荷(はっか)」が和名で正式な漢字表記
  • 世界中に分布するシソ科のハーブ
  • 気分転換やリラックス効果がある
  • 精油成分のメントールには強壮や消化促進効果がある
  • 鎮静効果もあるので湿布などにも使われている
  • みずみずしく、全体に張りがあるものが良い

良い食べ合わせ

  • 食欲増進=秋刀魚
  • 血行促進=コーヒー

保存方法

  • 水にさして、毎日水を取り替えると常温で長持ちする
  • 氷を作る時にミントを入れて作るとハーブティーなどに使える

主な品種群

  • スペアミント
  • パイナップルミント
  • 日本ハッカ
  • ジンジャーミント
  • アップルミント

レシピ

  • ハーブティー
  • 添え物

ミントの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

食品成分データベースに記載がありません
Aprifelから引用しています
※水分、廃棄率は記載がありません

廃棄率
エネルギー57 ㎉
水分
タンパク質3.75g
脂質0.94g
炭水化物8.41g
ナトリウム30.5 ㎎
カリウム514 ㎎
カルシウム221 ㎎
マグネシウム71.5 ㎎
リン66.5 ㎎
8.48 ㎎
亜鉛1.1 ㎎
0.28 ㎎
マンガン1.15 ㎎
ヨウ素
セレン0.5 ㎍
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)740 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.15 ㎎
ビタミンK62.5 ㎍
ビタミンB10.08 ㎎
ビタミンB20.22 ㎎
ナイアシン0.93 ㎎
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸114 ㎍
パントテン酸
ビオチン
ビタミンC31.8 ㎎
食物繊維(総量)6.8 g
Aprifelから引用

枇杷 びわ(loquat)

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。

枇杷 びわ(loquat)

おいしい時期

びわ

◆月別◆旬の食材一覧表 ~食材カレンダーまとめ~
thumbnail
旬の野菜&果物&魚介類を月別に一覧表にしました。各月の主な行事や草木茶花、季語、古称も掲載。
https://japanese-food.net/seasonal-ingredients-table-2/

野菜の解説

  • 果肉は多汁で甘く、柔らかい
  • 実の大きさの割には種が大きい
  • カロテンが豊富に含まれる
  • クロロゲン酸も含む
  • 枇杷の葉にはタンニンやビタミンなどが含まれ昔から薬として使われてきた
  • 枇杷の葉を乾燥させ、ホワイトリカーなどに漬け込みエキスを取り出す
    (飲んだり、湿布として使ったりする)

目利き

  • 果皮に張りがあり色が鮮やかなもの
  • 産毛、ブルーム(白い粉)が残っているものが新鮮

保存方法

  • 常温保存(2~3日で食べきる)
  • 食べる前に冷やす

主な品種群

  • 唐川びわ
  • 茂木びわ

レシピ

  • 枇杷のコンポート
  • 枇杷ゼリー
  • 枇杷酒
  • 枇杷ジャム

びわの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

びわ(生)

栄養素缶詰
廃棄率30 %0 %
エネルギー41 ㎉80 ㎉
水分88.6 g79.6 g
タンパク質0.3 g0.3 g
脂質0.1 g0.1 g
炭水化物10.6 g19.8 g
ナトリウム1 ㎎2 ㎎
カリウム160 ㎎60 ㎎
カルシウム13 ㎎22 ㎎
マグネシウム14 ㎎5 ㎎
リン9 ㎎3 ㎎
0.1 ㎎0.1 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.1 ㎎
0.04 ㎎0.17 ㎎
マンガン0.27 ㎎0.10 ㎎
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)510 ㎍320 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.1 ㎎0.2 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.02 ㎎0.01 ㎎
ビタミンB20.03 ㎎0.01 ㎎
ナイアシン0.2 ㎎0.2 ㎎
ビタミンB60.06 ㎎0.02 ㎎
ビタミンB12
葉酸9 ㎍9 ㎍
パントテン酸0.22 ㎎
ビオチン0.1 ㎍
ビタミンC5 ㎎
食物繊維(総量)1.6 g0.6 g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用

大蒜 にんにく(garlic)

※本記事には広告が表示されます。

大蒜 にんにく(garlic)
 

にんにくの英語・漢字 表記

Garlic
大蒜


忍辱

“野菜の英語表記を学びながら、日本の文化に触れる
言語学習者向けの英語・漢字・ひらがなガイド

 

にんにくの旬 ~おいしい時期

大蒜

*各数字で歳時記を表示
【月別】 旬の食材一覧食材の風薫る季節
月別の旬の食材を一挙公開表 【食の歳時記】

 

大蒜とは ~解説~

  • 香りづけに欠かせない香辛野菜でイタリア料理、中国料理に欠かせない存在
  • 日本では古くから強壮作用を持つ薬用植物として食べられてきた
  • 体内でビタミンB1と結びつき、スタミナ回復する
  • 生姜と合わせると香りは弱くなるが、効能はアップする
  • ニンニクを熟成発酵させた黒ニンニク(フルーティーにんにく)という物が存在する
  • 黒にんにくは生よりもポリフェノールやアミノ酸が多く含まれる
  • にんにくは刺激が強い成分が含まれているので、過剰に摂取すると胃腸の調子が悪くなる可能性がある
  • 国内の物は約70%が青森県産

香りの元「アリシン」
刻んだり、すりおろすことで細胞が壊れて、アリシンが多く発生する
アリシンは殺菌作用や血栓予防に効果がある

上手な使い方
低温から炒めて、香りとうまみを引き出す
にんにくの中の芽は焦げやすく刺激も強いので、風味を良くしたい時は取り除くとよい

上手なにんにくの選び方
固くて全体的に丸みを帯びているもの。(固さがあると新鮮である証、古くなると形が崩れていく)
ずっしりと重さを感じるもの。(古くなると水分が抜けていく。水分が抜けると旨味や香りが損なわれていく)

 

良い食べ合わせ

  • 脱毛予防=椎茸、ブロッコリー、苺
  • スタミナ強化=玉葱、ニラ、ネギ
  • 肥満防止=烏賊、蛸、牡蠣
  • 下痢解消=白菜、三つ葉、ヨーグルト
  • 疲労回復効果=豚肉
 

保存方法

  • 湿気に弱いので、冷蔵庫には入れずにネットなどに入れて吊るす
  • カット後はラップをして冷蔵庫で保存する
  • 冷凍する時はすりおろしたり、みじん切りにするとよい
  • 醤油やオリーブ油につけておくと、保存がきくのでオススメ
 

主な品種群

  • プチニンニク
  • ニューホワイト六片
  • 福地ホワイト六片
  • ジャンボニンニク
  • 最上赤にんにく
 

大蒜を使った料理

  • 醤油漬け、味噌漬け
  • 丸焼き
  • にんにく味噌
  • ガーリックトースト
  • 炒め物
  • 揚げ物
  • 薬味
 

にんにくの栄養素 ~食品成分表

可食部100g当たり

にんにく(りん茎)

栄養素油いため
廃棄率0 %9 %
エネルギー191 ㎉129 ㎉
水分53.7 g63.9g
タンパク質8.2 g6.4g
脂質5.9 g0.9g
炭水化物30.6 g27.5g
ナトリウム16 ㎎8 ㎎
カリウム610 ㎎510 ㎎
カルシウム18 ㎎14 ㎎
マグネシウム29 ㎎24 ㎎
リン200 ㎎160 ㎎
1.2 ㎎0.8 ㎎
亜鉛1.0 ㎎0.8 ㎎
0.21 ㎎0.16 ㎎
マンガン0.36 ㎎0.28 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン16 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)2 ㎍2 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)1.5 ㎎0.5 ㎎
ビタミンK3 ㎍
ビタミンB10.23 ㎎0.19 ㎎
ビタミンB20.09 ㎎0.07 ㎎
ナイアシン0.8 ㎎0.7 ㎎
ビタミンB61.8 ㎎1.53 ㎎
ビタミンB12
葉酸120 ㎍93 ㎍
パントテン酸0.68 ㎎0.55 ㎎
ビオチン2.0 ㎍
ビタミンC10 ㎎12 ㎎
食物繊維(総量)6.8 g6.2 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
35種類食べ物の栄養について知識を深めたいなら→栄養素 一覧表

 

関連記事

茗荷 みょうが(Japanese ginger)
紫蘇 しそ(Japanese basil)
酢橘 すだち(Sudachi)
臭橙 かぼす(Kabosu)
唐辛子 とうがらし(Red pepper)

甘蕉 ばなな(banana)

TOP » 野菜 » ページ 14

※本記事には広告が表示されます。l

バナナの旬~おいしい時期

島ばなな(国産)

9月|おいしい野菜と果物の一覧表|旬の野菜と果物
thumbnail
9月が旬の野菜と果物を一覧表にしました。9月を英語で書くと「september」和風月名は「長月」。9月はまだまだ、残暑が厳しく夏野菜が美味しい季節です。秋に向けて、キノコ類が旬になり美味しくなってきます。果物では梨が旬を迎え美味しくなり、早い所では柿が出始めます。
https://japanese-food.net/september-vegetables-and-fruits/

野菜の解説

  • 通年安定して輸入されてる
    (約90%はフィリピン産)
  • チチュウカイミバエなどの害虫の侵入を防ぐため、熟した状態では通関を通せない
    (青いうちに日本に輸入され、追熟される)
  • 「島バナナ」は沖縄や奄美大島、石垣島で生産されている
  • バナナの種類は数百種類ある
    (生食用と料理用のバナナが存在する
  • 13℃以下で保存すると傷んで黒ずんでくる

良い食べ合わせ

  • 疲労回復=蕪、チコリー、山芋、キャベツ
  • 美肌効果=セロリ、ワカメ、トマト、モロヘイヤ
  • 便秘予防=納豆、ぜんまい、もやし、蕗

保存方法

  • つるして冷暗所に常温保存する
  • つるせない場合は反った方を上にして保存するとよい
  • 日持ちしないのでなるべく早く食べる
  • 皮を剥いて冷凍保存できる

主な品種群

  • 台湾バナナ
  • モンキーバナナ
  • モラード
  • 調理用バナナ

レシピ

  • ジュース
  • ケーキ
  • プリン
  • 天ぷら

バナナの栄養素(食品成分表

可食部100g当たり

ばなな

栄養素
廃棄率40 %0 %
エネルギー93 ㎉314 ㎉
水分75.4 g14.3g
タンパク質1.1 g3.8g
脂質0.2 g0.4g
炭水化物22.5 g78.5g
ナトリウム1 ㎎
カリウム360 ㎎1300 ㎎
カルシウム6 ㎎26 ㎎
マグネシウム32 ㎎92 ㎎
リン27 ㎎84 ㎎
0.3 ㎎1.1 ㎎
亜鉛0.2 ㎎0.6 ㎎
0.09 ㎎0.25 ㎎
マンガン0.26 ㎎1.31 ㎎
ヨウ素
セレン1 ㎍
クロム
モリブデン7 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)42 ㎍330 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.5 ㎎1.4 ㎎
ビタミンK
ビタミンB10.05 ㎎0.07 ㎎
ビタミンB20.04 ㎎0.12 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎1.4 ㎎
ビタミンB60.38 ㎎1.04 ㎎
ビタミンB12
葉酸26 ㎍34 ㎍
パントテン酸0.44 ㎎1.13 ㎎
ビオチン1.4 ㎍
ビタミンC16 ㎎
食物繊維(総量)1.1 g7.0g
「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」から引用