5月の旬の野菜と魚介|行事・食べ物・歳時記一覧

旬菜 » ページ 2
5月 食材 歳時記
今日の日付
です

※本記事には広告が表示されます。

 

5月の別名

  • 英語では「May」と書き、省略形も「May」となる
  • 皐月(さつき)と呼ばれる
  • 田植えをする季節であり、「早苗月(さなへつき)」と呼ばれていたものが短くなり「さつき」になったと言われる

★その他に呼ばれる「5月」の異名

稲苗月いななえづき早苗月さなえづき
五色月いろいろづき五月雨月さみだれづき
雨月うげつ写月しゃげつ
建午月けんごげつ橘月たちばなづき
月不見月つきみずづき仲夏ちゅうか


野菜と果物|画像→「5月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「5月|旬の魚介類

5月-Wikipediaを参考に作成しています

 

5月|行事

行事日付食事
春土用明けはるどようあけ5月3日ごろ
端午の節句たんごのせっく5月5日ちまき
柏餅
立夏りっか5月6日ごろ
小満しょうまん5月21日ごろ
  • 春土用明け
    春の土用の戌の日に「い」の付くものや、白い物を食べるとよいと言われる
    鰯・苺・芋・隠元豆・大根など
  • 端午の節句
    特に決まりはないので、縁起物を用意することが多いようです。
    中国の故事に由来して5月5日にちまきを食べるようになったといわれる
  • 立夏
    特に食事に決まりはないが、端午の節句が近いことから、柏餅を食べることが多い。
    柏餅の葉は新芽が出るまで落ちないということから、家系を絶やさないということで、縁起物とされています
  • 小満
    陽気になり、万物が生長して満ちるという意味がある。
    食べ物に決まりはなく、旬の物を食べるとよい

日本の行事・暦/皐月を参考に作成しています

 

5月|野菜 一覧

青梅あおうめ 水晶菜アイスプラント  赤紫蘇あかじそ 明日葉あしたば 
竜髭菜アスパラガス 扁桃アーモンド 一寸豆いっすんまめ 独活うど  
エリンギ豌豆豆えんどうまめ 陸鹿尾菜おかひじき 御多福豆おたふくまめ  
貝割れ大根かいわれだいこん 木の芽きのめ  胡瓜きゅうり 絹さやきぬさや 
グリンピースクレソン屈みこごみ  不断草ふだんそう
スイスチャード
莢豌豆さやえんどう 椎茸しいたけ 白瓜しろうり シャンピニオン
食用花しょくようばな 新牛蒡しんごぼう 新蓴菜しんじゅんさい 新玉葱しんたまねぎ 
新馬鈴薯しんばれいしょ 酢橘すだち 西洋山葵(葉)せいようわさび(は) 和蘭三葉セロリー 
千石豆せんごくまめ ぜんまい 空豆そらまめ 
たけのこ 楤の芽たらのめ 青梗菜ちんげんさい 蔓豆つるまめ 
天然三つ葉てんねんみつば 豆苗とうみょう 蕃茄トマト 
長芋ながいも  人参にんじん 大蒜にんにく 野蒜のびる 
香菜パクチー 破竹はちく 花山椒はなざんしょう 花付胡瓜はなつききゅうり  
和蘭芹パセリ 春甘藍はるきゃべつ 藤豆ふじまめ 
真竹まだけ  作茸マッシュルーム 茗荷竹みょうがたけ  紫芽むらめ 
芽紫蘇めじそ 孟宗竹もうそうだけ もやし 
山蕗やまぶき 柚子の花ゆずのはな 嫁菜よめな よもぎ 
萵苣レタス わらび 

5月|果物

西印度櫻桃アセロラいちご 葡萄柚グレープフルーツ 桜桃さくらんぼ 
三宝柑さんほうかん 夏茱萸なつぐみ 夏蜜柑なつみかん  鳳梨パインアップル 
バレンシア枇杷びわ  甜瓜メロン 茘枝ライチ 
蕃瓜樹パパイヤ
「新鮮な初夏の野菜はオイシックスで。5月の食卓を彩ります」
 

5月 | 魚介 一覧

甲殻・頭足類

甘海老あまえび 川海老かわえび 手長海老てながえび 桜海老さくらえび  
蝦蛄しゃこ  牛海老ブラックタイガー
花咲蟹はなさきがに 毛蟹けがに  
障泥烏賊あおりいか 剣先烏賊けんさきいか 蛍烏賊ほたるいか 

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

★海水魚

鮎並あいなめ あじ 穴子あなご 玉筋魚いかなご  
伊佐木いさき 石首魚いしもち 疣鯛いぼだい 虎魚おこぜ 
きす  黍魚子きびなご 金目鯛きんめだい さわら 
舌平目したびらめ  縞鯵しまあじ 白愚痴しろぐち すずき  
たい ちだい 飛魚とびうお  時鮭ときしらず 
にしん 初鰹はつがつお はも ひいらぎ 
紅鮭べにさけ 真鯒まごち 目板鰈めいたがれい 眼張めばる 
女鯒めごち    

★淡水魚

天魚あまご  岩魚いわな うなぎ 桜鱒さくらます 
稚鮎ちあゆ 虹鱒にじます ます  山女魚やまめ 

★貝類棘皮動物

青柳あおやぎ 雲丹うに 栄螺さざえ 鳥貝とりがい  
常節とこぶし  バイ はまぐり 帆立貝柱ほたてかいばしら 
海鞘ほや 

★海藻類

青海苔あおのり 春海苔はるのり 若布わかめ 
初夏の魚介類を、魚のサブスクで手軽に楽しんで
 

5月|草木茶花

花菖蒲はなしょうぶ杜若かきつばた宝鐸草ほうちゃくそうこでまり
小田巻おだまき山芍薬やましゃくやくえびね白山木はくさんぼく
白雲木はくうんぼく姫うつぎひめうつぎ野田藤のだふじ黒百合くろゆり
二人静ふたりすずか山藤やまふじ稚児百合ちごゆり鳴子百合なるこゆり
浜えんどうはまえんどう笹百合ささゆり山吹草やまぶきそう敦盛草あつもりそう
熊谷草くまがやそうえごの木丁字草ちょうじそう忍冬にんどう
天女花おおやまれんげてる桔梗てるききょう浜昼顔はまひるがお黄菅きすげ
やまぼうしあまどころ白糸草しらいとそう金蘭きんらん
浜茄子はまなす岩藤いわふじ箱根はこねうつぎ
風草かぜくさ小昼顔こひるがお梅花空木ばいかうつぎ雪の下ゆきのした
あざみ青芒あおすすき伊吹虎の尾いぶきとらのお島萩しまはぎ
卯の花うのはな菖蒲しょうぶ玉藤たまふじ山法師やまほうし
金根木岩藤いわふじ神楽笹かぐらささ山でまりやまでまり
花筏はないかだ都忘れみやこわすれドイツ薊どおいつあざみライラック
さんざしえにしだ鉄線てっせんしゃが
矢車草やぐるまそう   
 

5月|季語・古称

鵜飼うかい 雨月うげつ 柏餅かしわもち  五月人形ごがつにんぎょう 
薫風くんぷう 鯉幟こいのぼり  皐月さつき 五月さつき 
早苗月さなえづき 五月雨さみだれ 芍薬しゃくやく 菖蒲湯しょうぶゆ 
小満しょうまん 菖蒲しょうぶ 新茶しんちゃ 多草月たくさづき  
橘月たちばなづき 端午たんご ちまき 茶摘ちゃつみ 
麦秋ばくしゅう 葉桜はざくら  八十八夜はちじゅうはちや  牡丹ぼたん 
立夏りっしゅん  矢車やぐるま 若楓わかかえで 
 

おすすめ記事

01月(睦月)JANUARYの 歳時記
02月(如月)FEBRUARYの 歳時記
03月(弥生)MARCHの 歳時記
04月(卯月)APRILの 歳時記
05月(皐月)MAYの 歳時記
06月(水無月)JUNEの 歳時記
07月(文月)JULYの 歳時記
08月(葉月)AUGUSTの 歳時記
09月(長月)SEPTEMBERの 歳時記
10月(神無月)OCTOBERの 歳時記
11月(霜月)NOVEMBERの 歳時記
12月(師走)DECEMBERの 歳時記

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

初めての自炊。プロがゼロから教えます ゼロからのスタート。食材選びから実践まで

10月の旬の野菜と魚介|行事・食べ物・歳時記一覧

旬菜 » ページ 2
10月 食の歳時記
今日の日付
です

※本記事には広告が表示されます。

 

野菜と果物|画像→「10月|旬の野菜と果物
魚介類|画像→「10月|旬の魚介類

10月 | 行事

英語で書くと「OCTOBER
和風月明は「神無月
ようやく秋色が強くなってくる10月。
10月になると残暑が厳しい日も減り、人々の服装からも秋を感じさせる。10月には文化祭や学園祭などもあり、何かと騒がしい。最近では10月の末にハロウィンで仮装する人が目立つ。「10月 食の歳時記 」ではキノコ類や魚介類など秋の味覚と呼ばれる食材が並ぶ。参考HP→「旬の食材カレンダー 10月
 

10月 4日    十五夜   月見団子
10月 8日    寒露
10月 20日~   秋土用入り

 

10月 | 旬の野菜・果実

馬鈴薯じゃがいもかぶら聖護院蕪しょうごいんかぶら水晶菜アイスプラント
石川早生いしかわわせ里芋さといも八頭やつがしら海老芋えびいも
丸十まるじゅう甘藷かんしょ薩摩芋さつまいも人参にんじん
つくね芋つくねいも大和芋やまといも自然薯じねんじょ零余子むかご
貝割れ大根かいわれだいこん鬼灯ほおずき
もやし食用花しょくようばな青梗菜ちんげんさい黄青椒パプリカ
南瓜かぼちゃ百合根ゆりね食用菊しょくようぎく萵苣レタス
茗荷みょうが秋茗荷あきみょうが花茗荷はなみょうが赤唐辛子あかとうがらし
蔓菜つるな割山椒わりざんしょう芽紫蘇めじそ大葉おおば
青紫蘇あおじそ青芽あおめ穂紫蘇ほじそ花穂紫蘇はなほじそ
蔓紫つるむらさき扁桃アーモンド日野菜ひのな
九条葱くじょうねぎ根深葱ねぶかねぎねぎ浅葱あさつき
酢茎菜すぐきな和蘭芹パセリ不断草ふだんそうスイスチャード
松茸まつたけ椎茸しいたけ湿地茸しめじたけ本しめじほんしめじ
作茸マッシュルームシャンピニオン舞茸まいたけ滑子なめこ
エリンギ
胡桃くるみ銀杏ぎんなん菱の実ひしのみとんぶり
くり胡椒ごま小豆あずき落花生らっかせい
雛豆ひよこまめ黒豆くろまめ黒大豆くろだいず 
酢橘すだち臭橙かぼす黄柚子きゆず花梨かりん
檸檬レモンライム蕃石榴グアバ 
かき林檎りんご柘榴ざくろ木通あけび
なし無花果いちじく葡萄ぶどう秋茱萸あきぐみ
だいだい彌猴桃キウイフルーツ洋梨ようなしプルーン
10月 食の歳時記

収穫の季節、オイシックスで秋の味覚を楽しもう

 

10月 | 旬の魚介類

ふく衛門【地魚料理のサブスク サカナDIY】現役調理師レビュー

伊勢海老いせえび車海老くるまえび甘海老あまえび大正海老たいしょうえび
牡丹海老ぼたんえび富山海老とやまえび桜海老さくらえび牛海老ブラックタイガー
毛蟹けがに   
甲烏賊こういか墨烏賊すみいか紋甲烏賊もんごういか新烏賊しんいか
鰑烏賊するめいか小槍烏賊こやりいか障泥烏賊あおりいか 
本鮪ほんまぐろ黒鮪くろまぐろ女梶木めかじき 
黄肌鮪きはだまぐろ真梶木まかじき戻り鰹もどりがつお糸撚鯛いとよりだい
甘鯛あまだい若狭ぐじわかさぐじ紅葉鯛もみじだい黒鯛くろだい
いなだ稚鰤わらさはまち間八かんぱち
喉黒のどぐろ赤鯥あかむつはたはた 
真鰯まいわし潤目鰯うるめいわし片口鰯かたくちいわし秋鯖あきさば
赤叺あかかます大和叺やまとかます太刀魚たちうお秋刀魚さんま
にしん𩸽ほっけ鮟鱇あんこうむつ
細魚さより白愚痴しろぐち石持いしもち河豚ふぐ
なかずみうなぎ落ち鱧おちはも金鱧きんはも
柳葉魚ししゃも油角鮫あぶらつのざめしいら 
平目ひらめ赤鰈あかがれい星鰈ほしがれい石鰈いしがれい
白鮭しろざけ秋鮭あきざけぼらはぜ
落ち鮎おちあゆ子持ち鮎こもちあゆかじかごり
すっぽん   
あわび牡蠣かきムール貝ムールがいいくら
 

10月 | 草木茶花

つるりんどう磯菊吹上菊えぞ菊
金水引十月桜山あざみ野菊
竜脳菊山城菊大葉目木きりん草
岩よめな白ひげ草梅もどき秋万作
大文字草せんぶり錦木てるは
名残花返り花ななかまどやぶさんざし
高野ぼうきほととぎす白山菊秋菊
山ほくち梅鉢草じゅず玉われもこう
菩提樹雑木の類山草の類
ガーベラ   
 

10月 | 季語・古称

神無月時雨月良月小春
初冬初霜月神有月神去月
陽月小春秋祭芋煮会
菊人形稲穂稲刈落穂
鳴子案山子露時雨紅葉
紅葉狩り瀧田姫青みかん
寒露霜降柘榴朱欒
鰯雲茸狩りべったら市
燕帰る竹の春秋海堂
竜胆蕎麦の花糸瓜きんもくせい
秋冷水澄む秋高し馬肥ゆる
仲秋晩秋時代祭秋雨
秋霖運動会新酒イナゴ
バッタ落ち鮎渡り鳥百舌
10月 食の歳時記
 

おすすめ記事

01月(睦月) JANUARY
02月(如月) FEBRUARY
03月(弥生) MARCH
04月(卯月) APRIL
05月(皐月) MAY
06月(水無月) JUNE
07月(文月) JULY
08月(葉月) AUGUST
09月(長月) SEPTEMBER
10月(神無月) OCTOBER
11月(霜月) NOVEMBER
12月(師走) DECEMBER

 

shop

ココナラ
食材の深掘りや料理に関する個別相談が必要ですか?ココナラでは、食材の専門知識、料理のアイデア、自炊のアドバイスを提供しています。食に関するあらゆる疑問や悩みを解決しましょう。詳細はコチラ

BASE
自炊に関する情報が必要なら、BASEが提供するLINE自動配信サービスがおすすめです。「自炊について」の情報を定期的に受け取り、料理のスキルを向上させましょう。
サービス詳細へ

和食のプロが自炊を伝授します 25年の秘訣で、毎日の食卓を華やかに!

トマトとは?栄養豊富な赤い宝石の秘密に迫る

※本記事には広告が表示されます。

旬菜 » ページ 2
トマト
 

トマトの漢字・英語表記

tomato

唐柿
蕃茄
小金瓜
赤茄子
珊瑚樹茄子

野菜の英語表記一覧表→★野菜180選★英語/漢字/日本語表記一覧のまとめ
魚介類の英語表記をまとめた記事→魚介類の漢字と英語表記一覧表

 

トマトの旬

トマト

*数字をクリックで各月の歳時記を表示します
【月別】 旬の食材一覧表 【食の歳時記】

 

トマトとは ~解説~

  • 漢字で「唐柿(とうし)、赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)、珊瑚樹茄子(さんごじゅなす)と表記される
  • イタリア語で「pomodoro」(ポモドーロ)と呼ばれる
  • 旨味、香り、酸味、食感、見た目を楽しませてくれる品種が数多く存在する
  • プチトマトは和製英語で、日本でしか通用しない
  • 分類では大玉トマト(200 g以上)、ミニトマト(10 – 30 g)、中玉(ミディ)トマト(50 g内外、前2者の中間)、に分類
  • 南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科ナス属の植物
  • 世界では、8,000種を超える品種があるとされ、日本では120種を超えるトマトが品種登録されている
  • 魚や肉の臭みを消し、うまみを引き出してくれる
  • 世界的に見ると、トマトを生で食べるのはむしろ少数派。また火を入れたほうが断然おいしい

トマトの栄養素
トマトは美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいます
脂溶性なので油を使って料理するとよい
クエン酸などの働きで血糖値の上昇を抑える
皮の赤い色素に「リコピン」が含まれる
体内活性を高める「ケルセチン」が含まれる
トマトの旨味は「グルタミン酸」 である
ビタミンE、Cと同時摂取で相乗効果が得られる
(ビタミンC自体に抗酸化作用があるだけでなくビタミンEの抗酸化作用をより高める働きがあります)※引用→「わかさの秘密-ビタミンE

トマトの選び方
豊円形で色が濃い物を選ぶとよい
ヘタが緑色で艶があるものが新鮮
全体に張りがあり、持ってみて重いものが良い
お尻の部分に「スターマーク」が入っているものが美味しいとされる
※「スターマーク」お尻部分から放射線状に伸びる白い線

色による分類
果皮の色による分類ではピンク系(桃色系)と赤系と緑系に大別される
日本ではピンク系トマトが生食用、赤系トマトは加工用として使われている

果実の大きさによる分類
大玉トマト(100 g以上)
中玉トマト(30~60g前後)
ミニトマト(10 – 30 g)
※大きさは栽培方法によって変わるので厳密な規格はなく、おおよその目安

 

トマトと相性の良い食材

 

トマトの保存方法

  • 冷やしすぎると味が落ちる
  • 良く熟しているものはビニール袋に入れて野菜室で保存する
  • 丸のまま冷凍できる(皮が剥きやすくなる)
  • 緑部分がある時は常温で追熟する
  • トマトを置く時は、必ずヘタを下にして置く
  • 真っ赤に熟したものはトマト同士がくっつくと、その部分から傷みやすくなる

追熟
常温でやや日光が当たる場所に置いて追熟することで、酸味を抑えることができる
リンゴと一緒にビニール袋に入れると早く追熟できる(エチレンガスの効果)

 

主な品種群

  • 桃太郎
  • ミニトマト
  • フルーツルビー
  • イタリアントマト
  • ファーストトマト
  • アイコ
  • イエロープラム
  • エバーグリーン
  • マイクロトマト

※世界では8000種を超える品種がある
※日本では120種を超える品種がある

風農園 高糖度フルーツトマト
 

トマトを使った料理

 

トマトの栄養素(食品成分表)

可食部100g当たり

赤色 トマト 果実

栄養素ドライトマト
廃棄率3 %0 %
エネルギー20 ㎉291 ㎉
水分94.0 g9.5 g
タンパク質0.7 g14.2 g
脂質0.1 g2.1 g
炭水化物4.7 g67.3 g
ナトリウム3 ㎎120 ㎎
カリウム210 ㎎3200 ㎎
カルシウム7 ㎎110 ㎎
マグネシウム9 ㎎180 ㎎
リン26 ㎎300 ㎎
0.2 ㎎4.2 ㎎
亜鉛0.1 ㎎1.9 ㎎
0.04 ㎎0.82 ㎎
マンガン0.08 ㎎1.22 ㎎
ヨウ素4 ㎍
セレン1㎍16 ㎍
クロム11 ㎍
モリブデン2 ㎍29 ㎍
ビタミンA(レチノール)
ビタミンA(β-カロテン)540 ㎍2600 ㎍
ビタミンD
ビタミンE(トコフェロールα)0.9 ㎎18.0 ㎎
ビタミンK4 ㎍31 ㎍
ビタミンB10.05 ㎎0.68 ㎎
ビタミンB20.02 ㎎0.30 ㎎
ナイアシン0.7 ㎎13.0 ㎎
ビタミンB60.08 ㎎0.95 ㎎
ビタミンB12
葉酸22 ㎍120 ㎍
パントテン酸0.17 ㎎1.08 ㎎
ビオチン2.3 ㎍43.0 ㎍
ビタミンC15 ㎎15 ㎎
食物繊維(総量)1.0 g21.7 g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

関連記事

【よくわかるレシピ】トマトソース(Tomato sauce)
【よくわかるレシピ】ピザソース(pizza sauce)
【よくわかるレシピ】簡単ピザソース(pizza sauce)
【調理師のトマト栽培】~下葉掻き~
【ホームベーカリー奮闘記】トマトジュース64%の食パン